SSブログ

2.23 あれっ?今日はまだ2月だった [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 ここ2、3日、3月セールの準備をちょこちょこやっていた。そうしたところ、記憶回路が混線してしまい、“今日は3月がもう終わりがけ”と相成った。通常月より2、3日少ない2月であるからして、気持ちにあせりがあったのだろう。
 さて、脳がそうなっている状態で、午後、2kmほど先に用事があり、ついでに、もう2km先へも行ってこようと思いついた。年に2回、9月と3月に検便(アパートの水道管理のため)をせねばならず、“3月がもう終わりがけだから検便を持っていかねば。ついででちょうどよい。”というもの。
 さて、便は出るか? トイレへ行って、うなってみる。ちゃんと少し出た。“よしよし、これで検体が取れた。”
 ところで、検査依頼書を書く段になって、年月日を入れるのに、“今日は何日だ?” カレンダーを見ると、“23日か。あれっ? 3月じゃなくて2月だ、今日は。”
 あれあれ、である。でも、“まあ、いいや。遅れて4月に報告するより、早めに報告書を出したほうが、保健所に文句を言われずに済むではないか。”と、思いついたとおりに、効率良く2箇所の用事を済ませたところである。
 とんだお笑い草である。お粗末。
 まあしかし、何ごとも遅いよりは早いほうがいいではないか。
 3月セール案内のDMも、いつもより数日早く、今日の午後2時半には発送準備ができ、店の前にあるポストへ投函しようとしたら、ちょうど郵便屋さんが回収に来ていた。
 “これもお願いします”と、グッドタイミングでDMの束を渡すことができた。
 “ラッキー!”である。早めの準備で、これも、よしよし。
  
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
3日前を思い出す。0点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。