SSブログ

5.27 おふくろと久し振りにまともな会話 [おふくろ]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 4月下旬に大阪に住む妹が来て、1泊2日で帰っていったのだが、その翌日以来、おふくろの体調が思わしくなくなってきた。
 おふくろも久し振りに娘の顔が見られてうれしかったろうに、どうしたことだ。元気さが増えてよかろうものに。
 それ以来、おふくろは横になっていることが多くなり、屋外へ出た形跡がほとんどない。これでは健康に悪く、筋肉もやせ細り、やがて寝たきりになってしまう。
 そこで、ここのところ、店から自宅へ行ったときには、日に何度も「外へ出て、お日様に当たれや」と声を掛けるようにしている。おふくろは耳がほとんど聞えないから、耳元でゆっくり大きな声で話をしている。これで、何とか聞えるようだ。
 今日は、2度目に声をかけたら、外へ出た。そこで、「畑の野菜が大きくなったから、見てみい」と言ったら、途中から杖をついて一番奥の畑まで歩いた。
 小生が「十六が大きくなった。葉の色が悪い。これは肥(こえ)不足か?」と問うと、「よう育っとる。水をやってから肥するとええ」と返事が返ってきた。
 やり取りはこの1回だけだあったが、まともな会話はここ1か月なかった。このおふくろの返答があったとき、やたらとうれしくなった。おふくろ、がんばれ!

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
 27日に一日一楽日記を書いたつもりでいたが、書き忘れており、あわてて28日に上の記事を書いた。なんせカウントダウンが始まっているのだから、1日飛ばすわけには参らぬ。よって、夕食は3日前のものを思い出さねばならぬ。25日(月)…。〇〇ハンバーグがメインだったかな。あとはここのところ定番の▽▽スライスと◇◇卵とじ辺りか。 どれもこれもオボロゲ。
答え合わせ:全部正解。ただし、前日の残り物が1品あった。3/4で75点。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0