SSブログ

9.18 別立てブログ「チャレンジ自然農法」のまとめ更新ができた [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 百姓日記は、農作業をやった都度、こまめに別立てブログ「ファーマー・ファーマシーの日記」で更新しているのだが、その内、無肥料栽培に関することは、これまた別立てブログの「チャレンジ自然農法」で概略を記録することにしている。
 概略を記した「チャレンジ自然農法」は、主として土壌改良の方法についてであり、その記録を見て、それぞれの野菜について次回はどうするかを考えるのに役立たせてている。
 6月頃に、夏野菜全般について畝をどう触ったかを書いておいたのだが、9月初めには大半の夏野菜は終わり、一部が残っているだけだから、その収穫結果の概略を、その時点で、面倒だが書き記しておかねばならなかった。
 しかし、これがなかなか面倒で、重い腰が上がらず今日を迎えた。
 今朝はたまたまであるが5時半に目が覚め、“えいっ、起きちゃえ!”と立ち上がり、なんと6時前には店に入ったから、開店前にたっぷり時間があり、久しぶりに懸案の「チャレンジ自然農法」の記事更新作業に着手。午前中、他の仕事をあれこれ挟みながら、お昼前には作業完了。やれやれ、である。
 作業終了後に更新したページをざっと眺めれば、ひょっとして何かに気が付いて、来年度方針をうまく立てられる可能性があろうが、更新にトータル3時間も掛かったから、そうそう長い時間パソコンに向かい合っていると目が疲れてかなわん。最近、根を詰めてパソコンに向かい合っていると、黄斑変性症特有の目のちらつきが出だすから、やばい。
 更新記事を眺めるのは、来年になって、夏野菜の作付け準備が近づいたときまでお預けにしておこう。そのとき、何かいいアイデアが浮かべば、それを採用すればいいであろう。もっとも、そんなアイデアが湧いてくるなんて、あまり期待できそうにないが。
 まあ、とにかく、懸案の仕事が片付いで、ホッとしている。
 早起きは三文の徳、といったところです。 

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
6品思い出す。2品は別のもの。4/8で50点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。