SSブログ

7.31 ドリンク「五苓黄解」が熱中症予防によーく効く! [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 当店の推奨品ドリンク「五苓黄解」。漢方処方「五苓散」と「黄連解毒湯」の両方を混ぜ込んだもので、効能は二日酔いに効くということで厚労省の許可を取っている。
 しかし、これは効能以外にもいろいろな効き目があり、その代表が熱中症の予防と改善である。
 さて、今日は、ネギの本伏せで正午頃までかかりそう。6時から作業を開始したのだが、9時前に一旦店に戻り開店準備を済ませたところ、今日は猛暑間違いない空模様であり、これじゃあ熱中症になる恐れが出てきた。
 昨日は11時までの農作業だったが、熱中症になりかけたから、今日は、作業時間・気温アップからすれば、少々やばい。
 そこで、ドリンク「五苓黄解」を1本飲んで畑に出かけた。
 暑さで汗がたらたら出続け、時々木陰で小休止しながら畑仕事を続行。時折涼しい風があって助かったが、暑さは半端ではない。(近くの岐阜気象台 11時:34.6度、12時:35.7度)
 11時半に畑仕事終了。ホッと一息。でも、体に熱がこもった感は不思議と全くなし。雑用を1、2こなし、正午前にシャワーを浴びる。体がシャキッとする。昨日とは随分と感じ方が違う。
 あの暑さは何だったんだ?
 いやー、良く効きました「五苓黄解」。「五苓散」が余分な水を取り、「黄連解毒湯」が余分な熱を取る。正にそのとおり。これで、自信を持ってお客様にすすめられる。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
〇〇チャンプー、▽▽煮、◇◇味噌和え、△△おひたし、☆☆酢の物
答え合わせ:〇〇チャンプー、▽▽煮はなし。他に焼き▽▽、※※卵とじ。3/7で40点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7.30 クーラーはやっぱりいいなあ。 [日々雑感]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 今朝、畑起こしを1時間ほど行い、汗グッショリ。8時40分に終了し、開店準備。9時10分に農作業再開。起こした土を均し、苦土石灰を振る。
 さて、お次は畝立て。ネギの本伏せだから、けっこう高い畝にせねばならぬ。しかし、無風で蒸し暑い。じっとしていても汗が出る。とてもじゃないが、畝立て作業はできない。
 そこで、菊の畝の草刈と草引き。軽作業だから、十分出来よう。これが終って、大根の草引き、選り、そして菊の畝で出た雑草を大根の畝に敷き詰める。
 こんな軽作業でも、汗は出続ける。11時に終了。
 店の2回の居室にてシャワーを浴びるも、水がぬるくて体を冷やせない。少々熱中症ぎみになっている感がする。
 着替えて店に降りると、そこはクーラーの世界。ホッと生きた心地がする。それから1時間経ったが、体が重だるい。熱中症は解消したようだが、午前中の4時間の農作業で体はバテバテ状態。
 しかし、店内は快適だ。クーラーがこんなにいいなんて感じたのは久し振り。文明の利器、バンザイ!外へ出たくない!

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
佃煮、焼き〇〇、△△おひたし、◇◇酢の物、▽▽味噌和え。
答え合わせ:△△おひたしはなし。他に☆☆煮。4/6で70点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7.29 腹がへっこんだ [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 断食し、便通があれば、やはり腹はへっこむもの。
 1日1食生活につき、夕食は、毎日、腹いっぱい食べていた。といっても、夏場はうちで取れた野菜が中心のメニューとなり、肉気は少なく、ご飯も1膳半ぐらいだから、摂取カロリーはあまり多くない。
 断食を行った、この4日間は、腹八分、腹一分、腹四分、腹八分であったから、腹がへっこむのも当然であろう。
 最近、体重を測ったことはないが、50kgを超えたことはない。そこで、今日体重計に乗ってみた。そしたら、体重45.5kg、体脂肪率8.4%と出た。
 どちらも新記録!
 こりゃあ、ちょっとヤセ過ぎかも。
 でも、体調は絶好調。
 さて、今晩はどうなるか。また腹いっぱい食べる生活になってしまうのだろうか。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
断食明けで、調理パン、トマト、寒天菓子そしてブルーベリージャムを入れたヨーグルト。はっきり覚えている。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7.28 最後のグラジオラスを切花に [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 今年も7月初めをピークにたくさんの切花を提供してくれたグラジオラス。10日前に束にできる量は終わり、その後は細々と収穫できるだけで、店内に少々飾る分しかなかった。
 それも、今日、5、6本を収穫し、もう咲きそうなものはない。今日で完全に終わりだ。
 これまで1か月半にわたり店内で飾ることが出来たグラジオラス。明るく元気な花で、人に生きる勇気を与えてくれる花だ。
 ところで、グラジオラスの花言葉は何だろう。
 ネット検索を掛けたら、次のようであった。

 ・色別に花言葉が違います。
 まずは赤いグラジオラスですが、「堅固」や 「用心深い」となっています。
 ピンクは 「たゆまぬ努力」「ひたむきな愛」 「満足」。
 紫は 「情熱的な恋」となっています。
 どの花言葉も、古代ヨーロッパで、密会する恋人たちに使われていた花であることに由来しているようです。
 会ってはいけないとされていた若い男女に とっては、逆に燃え上がるような情熱的な恋を演出したのかもしれませんね。

 ということですが、最後の収穫花の色はピンクと黄色。黄色の花言葉は何だろう?
 分からなくても、まあいいや。
 いずれにしても、グラジオラス君、今年も随分と長く目を楽しませてくれて有り難う。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
断食で、トマトと寒天菓子のみ

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7.27 断食中の 早朝、こ忙しく動き回ったが無難に [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 昨日の断食で口にしたのは、7時間の百姓仕事をしながらトマトを3、4個、その後で梅干と塩水で塩分補給、夜はトマト1個と寒天菓子1個。
 朝、起きたとき、体がけだるい。でも、女房がいないから、やらねばならない雑用がいろいろある。
 ごみ出しを行い、おふくろの介護(パンツ交換程度だが)、これは簡単に済んだが、2月に1回の粗大ゴミ出しは体力がいる。
 重すぎるものは次回に回し、それでも軽トラ1杯分を運び出す。
 その後で、野菜5種類の収穫。
 あわただしくこれらを済ませ、自宅で半日陰に養生しておいた草花のプランターを店へ運び込む。
 1時間半ほどで終了したが、この間、動きっ放し。
 でも、全て無難にこなすことができた。
 開店後は店番だけだから楽なものである。
 思いのほか順調に断食2日目が過ぎていく。
 よしよし、である。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
〇〇ライス、◇◇おひたし、▽▽味噌和え、△△煮。
答え合わせ:◇◇おひたしではなく☆☆煮。3/5で60点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7.26 今日は独身貴族 [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 今日明日1泊2日、女房が実の姉妹2人組でバスツアーに出かけた。
 となれば、今晩誰かと何処かへ一杯飲みに行く手がある。そうしようかと思ったが、今、論文のブログへの投稿が忙しい。
 飲むのは止め。
 じゃあ、どうしよう。
 そうだ、断食をやろう。そうすりゃ、ブログ投稿もはかどる。
 そう決めたのは、2、3日前。
 どんな断食にしようか。昨日考えた。純断食(水だけ)は苦しいから、準断食にしよう。昼間は百姓をやり、水分補給にトマトをかじるから、今日はトマト断食。畑ではトマトに塩を振れないから、梅干を家で食べる。
 1日1食生活だから、今日の夕食を抜いても、どってことない。
 多少けだるさが明日出るだけのことだ。
 ところで、明日の女房の帰りは遅い。どこかで食べてくる可能性が高い。
 となると、明日も断食し、2日断食にしてしまおう。店番せねばならぬから、寒天菓子を2、3個食べての寒天断食がよかろう。
 と、まあ、こんなことを考えた次第。2日断食は経験済みで、案外簡単にできてしまったから、今回も問題なかろう。
 何だか、変てこな独身貴族の今日。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
イカ刺し、◎◎味噌和え、〇〇おひたし、焼き△△、◇◇酢の物。
答え合わせ:後ろ2つは間違い。他に▽▽あり。3/6で50点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7.25 セールの準備が早々に完了 [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 8月1日からの当店セール案内資料が23日に全部出来上がり、24日に宛名書きしポストに投函。近場のお客様には夕方にポスティング。
 セールの1週間以上前にDMを投函したのは記憶にない。
 これは、女房の都合で準備を早めたのだが、過去にこうしたことはあっても、小生の持分は少なくとも2、3日遅らせるのが通常であった。
 それが、女房につられて小生もあわただしく発送してしまった。
 なぜにかような行動を取ってしまったのか。
 無意識的に行ってしまったのだが、これで月末は暇ができた。
 となると、来週の平日、魚釣りに出かけられる。
 月曜日は女房がいないし、火曜日はお常飯があるから、水木金3日のいずれかの日だ。
 ワクワクしてきた。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
焼き〇〇、▽▽味噌いため、◇◇おひたし、△△煮、☆☆煮。
答え合わせ:☆☆煮はなし。他に※※焼き、◎◎スープあり。4/7で60点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7.24 旬の野菜の収穫を楽しむ [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 昨日は隔日収穫のトマト、白ナス、オクラを収穫した。白ナスは今年は不作だが自家用には事欠かない。トマトは史上最大の大豊作でうれしい悲鳴を上げている。オクラは収穫を始めたばかりだが、例年並みであろう。そして、キュウリの第2弾初生りを2本収穫。
 さて、今日は、十六豆、これは大不作で自家用がぎりぎりであるが、まず、これを収穫。ついで、まだまだ食べられるフキの良品を10本弱収穫。そして、残り少なくなった大根を2本収穫。
 本日の本命は、ミョウガ。花が咲き終わったものも多く、少なくとももう1週間早く第1回の収穫をせねばならなかったが、40個ほどを収穫。今後1週間か10日ごとに少しずつ何度も収穫できよう。
 今日は収穫しなかったが、一人生えの青シソがそこら中に繁茂しだし、薬味に事欠かない。山椒の葉もいくらでも手に入る。
 他に、紫ナス、ピーマン、枝豆、ゴーヤ、キャベツ、ニンジンも定期的に収穫中。
 毎朝、うれしい各種野菜の収穫。そして、毎晩、各種の旬の野菜をおいしくいただいているところです。
 ただし、余りに多くの種類の野菜が食卓に登るので、下記で行う脳トレに苦労させられる。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
夕べのこと、夕食後、風呂に湯が溜まるまでの間に、夕食のメニューをメモしようとしたが、それがなかなか頭に浮かんでこない。3時間しか経っていないのに、このありさま。
そんな情けない状態であるからして、今日になって、まず昨日の夕食を思い出すもおぼろげである。その前日となると…。焼き〇〇、◇◇チャンプーまでは思い出すも確実性はない。他に2、3品あったが、△△煮があったような…。後は昨日と一昨日がゴッチャ。はたまた3日、4日前とゴッチャ。
答え合わせ:最初の2つは正解。△△煮はなし。他に、▽▽シチュー、焼き☆☆、※※ゆで。2/6で30点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7.23 ブログ記事がなかなか書けなくなったが妙案を発見 [学び]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 この日記は、毎日すんなり書けるのだが、メインブログ「薬屋の…」は最近勉強不足で目新しい情報がなかなか入って来ず、下手をすると毎月発行の当店新聞、それも過去記事の焼き直し、それの月1回だけになってしまう。
 これでは困る。自分も困るが、けっこう読者が多く、新着記事を楽しみにしておられるから、期待を裏切ることにもなる。
 弱ったものだ、どうしよう、と思案していたら、ホームページでは季節(土用を別途)ごとの養生法をトップページに入れ替わり立ち代り掲載しており、先日、夏の土用について入れ込んだばかりであり、これはメインブログで掲載している記事へリンクさせている。
 だったら、リンク先の記事の日付を最新のものにして、ブログのトップに出るようにすればいいではないか。
 こうして、まずは「夏の土用の養生法」を新着記事に仕立て上げた。ブログ記事の中には季節季節の話題を取り上げたものがけっこうあり、これを日付訂正してやれば、月に1つ程度は新着記事の装いができる。
 こうして、ごまかしではあるが、新着記事を楽して投稿する妙案を発見した次第である。
 こんなこと、どうして、もっと早く気づかなかったろう?
 頭が硬い、という以外に言いようがない。情けない。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
〇〇味噌いため、焼き▽▽、△△煮、焼き◇◇、☆☆おひたし
答え合わせ:後ろ2つはなし。他に※※汁。3/6で50点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7.22 ポスティングが終ってホッとする [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 隔月で実施している当店新聞とチラシのポスティング。小生の受け持ちは3ブロック約750世帯。1週間ほど前に2日間で2部ロックを済ませたが、残りの1ブロックがなかなかできなかった。
 この時期は暑いから、できれば早朝に行ないたい。でも、あれやこれやでなかなか実施できず。
 今朝も百姓仕事をしたかったのだが、ポスティングを優先。曇でいつ雨になるかもわからない状態だったが、暑くないから助かる、と思って始めたのだが、湿度が高い。
 そこで、ゆっくりチャリンコを漕いで体力温存。でも、途中で息苦しくなる。歩くスピードもぐんと落とし、いつもなら1時間半ちょっとで済むところを2時間弱かけて終了。
 最後の1部をポストに投函し、ホッ。
 ああ、これでやっと終った。
 毎年、7月と1月が大変だ。猛暑と極寒。10年近く前から、毎月を隔月にし、少々楽になったが、それも限界に近づいたようだ。
 10数年前は1日で約750世帯全部をやったこともあり、数年前までは2部ロックを1日で行うこともあった。でも、これからは7月にあっては1ブロックを2回に分けて行わねばならないかも。 

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
〇〇チャンプー、◇◇おひたし、焼き△△、焼き▽▽
答え合わせ:他に☆☆酢の物あり。4/5で80点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感