SSブログ

9.21 やっぱり俺は問題児なのか [同窓会]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 1週間ほど前にあった大学の寮生の同窓会。その集合写真とスナップ写真が昨日メールで送られてきた。早速に幹事長に礼状を送っておいたところである。
 幹事長にお礼のメールを送った者は他にもおり、同室となったC君が次のように書いていた。
 “しかもO(幹事長)の悪だくみでNと三宅の問題児3人の相部屋ときたもんだ。久しぶりに三宅と会えたこともあり、夜中から朝まで3人だけであーだ、こーだの化かし合いで結構面白かった。”
 ええっ、俺も問題児の一人?! まさか俺まで問題児だったとは。まあ、よくよく考えれば、さもありなん、ということになるが。
 N君が一番個性的であり、C君がそれに次ぐのであるが、C君の捉え方では、小生が3番目に入ろうということか。いずれも変人であったのかもしれない。今でもN君と小生は変人と言っていいであろう。C君とは大学卒業以降、一度も会っていなかったが、まだまだ現役でばりばり働いているようだから、やはり変人か。
 問題児と言われて、うれしーい!と感じた今日のメール。
 ところで、C君が幹事長に対して、“三宅からも言われましたが、三宅が岐阜から上京の際、これまでの67年組集まりを再開しませんか?”と提案しているが、これは違う。C君は“三宅が岐阜から上京の際、声をかけてくれ。これまでの67年組集まりを再開しようじゃないか。”と言ったのである。
 微妙な違いではあるが、まあ、それは良かろう。首都圏67年組(1967年入学)集まりは過去に何回か開かれており、10年ほど前に小生が上京して1泊できるときに声掛けしたら、2回集まってくれた。とても感謝している。
 70歳になった今、もう、仕事がらみで上京する機会はなくなってしまったが、ここは、70歳という年寄りになったのだから、同期の集まりだけのために上京すればいいのだ。
 そう思って、幹事長O君に首都圏67年組集まりを計画される段には声掛けをお願いしたところである。
 いいもんです、同窓会というものは。 
  
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
 6品思い出す。うち1品は別のもの、2品なし。3/7で40点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。