SSブログ

4.29 お千代保稲荷(おちょぼいなり)へ買い物に [お出かけ]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 去年の5月14日以来の、1年ぶりのお千代保稲荷参拝。車で3、40分の所にある。木曽川堤を走るから、良きドライブとなる。
 今日は10連休の3日目で、堤防道路もけっこう混んでおり、60キロ台でのんびり走る。どんよりとした曇の天気であったが、堤外の雑木の新緑がけっこう美しい。
 お千代保さんの参拝はそこそこに済ませ、門前街で買い物。いつもどおり漬物をまず買う。次に昨年も買ったタケノコとワラビを探す。タケノコはあちこちの店にあったが、ワラビは見つからず。タケノコだけで我慢する。
  そして、いつも買う金蝶園饅頭の店に差し掛かった。大垣が本店の出店であるが、廃業してしまったから、跡がどうなっているか気になっていた。シャッターが閉まったままだ。残念なことである。代わりに、別の店で草餅を買う。
 ワラビが欲しくて、街道入り口の八百屋2軒に立ち寄ってみたが、やはりワラビは置いてなかった。ワラビはやはり山間地へ行かないことには入手できないのであろう。
 というような「お千代保稲荷詣で」であったが、久しぶりでもあり、良きドライブであった。
  
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
4品思い出す。正解。100点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。