SSブログ

6.7 便利な鋏があるものだ [学び]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 もう1年半前になるが、テントの撤収作業でパイプとパイプの間に指を挟み、かなりの打撲傷を負った。
 日にち薬で良くなっていったが、右手人差し指の第1関節(指先に近い方)が親指側に曲がり、後遺症として、今でも人差し指に力が加わると、あとで鈍痛がしてくる。でも、しばらくすると忘れてしまうから大したことはない。
 しかし、最近、指の曲がりが気になりだした。よくよく眺めると、みっともない。多少の曲がりは、左手人差し指、両小指にもある。子供の頃なり若い頃に突き指したからだろう。
 それらに比べると、右手人差し指の曲がりは異常ともいえる。多少のぐらつきもある。何とか真っ直ぐにならないものだろうか。
 1年半にもなるのだから、もう手遅れだろう。だが、悪足掻きしたくなった。というのは、期限切れのテーピングテープがある。返品が効かない商品で、捨てるのももったいないから、文具箱に入れてある。これを関節に巻いて固定してやれば、そのうち真っ直ぐになるかもしれない。淡い期待ではあるが。
 忘れることも多いが、気がついたら巻きつけ、特に農作業に取り掛かる前はなるべく巻くようにしている。少々作業しづらいときがあるが、心なしか作業終了後の鈍痛が消えたような気がする。
 ところが、粘着テープは往々にして粘着剤が鋏に貼り付いて、鋏がベトベトになって使いにくくなる。ときどきシンナーかエナメルリムーバーで拭かねばならぬ。そこで思い出した。最近、ある大会で記念品としていただいた鋏で、そうしたときでも粘着剤が張り付かない鋏をもらったのを思い出した。
 それを使ってみたところ、スパッと切れるではないか。これはいい! これからは、これをテーピングテープ専用にしよう。
 こういう鋏があることは以前に聞いたことがあるが、手にしたのは初めてのことである。世の中、便利になったものだ。日本の匠の技に感謝。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
5品思い出す。うち1品は別の物。4/6で70点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0