SSブログ

11.27 年賀状の印刷原稿が出来上がる [学び]

<一日一楽日記>
 毎年、プリントゴッコで印刷していた年賀状。消耗品の生産も終わり、今年からはパソコンで印刷せねばならない。
 その年賀状は10数年来、同じパターンで作っており、干支を模した夫婦がそろってご挨拶というイラストを入れている。そのイラストを拡大コピーして、上からなぞって色付け作業。
 そして、「あけましておめでとうございます」の文字を虹色に塗る。これは毎年同じであり、今年1回色付けすれば永久に使える。
 それらを貼り付け、文字入れして、年賀状の印刷原稿が出来上がる。その中で一つ覚えたのが、テキストボックスを入れての初売りセール粗品紹介。
 毎月のセール案内を半年ほど前からパソコンで作るようになって、年賀状もあっけなく出来上がってしまった。
 これでは物足りないと、表面の下部に、胃腸薬のPRも作ってしまった。これは今年初めてであり、来年以降も当分使える。
 今年の年賀状は、こうして従前より質のいいものが出来上がった。大満足、といったところである。
 でも、何か寂しさも感ずる。
 プリントゴッコで印刷した年賀状は、手作り感があって味があったのだが、パソコンだと、その味わいが減ずるように思われる。
 これも時代の流れであろう。
 でも、パソコンは便利だ。原稿作成や印刷が短時間で済み、枚数が足りなければ追加印刷できて葉書に無駄がない。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※
3/6で、50点。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」を紹介しました。
 その中の一つに「2日前の日記を付けよう」があります。
 「記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。」
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0