SSブログ

9.23 壊し屋の腕を上げる [日々雑感]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 昔の人は何でも溜め込む。おふくろが死んで以来、少しずつ片付けているが、よくもまあこんなに溜め込んだものだとあきれる。全部片付くまでに半年、いや一年はかかろう。
 店で使っていたドリンク冷蔵ストッカー大小2台が自宅の納屋の軒先に置いてある。そこに収納されているものは皆ゴミだ。先日、中を整理し、今日は大きいほうのストッカーを解体することにした。
 この類のものを解体するときに困るのはネジが錆び付いて外せないことにある。2、3年前に邪魔な1台を解体したが、往生した。
 して、今回は。
 先ず、ネジ回しの持ち手が大きいもので、グッと力を入れて回す。これでダメなときは引っ掛かりのよいペンチの出番。少しでも回れば後はねじ回しで外せる。しかし、何とも回らないことも多い。そんなときはバールを2丁用意し、1丁を挟み込んで、その隙間にもう1丁入れ込んで無理やりぶっちぎるのである。
 本日、バールの出番は3回。こうして、2時間かけて解体が終了した。あれこれ経験を積んできていることもあって、思いのほかスムーズにいった。
 最後に、金属類、ガラス、プラスチックに分類して納屋に収納。なお、冷蔵機本体はゴミ出しできないから、風雨にさらして錆びさせてから金属類に紛れ込ませて出すことにする。
 ストッカーを業者に引き取ってもらうとなると、大きなものは2、3万円取られる。数年前、ストッカーを更新したときがそうであった。それを自分で解体すればタダで済む。
 今日は随分と経費節減できた。よし、よし。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
外食で脳トレは休み

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0