SSブログ

3.31 花、花、花 [日々雑感]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 自宅の3軒隣の方の角地に植えられている巨木の桜が今日満開となった。青空に映えて実にいい眺めである。店と自宅を往復するときにスピードを落として花見を楽しんでいる。
 自宅の庭や畑の周りには4種類ほどの水仙が花盛りを迎えた。おふくろが切花にして使っているが、有り余る量であり、今日はおふくろがお隣さんを呼んできて切花に持って行くよう話していた。また、小生が昨年プランターに4鉢に数本ずつ植え込んでおいたところ、露地ものより少々開花が遅れ気味だが3鉢から1本ずつ花が完全に開いた。そこで、うち2鉢を店頭に飾ることにした。
 さて、明日から当店セールが始まる。今年はミニ薔薇の鉢植プレゼントである。昨日入手し、それをとりあえず20鉢ほど店頭に飾りつけた。これまた、いい眺めである。
 なお、今まで店頭に飾っていたパンジーともう終わりに近づいたヒヤシンスは一部を残し、自宅へ引越しさせた。
 今日の午前中は、こうした作業を含め、“花、花、花”をたっぷり楽しませてもらった。
 花たちよ、有り難う。感謝。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
おふくろとすき焼き。鮮明に記憶。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3.30 塗り絵は楽しい [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 先日日曜大工で使った白ペンキの残りが3分の2ほどある。今後使う予定はなく、保存しておいて、何年か先に、もし何かに使おうとしても、きっと劣化していて使いものにならないだろう。
 何か使い道はないか。…。そうだ、アパート駐車場の番号があらかた消えている。これを書き直してやろう。
 ペンキがどれだけもないから全部は無理だし、そもそも木板用に買ったペンキだからいつまっで持つか分からない。よって、あるだけのペンキで試し塗りということにした。
 さて、元の表示を間近で見てみると、なんと数字の枠が溝になっている。ほんの少々掘られているのである。全く消えてしまっている番号もあるが、その溝を頼りに、塗り絵の感覚でペンキ塗りすることになった。
 輪郭線の中を塗るのだから、正に塗り絵だ。
 これがけっこう面白い。だが、仕上がりがよくない。そこで、ハケで溝にもペンキを塗りこむ。まあまあ様になった。
 これで半年ぐらい様子見しよう。
 次回も楽しい塗り絵が楽しめそうだ。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
〇〇煮、▽▽いため、◇◇ゆで。ここまでは直ぐに思い出せた。問題はもう1品あったかどうかだ。汁物…、いや△△おひたし…、そうだ、思い出した☆☆味噌和え。
答え合わせ:正解

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3.29 ドンピシャリで雨が降り出す [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 今日はお昼には雨になる予報だった。
 そこで、朝7時には畑に行った。
 まず、昨日の焼きして出来た灰であるが、中ほどは案の定まだ燻っている状態であり、上っ面だけ掻き落としてヤーコン畑にばら撒く。残りは雨後に処理するしかない。
 次に、夏キャベツを予定している畝を簡単に手入れ。
 さて、ここからが本日の主な作業。雨前の人参種蒔き。各種有機肥料を敷き込んで台形の畝を作り、その3分の1を整形して種を蒔く。モミガラを被せて終了。
 最後に、野菜を2種類収穫して自宅へ戻る。
 ちょうど着いたときに雨がポツリポツリ。
 その後の農作業は、芽吹いた夏野菜のポット苗づくりであり、これは納屋の軒先でやればよい。一時雨が止んだが暫くしてシトシト雨に変わった。
 いつもの日曜日なら、朝はゆっくりしているのだが、今日は早めに行動を起こし、正解であった。
 それにしても自宅に戻った途端にパラパラ来るとは何と奇跡的なこと。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
寄り合いで宴会。鮮明に記憶。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3.28 手作り看板の完成 [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 先日記事にした「使えなくなったコンドームの自販機に板を張る」日曜大工が2日前に完了し、今日、取り付け作業を行った。
 台風が来ても吹き飛ばされないように針金でしっかり固定せねばならない。これに少々手間取ったが、何とか様になった。
 真っ白に塗ったペンキがまばゆい。満足、満足。
 よし、これでポスターが貼れる。
 ところが、らしいポスターがない。まあまあのポスターは保管が悪く、変に癖が付いており、これを綺麗に伸ばさねばならない。きつく丸めて癖取りをしておいたが、少なくとも2、3日はそのままにしておかねばならんだろう。
 来週初めに貼ることにしよう。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
〇〇。直ぐに思い出せた。
答え合わせ:他に▽▽あり。1/2で50点。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3.27 今日もまたヤーコンにかかりっきり [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 午前中はヤーコンの種芋を苗床に埋め込む作業。お昼は小口のヤーコン種芋発送。お昼過ぎには昨年グループ栽培を指導させていただいた地区のリーダーの方がお出でになり2時間半ヤーコン談義。その後、切り分け前の種芋をでかいダンボール箱3箱に詰め込み北海道へ発送し、相手先にメールを打つ。
 店の仕事は何もやらず、丸一日ヤーコンにかかりっきり。夕刻から百姓組合の総会があり、その合間にブログを打っている。
 朝から少々ぼわれながらの作業の連続であったが、とても充実した一日であった。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
〇〇から揚げ、△△ゆで、◇◇おひたし、▽▽スープ
答え合わせ:前後の日が単品につき、おかずは簡単に思い出せた。しかし、ご飯が「桜飯」であったのを忘れていた。採点は80点。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3.26 こだわりの定型封筒DM [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 今の世の中、情報化がどんどん進んで、チラシを3つ折にして定型封筒に入れ82円切手を貼って出すということはほとんど見かけなくなった。
 同業者も順次A4版のメール便に変えている。これなら折る必要はないし、たくさん入り、かつ70円そこそそと低料金のようだ。
 しかし、そこは、こだわりの小生。チラシを厳選して最小枚数に抑えて、ちゃんと読んでくださるように、宛名を手書きし、記念切手を貼る。封筒の色も季節に合わせたり、お客様の病症に合わせたりして工夫している。
 これで、どれだけの効果があるのか定かではないが、当店の特徴としてお客様が受けとめてくだされば、それはそれなりに効果があろうというもの。
 その作業が今しがた終わった。来月始めのセール案内である。これでほぼセールへ向けての仕事が済んだ。
 ホッと一息。
 さあ、午後からは日曜大工の続きをやろう!

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
〇〇鍋であったはずだが…。それはもう1日前か…。
答え合わせ:〇〇鍋の日は単品につき忘れることはないからとメモを書かなかった。今探したがメモがないから、これで正解だろう。あてにならない小生の記憶だ。
おまけに今日の記事を書こうとしたら、昨日の記事が下書きのままになっていた。あわてて公開するお粗末さ。これが時々あるようになった。注意力も落ちてきたのか。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3.25 固定観念からの脱却に3年超 [学び]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 店頭正面左端にあるコンドームの自動販売機。やっとこさっとこ動いていて、そろそろ寿命かと思っていたところ、中に入れる商品が発売終了となり、使わなくなって3年超となる。
 これを撤去せねば見っともないと思うも、撤去工事が大変で相当な金額がかかろうからと、ずっと放置していた。
 そして、今年、2台あるたばこの自動販売機のうち1台を買い取らねばならなくなった。その自販機がこの先故障したら撤去せねばならない。これは据え置きタイプだから撤去は簡単だし費用も少ないが、撤去するとシャッターを作り直さねばならない。とんでもない出費となる。
 弱ったことだと頭を抱えていたら、女房が“そのままにしておいて板を張ってポスターでも貼ったら”と言う。なるほど、である。
 そこで、閃いた。
 コンドームの自販機にも板を張ってポスターを貼ればいいのだ!
 どうして、こんな簡単なことを思いつかなかったのか。固定観念とは恐ろしいものであることをまざまざと思い知らされた。
 そこで、手が空いた昨日から、自販機にくくりつける板の加工をし始めた。昔ホームセンターで買って残っている端材がたくさんあるから、それをつなぎ合わせてこしらえるのだが、枠材の長いものがなくて、継ぎはぎとなる。今日の午後にその続きをせねばならない。
 でも、日曜大工は趣味でもあり、これをやっている間は実に楽しい。
 しかし、考えてみるに、ホームセンターで厚めの大きい板1枚を購入し、電動ノコギリで四角形に切り分けてもらえば、日曜大工はほとんど不用で簡単に取り付けられる。
 客観的に見れば、何をバカなことやってるの、となってしまうのだが、これからホームセンターへ行って、やたらと必要になるクギと木工用ボンドそして仕上げの白ペンキを買ってくることにしている。
 この買い物も日曜大工の一環であり、これまた楽しめる。
 ほんと、バカですね、小生は。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
比較的すんなり思い出せた。〇〇いため、▽▽とじ、◇◇ゆで、△△汁、それから☆☆煮があったか。
答え合わせ:☆☆煮はなし。4/5で80点。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3.24 観覧チケットが娘から届く [娘と息子]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 小生と娘は一卵性双生児のごとく気性が似ている。娘は否定するが絶対に間違いないと小生は思っている。
 そうしたこともあって、小生は娘に何だか毛嫌いされているようであるが、それはそれでよし、である。逆に、甘えて擦り寄って来られては気持ち悪い。
 今は東京で一人住まいの娘。2、3日前の女房への電話では、どこやらの公演の観覧チケットを送るからお父さんと一緒に行ってらっしゃい、とのことであった。
 そのチケットが先ほど届いた。アイルランドのダンス(?)のようである。4月26日(日)に名古屋だ。
 その日は出席することにしていた業界の勉強会と重なるが、そちらは蹴倒して当然に観覧だ。
 娘からのこのようなおもてなしに、天にも登るような気分になるのは、父と娘という関係からなのか、はたまた、気性が一卵性双生児の関係にあるからか。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
女房の手作りコロッケ。そして、小生のみのための牡蠣フライ。小生のみというのは、女房は牡蠣アレルギーのために牡蠣フライは食べられず、揚げ物のついでに小生の大好物の牡蠣をこうして調理してくれるのである。
それ以外には何があったか。〇〇はあったが、他にもう1品あったような気がする…。あれかな? メモを残しておかなかったので、答え合わせは不可能。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3.23 3日連続ヤーコンの記事 [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 今日もまたヤーコンの話題。ヤーコンにぞっこん惚れ込んでいる小生であるからして許されたし。
 お昼には愛知県木曽川町の方がご来店になり、種芋を30個お渡しした。
 また、先ほど種芋の小口要望を着払いのゆうパックで6件発送し、その旨メールしておいた。
 大口1件(北海道)発送のものは昨日収穫して水洗い後に干し、今日も日に干し、裏返したりして乾かした。あとは陰干しでよかろう。これが箱詰めの段取りもできた。
 さて、うちで芽吹かせてポット詰めする種芋の苗場を今日こしらえ、明日には埋め込むことにしている。
 こうして、ここ2、3日は店を女房に任せて、ヤーコンの種芋をなんやかやしている小生である。
 ヤーコンの輪が大きく広がるのを夢見て。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
…、直ぐには思い出せない。朝から先ほどまでバタバタとしていて、記憶回路が一時停止しているのか…。あっ、そうだ、地元の寄り合いで宴席。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3.22 丸一日農作業を楽しむ [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 朝8時半まで駐車場の線引きに立ち会った後、午後4時半までずっと農作業を行った。
 最初にエンドウの垣根作りを行った。最後はホウレンソウの畝に防鳥ネット張り。これはエンドウに被せてあったものを転用。
 その間はずっとヤーコンにかかりっきり。冬越しさせてあった2畝を掘り、食用部の芋と種芋になる根塊を分けて箱に入れ、自宅に持ち帰る。なお、根塊だけ畑で保存していた1畝分も一緒に。
 食用部の芋は水洗いして計量。まずまずの収穫。
 根塊はジェット水流で泥落としし、ムシロに干す。これは全部北海道の方に差し上げるもの。
 久し振りに8時間もの農作業を行った。
 グッタリ。心地好い疲れである。
 明日も農作業を予定しているが、はたして体がゆうことをきくか?

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
〇〇、▽▽、◇◇、△△、☆☆
答え合わせ:▽▽はなかった。4/5で80点。今日はスッと思い出せたが、1品は勇み足。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感