SSブログ

5.28 栽培初挑戦のニンニクを収穫 [百姓]

 昨年の9月に2品種のニンニク玉をJA売店で購入し、片をバラバラにして畝に埋め込んだ。試験的に行うものだから、1畝(約10m)に半分ずつ1列植えたものの、作付けの翌日にはどちらがどの品種か忘れてしまった。高齢者になったばかりと言うのに、この物忘れのひどさは何ともお粗末。
 収穫適期は「葉が枯れ始めたら」ということは知っており、5月半ばにそうなったが、2週間ほど遅れて今日収穫の運びとなった。
 さて、どちらがどちらかわからないが、畝の南半分は5割が枯れたりクズしか取れず、残り5割もあまり大きなものではなく、全くの失敗に終わった。加えて、葱坊主のようなものが出ており、これは早めに千切らねばならなかったのだが気がつかなかった。初挑戦にしては何ともいい加減な管理である。
 ところが、北半分は枯れたり、クズになったものは1割程度で、残りはほぼ十分な大きさであり、購入したときのものよりも大きなものがかなりあった。こちらは、成功、成功、大成功である。
 収穫したニンニクは、畑で数日程度日干しすると良いとのことで、そうしておいたが、葱坊主のようなものは食べられるとのことであるから持ち帰った。また、採れたてのニンニクもうまいとネットで昨日見たので、一番大きいのを1個持ち帰った。
 女房に見せたら、こんな大きいニンニクは見たことがないと驚いていた。直径7センチぐらいだから、小生はそんなに驚きはしなかったが、スーパーで売っているものに比べればかなり大きいのかもしれない。
 葱坊主のようなものも生ニンニクも女房は調理したことがないから、これからネット検索して調べることにしよう。何だか美味しそうだ。
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0