SSブログ

5.31 夏野菜の作付けが今日で概ね完了 [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 うちは何品種の夏野菜を栽培しているのだろう。夏野菜(芋類を含む)作付け計画書を見てみたら、26品種あった。キュウリなんかは3回に分けて時差栽培するから、こうしたものをカウントすると、延べ37回の作付けをすることとなる。
 スタートは2月末のチマサンチュの種蒔きから始まり、3月初めの夏大根の種蒔きと夏キャベツ苗の定植、3月末の夏ニンジンの種蒔きと続く。これらは散発的にちょちょっと作業するだけで済んでしまうが、ラッシュアワーのように一斉にどどっと植え付けしたり種蒔きするのがゴールデンウイークで、16品種ある。
 その後は5月中旬にポツポツ行い、これらは難なく済んでしまう。
 ついで、5月下旬に8品種の自家栽培苗の植え付けを行なうのだが、これは14畝もあるからけっこう手間がかかる。加えて、メロンには定植後ただちに寒冷紗を掛けねばならないし、トマトは支柱を立ててからの植え付けとなり、これらは随分と時間がかかる。
 さて、今日明日は雨模様とのことで、急きょ今日の分を繰り上げて昨日行なった。残ったのは、キュウリ第2弾とトウモロコシ第3弾の定植である。それを今朝、雨が降り出す前にせわしなく実行。
 これで予定した夏野菜の作付けは概ね完了。ホッと一息、といったところである。

 しかし、まだちょこっとは残っている。6月半ばには十六豆第2弾のポットへの種蒔きとサツマイモのツルの植え付け、6月末には種蒔きした十六豆の植え付け、キュウリ第3弾・早生枝豆第3弾と晩生枝豆のポットへの種蒔きがあり、7月半ばには種蒔きしたそれらの植え付けがある。
 ここまできて、やっと夏野菜などの植え付けが全部完了するのだが、何にしても今日の作業で概ね終わったも同然であり、まずまず順調に進んだ今年の夏野菜の作付け。
 お昼前、イチゴの収穫作業などが済んだところでポツリポツリと雨が降り出した。
 今日どうしても済ませたかった作業が雨前に終わり、お天道様に感謝。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
5品思い出す。うち1品は別のもの。4/6で65点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。