SSブログ

9.30 物足りなさを感じる木枕 [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 「平床寝台・硬枕」という健康法がある。厚手の合板の上に寝て、枕は丸太を縦に半分に切った硬枕を首にあてがって寝るというものである。目的は背骨・首骨の矯正だ。
 戦前に確立された「西式健康法」の一つで、今でもファンは多く、これを勧めておられる医師もけっこう多いようだ。
 小生は略式だが、3年程前から年の半分(夏季)はそうしている。畳の上に横になり、ヨシズを切って丸めたものを首の下にあてがって寝るのである。
 ヨシズは円柱状で曲率が大きく(半径が小さい)首骨の一部にしか当たらないから、最初は痛みが激しかったが、そのうち随分と慣れてきた。もっとも一晩中あてがっているのは不可能で、頭にかって横寝したりしているが。
 ということから、ヨシズの円柱は首骨全体の矯正には適さないと思い、曲率が小さい丸太縦割りの木枕を買うことにした。それが昨日届き、いかにも軽いので、よく見たところ、中は空洞であった。ものは総桐で、送料を含むと6000円と高価であるが、毎日使うものだから、日割り計算すれば安いものだ、と自分で自分に無理やり納得させている。
 さて、昨晩、それを首にあてがって寝たのだが、注文したサイズはSで、小さすぎて首に密着しない。そこで、タオルでかさ上げし首に密着するようにした。
 たしかに、この木枕は首骨全体を持ち上げる感じがし、首骨の矯正には適するだろう。
 でも、ヨシズの円柱に比べて刺激が全然少なく、物足りなさを感じた次第。話によると、木枕は最初は痛くてとても使えない人が多いそうだが。
 夕べは冷え込んだので夜中に2度も目が覚め、木枕をヨシズ円柱にしたり、気枕に戻したりしてみた。
 今しばらく臨床実験を繰り返し、何らかのものがつかめたら、メインブログにアップしたいと思っている。
 世の中には様々な健康法が紹介されているが、果たして効果あるのか疑問なものも多いし、害になるものもある。そこは、自分で臨床実験し、ホントかウソか見極めねばならぬ。これも、その一つ。
 見極めがついたら、投稿だ。乞うご期待。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
※※飯、ギョウザ、冷奴、焼き〇〇、◇◇サラダ、△△味噌和え、▽▽いため
答え合わせ:△△は胡麻和え、◇◇サラダはなし。他に1品。5.5/8で70点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9.29 「こころの財産」がだいぶ貯金できてきた [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 ここのところ電話やメールでの健康相談が集中。来るときは来るものだ。昨日は3件もあった。
 その中の1件は数日前に始まり、3回目のメール返し。
 話は、「こころの財産」へと進み、小生の受け止め方として、次のとおり記した。

 「物(銭)」と「こころ」の両方の「財産」の「豊かさ」がある。自分がどちらを選ぶかとなれば、「こころ」の「財産」に決まっている。
 他人様に「喜んでいただける」「感謝していただける」時には「感動していただける」、これは最高だ!
 喜び、感謝は1万円、感動は10万円。締めて今月は100万円の収入。すごい「こころの財産」をゲット!
 こうして、毎日を楽しく暮らしています。

 少々オーバーな表現になってしまったが、「こころの豊かさ」を追い求めている小生。昨日のメール返しもそうで、相手さんから「私もこころの財産を沢山得られるような仕事をしたいと思います!」と返答が帰ってきた。こうして、小生、「こころの財産」がだいぶ貯金できてきたと感じているこの頃です。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
〇〇スパゲティー、▽▽サラダ、◇◇いため、△△煮
答え合わせ:△△煮はなし。3/4で75点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9.28 見通しがよくなった自宅前の畑 [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 昨日4時間、今朝2時間、計6時間掛けて、自宅前の畑の樹木などを伐採した。といっても、幹が太い木は、株元から切るのは大変だから、枝払いだけにし、太い棒が所々に突っ立ているといった状態。
 特に、母屋から一番離れた南区画に樹木が多く、ここがきれいになったら、めちゃ見通しがよくなった。そこから20mほど南の道路を通る人がはっきり見え、当然に向こうからもこちらがよく見えて、少々恥ずかしいほどである。
 でも、開放感があっていい。畑はこうでなくてはいかん。
 これで風通しも良くなり、野菜に病害虫が付く被害も減ることだろう。そう願っている。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
焼き〇〇、◇◇包み煮、△△汁、▽▽胡麻和え、☆☆煮、※※煮。
答え合わせ:▽▽は味噌和え。5.5/6で90点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9.27 親父やおふくろはゴミを溜め込んだが小生も同じ穴のムジナ [日々雑感]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 昨日に引き続き、今日も納屋の整理を少ししたのだが、使えそうな板や角材を捨てるのはもったいないと思い、倉庫の片隅にある材料置き場へ持ち込んだ。
 ところがである。ここしばらくは端材を使うことがなくて置くだけであったから、もう満杯であるうえに、あれこれ他の物が積み重ねてある。とても、これ以上置けそうにない。
 積み重ねてある物を除けて、使えそうな板などを置こうとしたとき、“あれこれ大半がゴミだなあ”と思った。
 親父やおふくろも“使えそうだから残しておこう”と思って作ったしまったゴミの山また山。それと同じことを小生もやっていたことに気がついた。
 まさに、同じ穴のムジナである。苦笑い。
 “よし、この際、小生のゴミの山も整理してスッキリさせよう”
 果てしなく続きそうなゴミ出し大作戦。スカッとした納屋、スカッとした倉庫に生まれ変わるのはいつのことだろう。
 親父やおふくろと何だか距離感が近くなったのを感じた今日の出来事でした。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
焼き◎◎、焼き〇〇、△△酢の物、◇◇胡麻和え
答え合わせ:◇◇は味噌和え。3.5/4で90点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9.26 納屋の整理で良いものを発見 [日々雑感]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 今朝は雨が上がったばかりで畑には行けず、開店準備まで2時間ほど納屋の整理を行った。
 例によってゴミばっかり。分別して、あっちに置いたり、こっちに置いたり、ゴミ袋に詰め込んだり。
 この箱は何だ?
 開けてみると、新品の剪定鋏大小2丁とノコギリ1丁。
 いいものが見つかった!
 今まで、ろくに切れもしない剪定鋏を使っていた。
 なぜ隠していた!である。
 即刻、古い鋏を金属屑入れに放る。なお、ノコギリはいかにもやぐい感がするから新品だが捨てることに。
 3点セットだから何かの記念品かもしれず、高価なものではなかろうが、今使っている鋏よりはいいに決まっている。
 早速使ってみたいものだ。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
〇〇いため、▽▽焼き、◇◇汁、シラス干し、△△胡麻和え、☆☆味噌和え、※※煮。
答え合わせ:シラス干しは前日で代わりにナットウ。煮物は※※ではなく◎◎煮。5.5/9で60点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9.25 久し振りに電話での健康相談を受ける [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 月に1回程度ある電話での健康相談。ここ2か月ほどなかったが、今日掛かってきた。
 電話の場合は即答せねばならないから緊張する。おまけに飲んでおられるカタカナの薬品名を間違いなくメモせねばならないから大変だ。
 今日の方も薬品名が2つ出た。聞いたことのある血圧とコレステロールの薬だが、作用機序となると調べねば分からない。
 これは弱ったことになりそう。
 だがしかし、副作用が出て、飲むのを中止されたとのことで、調べるまでのことは必要なく、ほっと一息。
 これからの対処の仕方をアドバイスするだけのことであり、この種のことは何回もしているから、手馴れたもの。
 相談者も最初は大変心配声であったが、小生の話を聞いて安堵され、喜んでもいただけた。
 一件落着。役に立てて、有り難し。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
3日間休んだ脳トレ。今日はしっかりやろう。メインはカツオのたたき。他に…。先ずは昨日の夕食を思い出し、それを踏まえて2日前を思い起こすしかない。いつもそうしている。昨日は××、××、××。すると、2日前は、◎◎焼き、〇〇干し、焼き△△、◇◇酢の物、▽▽胡麻和え、☆☆味噌和え。
答え合わせ:焼き△△はなし。◇◇は煮物。5.5/7で80点。野菜中心の家庭料理が3日振りに始まったので比較的覚えているものである。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9.24 今朝は久し振りに畑に行かず [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 夏野菜の収穫も終盤となった。毎日収穫せねばならないキュウリ、十六豆が終わり、生り始めたイチジクも暫しストップ状態であるから隔日でよい。
 よって、今朝は何も収穫するものがなく、ほっと一息。せかされる仕事が一切なくて、有り難い朝であった。
 ここのところ、朝は肌寒くなり、もう夏は終ったのである。野菜の収穫がない日の訪れで、それをしみじみと感じた次第。
 でも、畑には、まだ隔日収穫せねばならないオクラがあり、4日ごとにナスの収穫もある。6日ごとにピーマンの収穫も。
 それも直ぐに下火になり、間もなくすると、大根を選って、それが食卓に登る。秋野菜の出番だ。
 こうして、季節はだんだん秋の様相を濃くしていく。
 日本の四季っていいもんですね。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
3日連続外食で、脳トレは大連休。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9.23 壊し屋の腕を上げる [日々雑感]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 昔の人は何でも溜め込む。おふくろが死んで以来、少しずつ片付けているが、よくもまあこんなに溜め込んだものだとあきれる。全部片付くまでに半年、いや一年はかかろう。
 店で使っていたドリンク冷蔵ストッカー大小2台が自宅の納屋の軒先に置いてある。そこに収納されているものは皆ゴミだ。先日、中を整理し、今日は大きいほうのストッカーを解体することにした。
 この類のものを解体するときに困るのはネジが錆び付いて外せないことにある。2、3年前に邪魔な1台を解体したが、往生した。
 して、今回は。
 先ず、ネジ回しの持ち手が大きいもので、グッと力を入れて回す。これでダメなときは引っ掛かりのよいペンチの出番。少しでも回れば後はねじ回しで外せる。しかし、何とも回らないことも多い。そんなときはバールを2丁用意し、1丁を挟み込んで、その隙間にもう1丁入れ込んで無理やりぶっちぎるのである。
 本日、バールの出番は3回。こうして、2時間かけて解体が終了した。あれこれ経験を積んできていることもあって、思いのほかスムーズにいった。
 最後に、金属類、ガラス、プラスチックに分類して納屋に収納。なお、冷蔵機本体はゴミ出しできないから、風雨にさらして錆びさせてから金属類に紛れ込ませて出すことにする。
 ストッカーを業者に引き取ってもらうとなると、大きなものは2、3万円取られる。数年前、ストッカーを更新したときがそうであった。それを自分で解体すればタダで済む。
 今日は随分と経費節減できた。よし、よし。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
外食で脳トレは休み

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9.22 自分の論文に酔いしれる [学び]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 今朝、ある方のブログ記事を読み、その方の日本人文化論と小生のそれとの共通点が多く、つい、その方にコメントし、小生のブログもお読みくださいと書いてしまった。
 その小生のブログとは、長編の「新・学問のすすめ」である。
 そんなことから、つい最近、あわてて投稿したものだから誤字脱字がまだまだあろうと、最初から最後まで何時間もかけて、ゆっくり読み直した。
 そして、誤りを4箇所発見し、先ほど直しておいた。これで完璧とはとてもまいらず、まだまだ誤字脱字があろうが、それは愛嬌とばかり、残しておくことに。
 ところで、こうして自分の論文をゆっくり読み通すと、ここの表現はいい!ここの説明は説得力がある!などなど、自分で自分に酔いしれてしまう。
 こうして、今、充実感でいっぱい!!
 何人が読み始められたか分からないが、少なくとも1名は少しずつ読まれているようだ。当初は、ぜひ多くの方に読んでいただきたいという欲を持っていたものの、こうしてたっぷり自己満足できたから、自分の足跡を残せただけで十分だ、という心境になってしまった。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
外食で、脳トレできず。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9.21 田んぼのヨシを絶滅させた [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 1反弱の万年休耕田。年に2、3回草刈機で雑草を刈り取るのだが、今日、今年2回目(最終)の草刈を行った。
 さて、この田んぼの北東の土手にヨシが生えており、これが順々に田んぼに進出し、今では3割程度の面積に目立つようになった。株元までしっかり刈っても直ぐに芽を出してくるから始末が悪い。
 友人の話では、除草剤の原液を葉っぱに塗るとよいとのことであるが、そんな面倒なことはできっこない。
 ラウンドアップの場合、通常は100倍散で使うがスギナの場合は50倍散である。その倍の倍の濃さ、つまり12.5倍散を初夏に噴霧したら8割方が枯れ、1か月後に生き残りを同様に噴霧した。
 そうしたところ、今日の草刈で、ヨシを1本も見なかった。きっと絶滅したことだろう。予想以上の成果が得られた。有り難い。
 もっとも長々とした地下茎があるから、それが少しは生き残っているかもしれない。来年の初夏にチェックし、生えているようなら、また濃厚除草剤を噴霧してやろう。そうすれば、完全に絶えるだろう。
 ところで、今日の草刈で絶滅させたはずのヒエが所々で見られた。数年前に徹底的に引き抜き、もう大丈夫と思っていたが、実にしぶといものである。今日の午前中は無風で、熱中症ぎみになりかけ、ヒエの引き抜きは面倒だったから刈り取るだけにしたが、種がこぼれて来年はけっこうヒエが生えるだろう。そうなったら、これも夏に除草剤で枯らしてやろう。除草剤は何かと便利なものである。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
イカ刺し、〇〇汁、焼き△△、△△煮、◇◇酢の物、☆☆胡麻和え、※※味噌和え、◎◎味噌和え。こんなにあったかなあ?
答え合わせ:焼き△△、◇◇酢の物、※※味噌和え、◎◎味噌和えの4つはなし。4/8で50点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感