SSブログ
年間まとめニュース ブログトップ
前の10件 | -

2023年我が家の10大ニュース [年間まとめニュース]

①小生の体にステージⅢの前立腺がんが見つかる
 健康優良児で、肉体的にも精神的にもノーストレスと思っている小生ゆえ、がんとは無縁のはずであったのだが、11月に前立腺がんが見つかり、12月1日にステージⅢとの判定が下された。総合病院の医師もかかりつけ医も、ホルモン療法などを勧めるも、無治療でいくことを了承してもらい、がんと仲良く共生し、「がんと共に生き、がんと共に逝く」こととした次第。

②コロナ騒動がやっと終焉に向かう
 丸3年間、新型コロナで大騒ぎだったが、やっと今年の春になって騒動が終焉に向かってやれやれである。まだまだ医療機関へ出向くには検温だのマスクだのと喧しく、面会は大幅に制限されているようだが、通常の生活には不自由しなくなった。
 今年はコロナ騒動の余韻がために、地元の各種会合、行事、奉仕活動が中止になったり、縮小されたりし、さほど暇ざいをしなくて済み、助かったところである。
 なお、製薬会社のセミナーはコロナを機に、リモートで受けられるようになり、将来的にもこれは続けられるようで、実に合理的で有り難いこととなった。
 
③念願叶った1泊2日の夫婦で上京、挨拶回り
 久しく上京していない。特に女房は。行きたい所はいろいろあれど、息子が働いている義従兄弟の工場、息子夫婦の住まい、従兄弟の墓参りと義従姉妹に合うこと、そして大宮まで足を延ばして妹に合うこと。女房には少々強行軍であったが、これを全部済ませることができた。これが最後となるやもしれぬ挨拶回りであった。

④女房が不治の病(慢性心不全)と仲良く付き合い、無理をせず過ごす
 2018年7月に発覚した女房の不治の病(慢性心不全)であるが、その後、漢方薬を幾種類か飲み、わけても「牛黄」が効果を発揮してどんどん改善し、3年経過した2021年以降、体調がかなり良くなった。かかりつけの医者も、驚きを通り過ぎて、あきれかえっているといったところである。しかし、無理すると心臓が苦しくなるので、ほどほどの活動でとどめることとし、慢性心不全と仲良く付き合っている状態がなんとか維持できている。

⑤店のお盆・年末年始の休みはともに長期連休とし、豪華に休む
 2020年から始めた盆正月の長期連休、ともに基本的に9連休(毎週の当店連休に挟まれた5営業日を休みにする)とし、今年も敢行。お客様も慣れてくださって(それだけ客が少なく、固定客ばっかり)、豪華に休むこととした。
 なお、今年のお盆は、盆前の土曜日(8月12日:娘が帰省した日)も臨時休業して10連休とした。年末年始の休みは、30日(土)を加え、来年1月8~9日に湯治旅行に行くから仕事始めを1日遅らせ、11日間と長くした。

⑥家族全員揃って水入らずの正月とお盆
 首都圏に根を下ろしている単身の娘と息子夫婦。娘は店の長期休業と概ね同期間帰省するが、息子夫婦は今年も2泊3日での帰省。
 正月は、息子夫婦が2~4日に帰省。中日に各務原市にある航空宇宙博物館へ行ってきた。息子夫婦、娘ともにけっこう見入っており、十分に楽しんでくれたようである。
 お盆は、息子夫婦が少々遅くなり18~20日に帰省。19日に紀伊長島なばなの里「ベゴニアガーデン」で涼を楽しむ。めちゃ空いていて貸し切り状態で実にのんびりできた。

⑦女房と1泊2日で湯治旅行4回
 夫婦揃って温泉好きであり、2020年7回、21年4回、22年5回、1泊2日で湯治旅行に行ってこられた。今年23年は、1月高山、5月奥飛騨、8月濁河、10月奥飛騨の4回で終わった。どこもかも、たっぷりと良き湯治を味わったところである。
 なお、1月と8月は、帰省中の娘も一緒の3人旅となった。

⑧小論文3発をブログアップ
 昨年は、長大論文「心の在り処と生命記憶」をブログアップできたが、5本目のこれをもって長大論文はもう書けなくなった。代わって小論文を3発ブログアップできた。
 戦争は刺激的遊び?そんな文化も世界にはあるようだが…
 天皇制はいかにして誕生したのか、その天皇創成秘話、これを妄想してみた
 家族というものは人類史上非常に新しい婚姻形態…

⑨魚釣りに4回も行ったが全部坊主に終わる
 7月はキスの単独釣行、9月は各種狙いの単独釣行、10月の豆アジは女房と一緒に1回、単独リベンジで1回釣行。しかし、なんと4回とも坊主に終わる。
 でも、晴れた日の海は美しい。海を眺めているだけで十分に堪能できた。

⑩今年もスキーに出かけられた
 年に1回は行きたいスキーであり、今年も3月6日に行って来られた。例によって行先は高鷲スノーパーク。ゴンドラで山頂まで運んでもらい、6本滑って(4時間)限界。
 そして、スキーでくたくたになった体を癒すため、帰りは直ぐ近くにある日帰り温泉「湯の平温泉」に浸かってくる。ここは泉質がいい(ちゃんと温泉の匂いがするし、塩素臭がない)から、温泉気分をしっかり堪能できて、また楽し。

番外 小中学校同窓会、コロナが明け、やっと5年ぶりの再開 
   三宅地区在住同窓生の忘年会が毎年開催と定例化
   お医者さん(除く歯医者さん)に50年ぶりに診察を受ける
   大阪の義弟、見舞いに行った10日後に急逝

(地元地域の役職)老人クラブ会長(3月まで)、八幡神社当番長(3月まで)
         青色申告会理事兼班長 

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2022年我が家の10大ニュース [年間まとめニュース]

①昨年一昨年に引き続きコロナに振り回されるも果敢に立ち向かう
 昨年一昨年に引き続き、丸1年間、新型コロナで大騒ぎの年となったが、例年のインフルエンザを加えた感冒全体では、かえって被害が少ない状態にあり、また弱毒化し、どってことなくなったから、欧州ではもう特別扱いしなくなった。しかし、日本においては、厚労省が捏造データでもってワクチンを推奨するなど、周回遅れの中国と五十歩百歩の規制を続けている。マスメディアも、厚労省の捏造を批判することもなく、危機感を煽ることに専念している。もう、怒りを通り越して呆れ果てている小生。
 お客様は大半の方が、タダであるからとかいって、あるいは、お医者様が勧めるままにワクチンを打たれているが、当店新聞でやんわりと否定し、個別相談では打たないほうがいいとアドバイス。なお、ブログでは打つべきではないと強く主張し、あれこれ情報提供。
 コロナ騒動がために昨年一昨年同様、地元の各種会合、行事、奉仕活動がことごとく中止となり、また、製薬会社の会合やセミナーも中止となってしまった。でも、これまた昨年一昨年同様、そのお陰でたっぷり暇ができ、日頃できなかったことがどんどんできてしまい、実に有り難かった。

②女房が不治の病(慢性心不全)と仲良く付き合い、無理をせず過ごす
 2018年7月に発覚した女房の不治の病(慢性心不全)であるが、その後、漢方薬を幾種類か飲み、わけても「牛黄」が効果を発揮し、どんどん改善し、3年経過した昨年以降、体調がかなりよくなった。かかりつけの医者も、驚きを通り過ぎて、あきれかえっているといったところである。しかし、無理すると心臓が苦しくなり、ほどほどの活動でとどめ、慢性心不全と仲良く付き合っている状態を昨年以降、維持できている。

③女房と1泊2日で湯治旅行5回
 コロナがために暇ができたこともあり、一昨年の7回とはまいらなかったが、泊りがけで湯治旅行に昨年より1回多い、5回も行ってこられた。1月奥飛騨、3月舘山寺、5月奥飛騨、8月濁河、10月奥飛騨である。どこもかも、たっぷりと良き湯治を味わったところである。もっとも舘山寺はお湯がダメであったが。
 なお、1月と8月は、帰省中の娘も一緒の3人旅となった。

④店の盆正月休みはともに長期連休とし、豪華に休む
 一昨年から始めた盆正月の長期連休、ともに基本的に9連休(毎週の当店連休に挟まれた5営業日を休みにする)とし、今年も敢行。お客様も慣れてくださって(それだけ客が少なく、固定客ばっかり)、豪華に休むことができた。といっても、なんだかんだやらねばならないことがあり、あっという間に過ぎ去っていく長期連休ではある。
 なお、今年は例年休みにする大晦日が金曜日であったため、年末年始の休業は11日間と長くなった。お盆はというと、少々変則だが、8連休の後、2日営業し、2日通常の連休という形となった。その間に娘は長期間、息子夫婦は2泊3日で帰省してくれ、家族水入らずのひと時を過ごすことができ、幸せを満喫できた。

⑤スモモがやっと生りだした
 9年前に苗木を植えたビワが昨年から本格的に生りだし、今年は昨年以上の収穫となった。果物を1日でも欠くと“餓死するぅ”となる小生であるゆえ、他にも果樹栽培しようと、5年前にスモモの苗木を植えた。樹体はすぐに大きくなり、花は咲くも、昨年も一昨年も実は全く付けず。今年実が生らなかったら切ってしまおうと考えていた。これにスモモが恐怖したのか、今年、ちゃんと実を付けてくれた。それもけっこうな数。市販品より味はいい。スモモに謝るととともに感謝。

⑥ブログ「薬屋のおやじの“一日一楽”&“2日前”の日記」のアクセス総数が100万超え
 2011年に立ち上げたブログ「薬屋のおやじの“一日一楽”&“2日前”の日記」のアクセス総数が100万超えを記録した。少し前に立ちあげた別立てブログ「ファーマー・ファーマシーの日記」が昨年アクセス総数が100万超えを記録したが、これを追っかけるようにして、記録達成。

⑦長大論文「心の在り処と生命記憶」をブログアップ
 10年ほど前に、長大論文を相次いで4本ほど発表したものの、その後はストップしたままであったが、やっと今年になって5本目の長大論文「心の在り処と生命記憶」をブログアップできた。ますます生命の神秘に驚かされる。

⑧魚釣りに3回しか行けなかったが、うち2回は女房と一緒に楽しむ
 6月のキスは単独釣行、10月の豆アジは女房と一緒に釣行。なお、豆アジ釣りは10月初めの釣行は坊主で、リベンジで10月末にでかけ、まずまず豆アジが掛かるも、外道のママカリが同程度釣れ、これも南蛮漬けにしたら前アジと同等においしかった。

⑨無肥料栽培の原則を一部外して微肥料栽培化することで豊作に
 4年続けてた無肥料栽培であるが、多くの野菜はなかなかうまく育たず、昨年から微肥料栽培するものを多くした。そうしたところ、逆に不作となったもの(白ナスとトマト)があったが、多くは微肥料栽培でうまくいきそうな感がしてきたので、今年も微肥料栽培に取り組んだ。
 まだまだ満足がいかない状態にあるも、試行錯誤で野菜栽培して行こう。

⑩今年もスキーに出かけられた
 年に1回は行きたいスキーであり、今までは1回行ったり行かなかったり。昨年は2月と3月と2回スキーに行ってこられたが、今年は1回となったものの、ちゃんと滑ってこられた。行き先はここずっと高鷲スノーパークで、ここはゴンドラがあり、山頂まで運んでくれて重宝している。
 そして、スキーでくたくたになった体を癒すため、帰りは直ぐ近くにある日帰り温泉「湯の平温泉」に浸かってくる。ここは泉質がいい(ちゃんと温泉の匂いがするし、塩素臭がない)から、温泉気分をしっかり堪能できて、また楽し。

番外 脱ワープロ 当店新聞をパソコンで作成する
   営業時間短縮 12月から閉店時刻を午後6時に
   軽トラ新車購入 シートベルト不具合で22年経過の軽トラを更新

(地元地域の役職)老人クラブ会長、八幡神社当番長、青色申告会理事兼班長 

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2021年我が家の10大ニュース [年間まとめニュース]

①昨年に引き続きコロナに振り回されるも果敢に立ち向かう
 昨年に引き続き、丸1年間、新型コロナで大騒ぎの年となったが、インフルエンザを加えた大局的見地から見れば、感冒全体では日本においては例年の死者数に大差なく、いや、実態はどうやらそれ以下である。よって、マスメディアが連日恐怖感を煽るも、それに動ずることなく、果敢に立ち向かい、当店お客様やメインブログ愛読者に、客観的判断ができるよう情報提供してきた。
 とんだコロナ騒動であり、本物のウイルスよりもマスメディア・ウイルスの怖さを知らしめられた。加えて、自治体の首長は昨年同様にマスメディア以上に危機感を煽るものだから、地元の各種会合、行事、奉仕活動がことごとく中止となり、また、製薬会社の会合やセミナーも中止となったしまった。でも、これまた昨年同様、そのお陰でたっぷり暇ができ、日頃できなかったことがどんどんできてしまい、実に有り難かった。

②女房の不治の病(慢性心不全)がなんと改善傾向に
 2018年7月に発覚した女房の不治の病(慢性心不全)であるが、その後、漢方薬を幾種類か飲み、わけても「牛黄」が効果を発揮し、3年経った今年、昨年より体調がよくなった。かかりつけの医者も、昨年もそうであったが、驚きを通り過ぎて、あきれかえっているといったところである。

③女房と1泊2日で湯治旅行4回
 コロナがために暇ができたこともあり、昨年の7回とはまいらなかったが、泊りがけで湯治旅行に4回も行ってこられた。1月飛騨古川、5月奥飛騨、8月濁河、10月奥飛騨である。どこもかも、たっぷりと良き湯治を味わったところである。
 なお、8月の濁河は、お盆直前で、帰省中の娘も一緒の3人旅となった。

④店の盆正月休みはともに9連休と豪華に休む
 昨年から始めた盆正月休み、ともに9連休を今年も敢行。お客様も慣れてくださって(それだけ客が少なく、固定客ばっかり)、豪華に休むことができた。といっても、なんだかんだやらねばならないことがあり、あっという間に過ぎ去っていく9連休ではある。
 その間に娘(年末から正月にかけて11日間、お盆は6日間)と息子夫婦(2泊3日)が帰省してくれ、家族水入らずのひと時を過ごすことができ、幸せを満喫できた。

⑤冬はスキーに2回出かけられた
 年に1回は行きたいスキーであり、今までは1回行ったり行かなかったりであったが、今年は、2月と3月と2回スキーに行ってこられた。行き先はここ10数年ずっと高鷲スノーパークで、ここはゴンドラがあり、山頂まで運んでくれて重宝している。
 そして、スキーでくたくたになった体を癒すため、帰りは直ぐ近くにある日帰り温泉「湯の平温泉」に浸かってくる。ここは泉質がいい(ちゃんと温泉の匂いがするし、塩素臭がない)から、温泉気分をしっかり堪能できて、また楽しい。

⑥ビワが本格的に生りだした
 2013年に買って植え付けたビワの苗木がだんだん生長し、今年は本格的に生りだした。昨年は袋掛けするもカラスに随分と突かれたから、今年は10m四方ほどある鳥除けネットをすっぽり掛け、鳥害ゼロにすることができ、おいしいビワをたっぷり堪能できた。

⑦魚釣りに2回しか行けなかったが、うち1回は女房と一緒に
 6月のキスは単独釣行、10月の豆アジは女房と一緒に釣行。豆アジ釣りは豊漁であり、女房も十分に楽しんでくれた。そして、女房が釣った外道がなんとヒラメで、これもゲットし、空揚げに。

⑧無肥料栽培の原則を一部外して微肥料栽培化することで豊作に
 4年続けている無肥料栽培であるが、ホウレンソウとハクサイは成功したためしがなく、酸性土壌にからきし弱いホウレンソウにはアルカリ肥料(苦土石灰と石灰窒素)を投入し、ことのほか肥料を欲しがるハクサイには苗植え付け時に牛糞堆肥を少々施してやり、どちらもやっとまともに収穫することができるようになった。
 無肥料栽培ではどうにもならない野菜は他にもあり、今後とも原則外しを広げていくことにした次第。例えば、カボチャはハクサイ同様に肥料を欲しがるゆえ。

⑨ブログ「ファーマー・ファーマシーの日記」のアクセス総数が100万超え
 2011年に立ち上げたブログ「ファーマー・ファーマシーの日記」のアクセス総数が100万超えを記録した。柿の木の夏剪定など、アクセスが非常に多い記事が幾つかあり、それを参考にしていただきたく、少しは見やすい記事に修正したりした。

⑩自宅の断捨離がどんどん進む
 コロナがために各種行事が軒並み中止されて暇ができ、店の定休日で百姓仕事がないときに、不要な家財道具などを整理し、粗大ゴミなどを軽トラで何杯も運び出し、自宅がますますすっきりしてきた。

(地元地域の役職)老人クラブ会長 

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2020年を振り返る、我が家の10大ニュース [年間まとめニュース]

 ここ2年、我が家の10大ニュースを大晦日に記事にしている。記録として意味のあるものと思うから、今年もやってみよう。
 まずは、過去記事の見出しを順繰り見ていき、これはと思うものをメモった。そしたら11項目あった。盆と正月は毎日の出来事を書いただけだから、その中から思い出した2項目を加えて13項目となる。
 そうなると、後は簡単だ。思い出深いものから順に拾っていけばいい。
 さあ発表。大いに自己満足できた2020年我が家の10大ニュースである。

①コロナに振り回されるも果敢に立ち向かう
 1年近く経つ新型コロナ騒動ではあるが、インフルエンザを加えた大局的見地からすれば、日本においては毎年の感冒と大差なく、いや、それ以下である。よって、マスメディアが連日恐怖感を煽るも、それに動ずることなく、果敢に立ち向かい、当店お客様やメインブログ愛読者に、客観的判断ができるよう情報提供してきた。とんだコロナ騒動であり、マスメディアの怖さを知らしめられたとの思いでいっぱいである。
 一方の自治体の首長であるが、マスメディアに彼らも同調し、いや、それ以上に危機感を煽るものだから、地元の各種会合、行事、奉仕活動がことごとく中止となり、また、製薬会社の会合やセミナーも中止となり、お陰でたっぷり暇ができて、日頃できないことがどんどんできてしまい、実に有り難かった。

②女房と1泊2日で湯治旅行に行き放題
 コロナがために暇ができたこともあり、今年は意識的に湯治に出かけてやろうと、7回も泊りがけで湯治旅行に行ってこられた。1月に飛騨古川、3月に下呂、5月に奥飛騨、6月に昼神、8月に濁河、9月に北陸山中、11月に信州横谷である。どこもかも、たっぷりと良き湯治を味わったところである。1月はまだ外国人が多く来ていたが、3月以降は“コロナ鎖国”によって外国人を全く見かけず、落ち着けるから有り難かった。

③自宅の断捨離がどんどん進む
 これもコロナがために、店の定休日で百姓仕事がないときに不要な家財道具などを整理し、粗大ゴミなどを軽トラで何杯も運び出すことができ、自宅が随分とすっきりした。

④処女論文「食の進化論」をブログアップ
 これもコロナがために暇ができ、店の営業時間中を中心にブログアップが進み、思いのほか短期間にブログアップできてしまった。これで10年ほど前に立て続けに書き上げた4本の長大論文が全部ブログアップできた。これでよしよし、と自己満足。

⑤店の盆正月休みはともに9連休と豪華に休む
 年末年始は、2019‐20年もそうだったし、2020‐21年も9連休とした。そして2020年のお盆も9連休とした。店は暇潰し、ボケ防止で毎週2日連休で営業しているが、やはり一定期間の連続骨休めも必要である。といっても、なんだかんだやらねばならないことがあり、あっという間に過ぎ去っていく9連休ではある。
 その間に娘(10日間ぐらい来ている)と息子夫婦(1泊2日なり2泊3日)が帰省してくれ、家族水入らずのひと時を過ごすことができ、幸せを満喫できた。

⑥女房の慢性心不全は思いのほか悪化せず
 激しい動きは決してできないし、少しばかりの階段を登るときでも途中で小休止せねばならない女房の体だが、だましだまし平常な日常生活を今年も過ごしてきた。漢方の高貴薬は改めてすごいものだなあと感心させられる。かかりつけの医者も、驚きを通り過ぎて、あきれているといったところである。でも、この年末、息子夫婦の受け入れのため少々張り切り過ぎ、これが心臓に負担を掛け、12月29日の夜は心臓の痛みで熟睡できず。無理をするものではない。

⑦冬はスキー、夏秋は釣行
 3月初めにスキーに行ったし、6、9、10月に釣行した。うち9月の釣行は女房と一緒に湯治した帰りであったが、残念ながら坊主に終わる。そのリベンジで出かけた10月の豆アジ釣りは爆釣で、たっぷり魚釣りを楽しむことができた。

⑧畑の柑橘類5種類とも今季は大豊作
 みかん、オレンジが掛かったみかん、ユズ、金柑、甘夏、この5本とも今季は実をたわわに付けてくれた。味が随分と良くなったミカンの収穫は終わったが、とても自家消費できず、大半をお客様に差し上げたが、皆さん喜んでくださった。年末からオレンジが掛かったみかんの収穫も始めたが、これも味がいい。有り難い今季である。でも、5本とも足並みを揃えて裏表を繰り返すから、来季は寂しい収穫となるのが残念だ。

⑨無肥料栽培が少しずつ軌道に乗り出した
 4年目を迎える無肥料栽培であるが、まだまだ満足のいくようにはなってくれないものの、有機肥料栽培時と同じないし、より良い成績を収めるものもでてきた。イチゴが以前より順調だし、今冬の大根は暖冬も影響したが、めちゃめちゃ太い大根に生育。凶作続きだったホウレンソウもだいぶ様になってきた。よしよし、である。

⑩メインブログ「薬屋の…」が立ちあげて10年、訪問者300万人を突破
 あっという間の10年という感がする。最近は毎日の訪問者が300人ほどになってしまい、少々寂しい思いもするが、3月には訪問者300万人を突破した。月日が経てば、大台に乗るものである。記念すべき年となった。

 トップ4がコロナがらみとなった。コロナ騒動がこんなにもすごいものかと、改めて驚かされた今年である。もういい加減に“コロナは単なる風邪だ”と、幾つもの国の首長なり、日本においても、何人もの知事なり市長が、勇気をもって叫んでほしいものだ。
 まあ、しかし、コロナ騒動は悪くなることはあっても良くなることはなかろう。幸い今年も来年も、小生、地元団体の長を勤めねばならないものの、たぶん各種行事の中止で、楽をさせてもらえよう。コロナよ続け!だ。

(地元地域の役職)改良組合長
         農協総代
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2019年を振り返る、我が家の10大ニュース [年間まとめニュース]

 今年1年を振り返ってみると、1つを除いては、あれもこれも“どおってことない”ことばかりであり、坦々と一日一日が過ぎ去っていった感がします。実に冷めた気持ちで捉えているようになっている今の自分です。さも喜怒哀楽を忘れてしまったかのように。
 そんなことから、ふと今年を振り返るも、昨年のように良かったこと、悪かったこと、それぞれ5大ニュースとして掲げるほどのことはない、といった感がします。
 でも、すぐには思い出せないものの、この日記の表題を1年分ずらずらーっと眺めてみれば、らしい出来事が数多くあったのではなかろうか。そして、それをメモしていった。そうしたところ、10項目強あったが、悪い出来事は全くなく、良いことばかり。
 それを整理して、今年の10大ニュースとしたところです。

①愚息の結婚式で3泊4日の沖縄リゾート
 4月4日~7日、3泊4日の沖縄リゾートを楽しみ、5日に両家族だけで結婚式

②女房と何回も1泊2日の湯治旅
 1/20奥飛騨平湯温泉「深山桜庵」、3/11鹿児島指宿温泉、5/19奥飛騨新平湯温泉「松乃井」、8/25濁河温泉「湯元館」、11/10日間島、と計5回出かける。

③店2階の居室のリフォーム
 息子とその嫁さんが泊まっていただけるよう、3部屋をリフォーム。居間が4畳半から6畳間となり、普段使いもグーンと快適に。

④無肥料自然農法が順調に進展
 手抜き第一の無肥料自然農法が予想外に進展するも、チョウ不作の夏野菜がまだまだけっこうあり、課題は残るが挑戦また挑戦。

⑤女房の慢性心不全、悪化の兆しなし
 昨年7月に判明した治療法がない疾患だが、高価な各種漢方薬のお陰で悪化せず、主治医が驚いている。

⑥当店の大型連休が3回も
 4月臨時休業で5連休、8月盆休みで5連休、年末年始で9連休

⑦おふくろの納骨・散骨
 5月27日に妹2人を呼んでお墓で納骨式、大半の遺骨は庭と畑に散骨

⑧今年も魚釣りを楽しむ
 2回しか行けんかった魚釣りだが十分に堪能

⑨単独春スキー行&温泉
 一人で春スキーに出かけ、帰りに温泉でゆっくり湯治

⑩同窓会2回、昔を懐かしむ
 7月に県庁時代にお世話になった上司を囲む会、9月に大学寮の同窓会を楽しむ

番外:盆正月の家族水入らずの団らん
 家族4人水入らずの生活は今年の正月で終わりを告げ、今年のお盆からは息子の嫁さんを加えての5人での団らんに

(地元地域の役職)石作神社総代
         本郷年行司当番長 
         農協総代

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2018年を振り返る、良5大ニュースと悪5大ニュース [年間まとめニュース]

 今年1年を振り返ってみると、いろいろなことがありました。良いことも悪いことも。でも、どれもこれも“どおってことない”ことであり、たまたま“そういうことがあったっけ”と、冷めた気持ちで捉えるようになっている今の自分です。
 さも喜怒哀楽を忘れてしまったかのように。
 もっとも、とんでもない出来事に出くわした瞬間には、“ええっ!?”と感じ、心の動揺は隠せなかったのですが、1晩過ぎれば心は平静に。
 そんなことから、ふと今年を振り返るも、はてさてなんかあったっけ?…すぐに思いついたのは、女房の病と息子の結婚の2つだけ。他には……。容易には思い出せない。
 そこで、この日記の表題を1年分ずらずらーっと眺め、らしい出来事をメモした。そうしたところ、10項目強あったが、それを整理して、良いこと5項目、悪いこと5項目、併せて今年の10大ニュースとすると面白かろうと思い、この日記に載せることとした次第です。

 まずは悪いほうの5大ニュース
①女房が慢性心不全を患う(7.1、7.2の記事に)
 治療法がない病であることが分かり、決して無理できない体であるとが判明するも、前から息苦しさを訴えており、それなりに対処してきた。今回の診断でもって、より無理しないこととし、店の営業成績は気にしない、あれも手抜き、これも手抜きと早速切り替えたから、なんも問題なし。女房も「これからの人生、自然体で一日一日坦々と生きよう」と決心したから、これでよし、です。

②東京の従兄弟の死(9.29の記事に)
 懇意にしていた従兄弟であり、また、息子がその会社の従業員として働いてもおり、悲しい出来事であった。でも、死ぬ3か月前に見舞いに行き、そのときは元気な顔が見られたから、それでよしとしよう。1年をゆうに超える長患いであり、その間に息子も従兄弟の仕事を一部受け継いだりして会社運営に支障が出なかったようでもあり、息子も成長したことであろう。

③大学時代の同期生の死(関連記事 9.14、10.8)
 大学卒業後、つい最近までずっと会ってなかったC君の突然の訃報が12月27日に入った。彼とは9月の同窓会で同室となり、楽しく懇談した。そして、彼が言い出しっぺで、在京同期生の会が1か月も経たないうちに開催され、彼が小生にも来いよと誘ってくれ、またまた楽しく懇談した。
 訃報を聞いてビックリ。“C君に虫の知らせがあり、皆に会えるときに会っておきたい”ということだったのだろうか。小生も彼に2回会えてよかった。

④史上最悪の猛暑(7.16、7.24、8.2、8.8ほかの記事に)
 7月から8月にかけ、38度超えが10日、うち39度超えが5日という、とんでもない猛暑が当地を襲った。こんなことは過去にない。
 あまりの暑さで、皆、日中は外に出ず、よって、熱中症に効く漢方ドリンクはほとんど売れずじまい。
 旱魃が追い打ちをかけ、紫ナスは早々に終わってしまったし、猛暑に弱いヤーコン芋(晩秋以降収獲)は凶作となる。

⑤超?大型台風襲来(9.4、9.30の記事に)
 上陸前は、伊勢湾台風の再来と騒がれた台風21号。9月4日の上陸時には950hPaまで上がり、最も接近したときは風速18m前後。最大瞬間風速は39.3 m。
 騒いだわりには大したことなかったが、それでもこれだけ強い風はずっとなかった。被害は軽微で終わり、ホッとしたところである。
 引き続いて9月30日に台風24号が接近し、同様に脅されたが、それ相当の風は吹いたものの、たいしたことはなく済んだ。

 次に良いほうの5大ニュース
①息子の結婚が決まる(12.3の記事に)
 40歳になる息子、何年も前から一生独身だろうとあきらめていたが、結婚することになった。有り難や、有り難や、うれしーい! 

②無肥料自然農法が思いのほか順調に進展(4.23、11.19ほかの記事に)
 将来のことを考えて、大いなる手抜き農法を前から考えていたのであるが、無肥料、連作、耕さないという自然農法をここ1年ほど推し進め、最初の1年は不作、凶作を覚悟したが、例年並みに収穫できたものが過半であり、思いのほか順調に進展しており、驚いている。来年が勝負年になろうが、なんとかうまくいきそうだ。

⓷女房と何回も1泊2日の湯治旅
 女房と2人で、1月奥飛騨温泉「長座」、3月北陸加賀温泉郷・粟津温泉「法師」、8月濁河温泉「湯元館」、10月一里野温泉「一里野高原ホテル ろあん」と4回の1泊2日の湯治旅ができた。

④風呂場のリホーム(12.13の記事に)
 女房の念願だった風呂場のリフォームが12月13日に完成。以来、毎晩、温泉に入った気分で最高である。

⑤4Kテレビを4K放送開始日に買う(12.1の記事に)
 ブラウン管式のハイビジョンテレビがそろそろ買い替え時期を迎え、4K放送が始まるのを機に買い替えた。どでかい画面に圧倒され、最初は目が疲れたが、すぐに慣れ、鮮明な大画面で毎日テレビを楽しませてもらえることとなった。
 でも、4Kと従来のものとの区別が、近眼かつ老眼の我が眼(まなこ)では判別できず。まあいいや、十分によく見えるから。

(特記事項)
 女房と2人で近隣の1000世帯に隔月で行っていたポスティングを、女房は5月、小生は7月でもって止めにした。女房は心不全、小生は古希を迎えたことによる。

(地元地域の役職)石作神社総代
         農協総代
  
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2017年我が家の10大ニュース [年間まとめニュース]

 2018年から1年を振り返って我が家の10大ニュースを記事にしてきているが、それ以前の年はこれをやっていない。そこで、2021年12月に、2017年の過去記事の表題を順繰り眺めて主だった項目を拾い出してみた。
 それを整理し、印象の強いものから順に掲げることにした。

1 メインブログ「薬屋の…」のアクセスが年間を通して絶好調
 1日2000人の訪問者が続く。ただし、8月以降はだんだん低下。
 訪問者が多いから健康相談もけっこうあり、それに忙殺されることもあり。
 ブログで充実した日々を過ごさせていただけた1年であった。

2 懐かしい富士五湖の西湖民宿に泊まり、パノラマ台トレッキング(11月6日)
 小生が女房と結婚して直ぐに(その後1回)行った民宿へ40年ぶりに行く。
 そして、2人で40年ぶりにパノラマ台トレッキング。このとき既に女房の心不全は始まっていたのであるが、それに気づかなかったものの、時間をかけて踏破できた。

3 今年も夫婦で何度か湯治旅行
 1月奥飛騨、3月西浦、5月白骨、8月奥飛騨と、4回湯治に出かけることができた。

4 断食(3日間)を成し遂げる。
 3日も断食するとなると、前後の数日も半断食に近いものとなり、大ごとである。
 よって最後の断食としたが、無事に成し遂げることができた。

5 今年も何度か釣りに出かける
 6月に1回、9月には3回、釣を楽しむ。

6 本格的に無肥料栽培「たんじゅん農」に取り組むことに
 以前、草生やしっぱなしの自然農法を試したことがあるが、見事失敗し、ちゃんとした取り組みの「たんじゅん農」でもって無肥料栽培に挑戦することとした。

7 女房の新車は絶好調
 女房が不注意運転で事故り、体は無傷だったが軽四をお釈迦にしてしまい、6月に新車のワゴンRが納入された。これが普通車並みに馬力が出て絶好調。高速道路の長距離もこれで行ける。怪我の功名といったところだ。

8 おふくろの財産分与が片付く
 2年前に他界したおふくろの、生前の遺言で妹2人に田畑のしんしょう分けをすることになっていたが、12月に2枚目の田畑が売れ、これで片が付いた。

9 おふくろの三回忌を身内だけで済ます
 お盆の時期に、妹2人を呼び、我が家族(娘と息子は帰省中)と6人で法要を済ます。

10 脱原発デモに1回しか参加できなかった今年
 3か月に1回、岐阜で脱原発デモが行われ、毎回出ようとするも地元行事などでなかなか出かけられず、今年は9月にやっと1回参加できたのみ。(なお、その後、出かける気力が失せてきて、2018年3月を最終に、もう行かなくなってしまった。)

(地元地域の役職)石作神社総代

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2016年我が家の10大ニュース [年間まとめニュース]

 2018年から1年を振り返って我が家の10大ニュースを記事にしてきているが、それ以前の年はこれをやっていない。そこで、2021年12月に、過去記事の表題を順繰り眺めて主だった項目を拾い出し、下記のとおり2016年のものを整理し、印象の強いものから順に掲げることにした。

1 店の定休日を5月から毎週連休(日・月)とする
 女房が高齢者(65歳)になったのを契機に、余裕をもって店が運営できるよう、5月から完全週休2日とし、日・月曜日を連休にした。これで、女房は家事雑用を、小生は百姓仕事を、ゆったりとすることができるようになった。

2 メインブログ「薬屋の…」のアクセスが年間を通して絶好調
 1日2000人の訪問者が続くようになった。
 訪問者が多いから健康相談もけっこうあり、それに忙殺されることもあり。
 ブログで充実した日々を過ごさせていただけた1年であった。

3 おふくろの一周忌を無事に勤める
 昨年8月8日に他界したおふくろの一周忌を一族郎党を呼び7月18日に勤める。これで、バタバタした一連の葬祭関連行事が終了した。

4 おふくろの相続税申告を無事に済ます
 妹2人との相続協議書もすんなり整い、税理士さんの動きが遅かったが、期限ぎりぎりに無事申告できた。

5 今年も夫婦で何度か湯治旅行
 1月新平湯、2月伊東、5月大山、8月万座、9月山中と、5回湯治に出かけることができた。

6 柑橘類が施肥のおかげでおいしくなった
 ここ2、3年、しっかり施肥したおかげで、まずかった甘夏とみかんがおいしくなった。

7 今年も何度か釣りに出かける
 6月にキス1回、10月に豆アジ2回とハゼ1回、計4回、釣を楽しむ。

8 女房が携帯電話を持つこととなった
 これで家族4人が皆、携帯を持ち、連絡が取りやすくなった。

9 断食(3日間)を成し遂げる
 3日も断食するとなると、前後の数日も半断食に近いものとなり、大ごとであるが、過去2日断食も何度か行っており、無事に成し遂げることができた。

10 東庭をアジサイ園に改造すべく着手
 東庭は各種の庭木でジャングルになっており、みっともないからアジサイをメインにした庭に改造すべく、余分な庭木を大幅に伐採。翌年以降も伐採し、最終的にアジサイだけにしたいものである。

(地元地域の役職)八幡神社総代

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2015年我が家の10大ニュース [年間まとめニュース]

 2018年から1年を振り返って我が家の10大ニュースを記事にしてきているが、それ以前の年はこれをやっていない。そこで、2021年12月に、過去記事の表題を順繰り眺めて主だった項目を拾い出し、下記のとおり2015年のものを整理し、印象の強いものから順に掲げることにした。

1 おふくろが享年98で他界する
 “もう動けん”となって10日間で旅立つ。老衰であり、自宅で穏やかに逝った。
 葬儀、五七日法要と忙しく駆け回ったが、葬式慣れしているから順調に進められた。

2 メインブログ「薬屋の…」のアクセスがだんだん増えてきた
 とうとう1日2000人の訪問者が出るようになり、それにつれて健康相談もだんだん増えてきた。ブログで充実した日々を過ごせるようになった。

3 今年も夫婦で何度か湯治旅行
 1月奥飛騨、3月西浦、5月白骨、8月奥飛騨と、4回湯治に出かけることができた。

4 今年も何度か釣りに出かける
 6月に1回、9月には3回、釣を楽しむ。

5 アイルランド「リバーダンス」を鑑賞
 娘が切符を手配してくれ、愛知県芸術劇場へ出かけて鑑賞。やはり生で観るとスゴイ!

6 普通車を廃車する
 3ナンバーの普通車はちっとも乗らないからバッテリー上がりが度々。軽四と軽トラ各1台で十分に事は足りるから、普通車を廃車する。これで、身軽になった。

7 わかさ出版「夢21」(月刊誌)に小生の顔写真付きで記事が載る
 小生のブログが目にとまったようで、1ページではあったが登載していただけた。

8 毎日ブログで書き綴った「一楽日記」がとうとう1000話を超えた
 いつまで続けられるかと思っていたが、続けようと思えば続けられるものである。

9 長大論文2本(2本でワンセット)をブログアップ
 還暦前後に書き上げた幾本かの長大論文は手作り製本して友人たちに配布したが、ブログアップすることとし、「新・学問のすすめ」をブログに掲載。

10 ゴミ屋敷からの脱却を図る
 おふくろが何もかも溜め込んでいて、納屋が不用品で一杯になっており、それを分別して全部ゴミとして出す。母屋も一部着手。全部片づけるのに2、3年はかかろうが。

(地元地域の役職)八幡神社総代長
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2014年我が家の10大ニュース [年間まとめニュース]

 2018年から1年を振り返って我が家の10大ニュースを記事にしてきているが、それ以前の年はこれをやっていない。そこで、2021年12月に、過去記事の表題を順繰り眺めて主だった項目を拾い出し、下記のとおり2014年のものを整理し、印象の強いものから順に掲げることにした。

1 ホームページを立ち上げる
 商工会が無料でホームページ作成講習会を開いてくれ、ホームページを立ち上げる。

2 メインブログ「薬屋の…」のアクセスがだんだん増えてきた
 とうとう1日1000人の訪問者が出るようになり、それにつれて健康相談もだんだん増えてきた。ブログで充実した日々を過ごせるようになった。

3 郵便局で振込口座を開設する
 ブログを通して商品注文が入るようになり、振込料金の安い郵便局振込口座を開設。

4 ヤーコン栽培をグループで始められる2地区を指導
 岐阜市の岩井地区、そこからの紹介での関市の板取地区に、苗提供などヤーコンの栽培指導に出かけ、地場産品化を目論む。

5 今年も夫婦で何度か湯治旅行
 1月奥飛騨、5月昼神、8月濁河と、3回湯治に出かけることができた。
 なお、同業者や地元団体の宿泊旅行が7、10、11、12月にあり、夫婦で出かける回数が少なくなってしまった。

6 今年も何度か釣りに出かける
 6月と9月にキス、10月にサヨリ、11月にカレイと、4回釣を楽しむ。

7 長大論文「犬歯の退化」をブログアップ
 還暦前後に書き上げた幾本かの長大論文は手作り製本して友人たちに配布したが、ブログアップすることとし、その第1号として「犬歯の退化」をブログに掲載。

8 大学寮同窓会第2回開催に参加する
 40年ぶりの大学寮同窓会が昨年箱根で行われ、今年の第2回は浜松。昨年出席できなかった御仁が幾人か参加し、交友を楽しむ。

9 地区外中学校のPTA会講師を務める
 同業者の集まりで講師をしたことはあるが、それ以外の集まりでの講師は初めて。

10 福岡正信「自然農法」を試験的に実行
 ブロ友に教えられて取り組み開始。究極の手抜き農法であり、その成功に期待。

(地元地域の役職)八幡神社総代(会計)

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 年間まとめニュース ブログトップ