SSブログ

2014年我が家の10大ニュース [年間まとめニュース]

 2018年から1年を振り返って我が家の10大ニュースを記事にしてきているが、それ以前の年はこれをやっていない。そこで、2021年12月に、過去記事の表題を順繰り眺めて主だった項目を拾い出し、下記のとおり2014年のものを整理し、印象の強いものから順に掲げることにした。

1 ホームページを立ち上げる
 商工会が無料でホームページ作成講習会を開いてくれ、ホームページを立ち上げる。

2 メインブログ「薬屋の…」のアクセスがだんだん増えてきた
 とうとう1日1000人の訪問者が出るようになり、それにつれて健康相談もだんだん増えてきた。ブログで充実した日々を過ごせるようになった。

3 郵便局で振込口座を開設する
 ブログを通して商品注文が入るようになり、振込料金の安い郵便局振込口座を開設。

4 ヤーコン栽培をグループで始められる2地区を指導
 岐阜市の岩井地区、そこからの紹介での関市の板取地区に、苗提供などヤーコンの栽培指導に出かけ、地場産品化を目論む。

5 今年も夫婦で何度か湯治旅行
 1月奥飛騨、5月昼神、8月濁河と、3回湯治に出かけることができた。
 なお、同業者や地元団体の宿泊旅行が7、10、11、12月にあり、夫婦で出かける回数が少なくなってしまった。

6 今年も何度か釣りに出かける
 6月と9月にキス、10月にサヨリ、11月にカレイと、4回釣を楽しむ。

7 長大論文「犬歯の退化」をブログアップ
 還暦前後に書き上げた幾本かの長大論文は手作り製本して友人たちに配布したが、ブログアップすることとし、その第1号として「犬歯の退化」をブログに掲載。

8 大学寮同窓会第2回開催に参加する
 40年ぶりの大学寮同窓会が昨年箱根で行われ、今年の第2回は浜松。昨年出席できなかった御仁が幾人か参加し、交友を楽しむ。

9 地区外中学校のPTA会講師を務める
 同業者の集まりで講師をしたことはあるが、それ以外の集まりでの講師は初めて。

10 福岡正信「自然農法」を試験的に実行
 ブロ友に教えられて取り組み開始。究極の手抜き農法であり、その成功に期待。

(地元地域の役職)八幡神社総代(会計)

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

12.31 大晦日の長ーい1日を楽しむ [日々雑感]

<一日一楽日記>
 今日、大晦日は当店始まって以来、初めての休業。
 昨日、今日の仕事をあれこれ段取りした。それを箇条書きにしてみよう。
 朝一番は定例のメール、コメントのチェック(メールでの相談があったので1時間)
 12月レジ売上集計、年間レジ売上部門別集計(1時間弱)
 アパートの階段清掃(2時間弱)
 <ここで休憩を入れ、今ブログを書いている>
 その後の予定
 野菜の収穫
 大本家へ地代納め
 住まい屋のガラス拭き
 自宅の庭に葉牡丹植え付け
 ヤーコン掘り
 (ここまで明るいうちに出来るかなあ?)
 メインブログ元旦投稿記事の完成
 夕食・休憩
 PM9:30神社へ
 神社で初詣イベントに神社総代として働く
 午前2時ごろ帰宅、入浴、就寝
 以上、やることは山ほどある。全部は出来そうにないが、チャレンジ!こうして、大晦日の長ーい1日を楽しむことにしている。
 皆さん、良いお年を!

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※
単品料理に付きしっかり記憶できている。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」を紹介しました。
 その中の一つに「2日前の日記を付けよう」があります。
 「記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。」
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

12.30 今日は仕事納め [稼業]

<一日一楽日記>
 当店開業以来40年以上にわたって大晦日まで店を開いていたが、今年から大晦日は閉店することにした。
 理由は3つ。大晦日は客が来ない。小生は神社総代としての仕事が入りそう。女房は家事雑用が繁忙。
 よって、今年からそうすることにした。
 そして、例年、正月休みは3が日としているが、4日が日曜日だから店を開くのは5日からとなり、年末年始の休業は5連休となる。
 5連休も当店始まって以来のこと。
 これでゆったりと正月が過ごせそうだ。実に有り難い。
 もっとも、じっとしていられない性分の小生ゆえ、5日間とも何だかんだ仕事を見つけて、小まめに動き回っていることだろう。
 何かやることはないか?、あっ、そうだ、あれをやろう、と仕事探しをするのは、何か新たなものを発見するようでもあり、楽しいものである。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※
生蟹の蟹すき。年に1回のことにつき、記憶に鮮明。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」を紹介しました。
 その中の一つに「2日前の日記を付けよう」があります。
 「記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。」
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

12.29 医者に完全に見放された83歳の方が“復活” [稼業]

<一日一楽日記>
 12月24日に記事にした83歳のご高齢でブログを立ち上げられた方。毎日のように長文の記事を投稿されているから立派なもの。
 その方の今日の記事にはたまげました。
 悪い所だらけで、薬を山ほど飲み、インスリン注射もしておられたのだが、5月末にとうとう引導を渡され、生きているのが不思議と医者たちに言われていたとか。
 そこで、6月1日から一切の薬を止め、食養生(少食と菜食)に入られたら、どんどん元気になり、ご本人もビックリされるといった“復活”をなさった。
 あらためて薬は恐いなあ、食養生は重要だなあ、と考えさせられた次第。
 そこで、その方に「あの世からの年賀状」と銘打って新春のご挨拶を出されたら、とコメントしておいた。
 インスリン注射もやめて半年以上も生き延びている、それも生き生き元気になったなんて、お医者さんには信じられないことでしょうね。
 小生なら、そうやって医者をからかってやるんですがねえ。さて、その方はどうされるか。見ものだ。
 参考までに、その方の記事を示しておきます。
   元気で長生きする為に
   http://blog.goo.ne.jp/aporodream/e/afce856a80d8c61a76936a4563332b0e

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※
3/5で、60点。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」を紹介しました。
 その中の一つに「2日前の日記を付けよう」があります。
 「記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。」
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

12.28 生蟹を求めて走り回る [グルメ]

<一日一楽日記>
 毎年年末には越前蟹の生きているものを買いに行く。金沢から直送されたものが割と近くで手に入る。岐阜市柳津町イオンの少し南で羽島市に入って直ぐの所にある。土日に市場が立つし、年末は4日間。の、つもりで今日行ってみたら、明日からの3日間の表示が出ていた。
 これは弱ったわい。女房がカニすきを段取りしているから、何とかして生蟹を手に入れねばならぬのだが。
 そこで、スーパーをハシゴすることにした。
 まず1軒目、置いてない。2軒目、ここもだめ。3軒目、やはりない。4軒目はどうだろう、ここは魚で評判の店だからと期待したが、やはり置いてない。
 あと1軒回ろう。それでダメなら近くのスーパーで冷凍物を女房に買ってきてもらうしかない。そう思いながら、これも近くのスーパーだが覗いてみたら、何とあるではないか!
 少々小振りで、越前ではなく北海道産ではあるが、かすかに動いており、正真正銘の生蟹だ。これを4匹ゲット。これだけでは足りないから、冷凍物(足だけ)を1パック購入。
 やれやれ、である。味のほどは食べてみなければ分からないが、越前蟹と同等であることを期待しよう。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※
居酒屋で忘年会につき、記憶に鮮明。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」を紹介しました。
 その中の一つに「2日前の日記を付けよう」があります。
 「記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。」
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

12.27 高齢者2人での忘年会 [日々雑感]

<一日一楽日記>
 うちの新家(分家)であるお隣さんの老主人(89歳)には、一人暮らしのおふくろ(96歳)の面倒をよくみてもらっている。
 そのお礼を兼ねて、昨年から小生と2人だけの忘年会に誘うことにし、今年は昨日行ってきたところである。
 さて、その場所はというと、昨年からお隣さんに話をしていたのだが、岐阜駅前の繊維問屋街に立ち並ぶ居酒屋にした。
 その昔は衣料品の卸し、小売りで栄えたものだが、随分前から寂れ、今は若者向けの居酒屋にどんどん衣替えしている。
 通りを歩く人も若者ばかりが目に付く。
 小生は年に2、3回は足を運んでいるが、お隣さんは行ったことがないから、その雰囲気を味わってもらうのもいいと、そこに決めたところである。
 まだまだ酒が飲めるお隣さんであり、2時間ほど1杯やりながら懇談したのであるが、席が入り口脇のカウンターであったから、入ってくる客の姿が良く分かり、いかに若者が多いか、小生も改めて感じたところである。
 ただし、中年のおばちゃんグループが1組入ってきたし、中年男性の2人組が近くに席に座ったりと、例外もあることはあった。
 お隣さんはかなりの高齢ではあるが、毎日、日本酒1合の晩酌をされている元気者で、また、居酒屋の雰囲気が好きな方でもあり、十分に堪能いただけたようである。
 小生も、そうした雰囲気が好きであり、年に1回では物足りない感がし、来年は暑気払いでもう1回誘いたくもなった。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※
単品につき正解

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」を紹介しました。
 その中の一つに「2日前の日記を付けよう」があります。
 「記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。」
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

12.26 帰省した娘と2週間の同居生活 [娘と息子]

<一日一楽日記>
 東京住まいの独身娘が一昨日帰省し、年末年始各1週間ほど、我が家に滞在することとなった。
 彼女は自営の通訳業であるから、休暇は比較的自由に採りやすく、今回は長期帰省することにしたようである。
 小生と彼女は一卵性双生児にように気性が似ており、丸一日顔を合わせていたら必ず喧嘩になるのだが、今回は長期滞在につき、必要最小限の接触に止めていることもあって、いまだ衝突することはない。
 今回の帰省にあたり、娘は、小生と女房のために土産を2つ、小生だけのための土産を1つ持参し、有り難くいただいたところであり、これが緩衝材になってもいよう。
 なんだかんだ言っても、久し振りに娘と長く一緒にいられるのはいいものである。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※
3/5で、60点。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」を紹介しました。
 その中の一つに「2日前の日記を付けよう」があります。
 「記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。」
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

12.25 暖かな日和のなか野菜の収穫 [百姓]

<一日一楽日記>
 初売りセールのDMが完成し、女房がDM配布のついでに、主だったお客様に野菜を届けたいと言う。今日のその数は十数軒。
 そこで、お昼前に畑に収穫に行ってきた。店頭に立っている姿そのままでは土で汚れるから、上下とも合羽を着ての作業である。
 少々風はあるが、久し振りに暖かな日和になって、カッパを着ていては暑いくらいだ。大根(普通の大根とビタミン大根)、ハクサイ、ネギを適当に採り、収穫後自宅にて大根の水洗い。ビニール手袋をしての作業だから全然冷たくない。
 屋外作業は、今日のようだと実に有り難いものだ。
 そして、手塩にかけて育てた野菜であり、お客様方にきっと喜んでいただけるだろう。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※
2/6で、35点。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」を紹介しました。
 その中の一つに「2日前の日記を付けよう」があります。
 「記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。」
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

12.24 おん年83でブログを始められた方がいらっしゃる [学び]

<一日一楽日記>
 今日は久方ぶりの一日多楽。
 何を選ぼうか迷ったが、表題のものにした。
 一昨日のことである。小生のメインブログにメッセージを寄せられた方が、おん年83。若い頃から血圧が高く、今は200超なれど、いたって元気とのこと。
 この方は、ピンピンコロリと逝くのを願って、「ピンコロ普及会」なるものを立ち上げておられる。ただし、目下のところ会員1名のようだが。
 そこで、メッセージへの返事として、“ブログを開設されたらいかがなものか”とけしかけておいた。ご丁寧にも、ブログ開設のさわりをお示しし、あとは試行錯誤するなかで出来てしまうから、ぜひおやりなさいとまで、ずうずうしく言う小生の横着さ。
 83歳にもなる方に、何という無茶を言ったものかと、あとで反省したが、翌日つまり昨日、再びメッセージが届いた。
 ブログを開設した、というお知らせである。
 いやぁ~、これにはたまげた!
 早速そのブログを拝読し、お祝いのコメントを書くとともに読者登録しておいた。
 人生、いくつになっても勉強であり、新しいことにチャレンジできるものである。
 何にしても、恐れ入りました。
(翌日追記:その方からメールがあり、以前ブログをやっていらっしゃったとのこと。道理で直ぐに立ち上げられたのである。でも、83歳にして再びブログ記事を書かれるようになったのだから、ご立派。)

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※
おふくろと一緒にすき焼き。たまのことだから鮮明に記憶している。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」を紹介しました。
 その中の一つに「2日前の日記を付けよう」があります。
 「記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。」
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

12.23 大掃除を楽しむ [日々雑感]

<一日一楽日記>
 昨日、一昨日と月1回の当店の連休であり、店の2階の住まい屋の大掃除を女房が始めた。
 小生の受け持ちは、外側のガラス拭きと照明器具の清掃である。
 ガラス拭きは暖かい日をとらえて行うことにし、昨日は照明器具の清掃だけを行うことにした。
 滅多に行わないことをするとトラブルが起きるものである。今回は2つあった。
 照明器具の点検も兼ねており、豆電球の緩みを正したら、ブチッとガラス部分が千切れてしまった。ソケットに豆電球の部品が残り、弱ったことになったと思ったが、幸いにも緩くはまっていただけだったから、マイナスドライバーで簡単に取り出せ、ホッ。
 2つ目は、玄関を入った所の天井に取り付けてある照明器具。清掃が終わり、器具を取り付け、プラスチックカバーをしっかりはめ込んだつもりが、2、3分後に落っこちてしまい、コッパ微塵に割れてしまったのである。これは修復不能。設置場所が目に付きにくい位置にあるから、カバーなしで済ますことに。
 あとは順調に清掃でき、まあまあ綺麗になった。毎年行っているから、大抵のものは汚れがあまりなく、埃を落とす程度のことだ。
 ところが、毎年忘れていたのであろう、トイレの照明器具は10年以上も手を付けていなかったほどに埃だらけである。これを清掃すると見事に綺麗になった。驚きである。
 この作業中、どんどん綺麗なっていく様がまじまじと見られ、実に楽しいものである。
 こんな感情が湧き出してくるのは、トイレ掃除と同様に、自分の心までが綺麗に洗われるように思えるからであろう。
 トイレ掃除にはまっている小生。大掃除もまた、同様に楽しいものである。ただし、“使用前・使用後”の変化がはっきりと目視できないようなものはやる気が起きないが。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※
3/4で、75点。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」を紹介しました。
 その中の一つに「2日前の日記を付けよう」があります。
 「記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。」
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感