SSブログ

12.31 やっぱりガラスは磨くものだ [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 店の南面は自動ドアを含め全面ガラスとなっており、年に2回は磨くことにしていたのだが、年々おっくうになり、今年はまだ1度もやっていない。
 年末には、やろう、やろうと思っていたのだが、延び延びとなり、昨日、最終営業日になって、小生がちょっと出かけている間に女房が自動ドアだけ磨こうと取り掛かった。
 店に戻って、“おお、ガラス磨き、始めたのか。あとは俺がやる。”と選手交代。ちょちょっと擦っただけでピカピカ。実に綺麗になった。
 簡単なことだから、もっと早く、それも年2回はやるべきだった、と「深く」反省。
 ところで、自動ドアがピカピカになると、周りのガラスの曇りが気になる。大いに目立つ。これを全部やるとなると“今日は無理だから明日やろう”ということにして、本日、大晦日は休業だが、シャッターを上げてガラス磨きをした次第。
 綺麗な物の隣が汚れていると気になるものです。それを綺麗に磨くと、その他の部分の汚れも気になる。次から次へと気になります。そこで、次々に綺麗にしていくと…。たいそうな御利益が得られるという話を過去に別立てブログで紹介しました。
 ご一読なさってください。
 掃除は人のこころを動かす。直ぐにナンバーワンの営業マンになれます!新入り営業マンが入社1か月目から業績ナンバーワンになった秘訣 

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
外食につき、脳トレ休み。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0