SSブログ

7.11 夏野菜の収穫を楽しむ [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 今年は夏野菜の成績が皆揃って調子いい。
 梅雨入り宣言が出された翌日から2週間も晴天が続いたから、きっと夏野菜が日光を目いっぱい浴びて元気よく育ったからだろう。
 今朝の夏野菜の収穫は、自宅前で十六豆とトマトそしてキュウリ第2弾の初生り。須賀前で紫ナスとオクラ。いずれも絶好調である。特に十六豆は近年にない出来の良さに驚かされる。
 昨日は大阪へどっさり送った十六豆。大阪では全然売っていないそうで、“何でこんな美味しいものがないんだ”とこぼしているから、さぞ喜んでいることだろう。
 そして、大阪にはニンジンも10本強送っておいた。今年はニンジンも良品がどっさり収穫できる。とてもじゃないが全部を自家消費できっこなく、たぶん8、9割は誰かにもらっていただかねばならないだろう。
 夏野菜もニンジンも、当店のお客様に差し上げられるから、捨てるなんてことにはならないから助かっている。
 他にもある。今年初めて本格的に栽培に取り組んだカボチャがゴロゴロ生っている。収穫時期がそろそろ来ると思うのだが、その見極めが小生は初心者につきよく分からない。試しに1個収穫して食べてみるのが一番だろうが、色々な野菜が取れすぎて冷蔵庫には夏大根や夏キャベツなども入っており、女房はそれらも片付けねばならないから、カボチャの出番は当分訪れないであろう。
 加えて、枝豆が食べ頃となり、少々多めに作付けしたから、それを毎晩少しずつ食べねばならぬ。
 まだあった。夏キャベツはまだ1個収穫しただけで、あと数個食べ頃となっており、パンクする前に収穫せねばならないし、チマサンチュもどんどん欠き葉せねばならない。夏大根も4本残っており、あまり放置すると巣が入ってしまう。ピーマンだって間もなくけっこう採れだす。そして、露地種蒔きから栽培を始めた白ナスも1週間か10日すると順次収穫できるのではなかろうか。
 今年は何一つ不作の野菜がないから、うれしい悲鳴である。
 天の神、地の神、各々野菜の神々に感謝、感謝、大感謝。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
7品思い出す。他に2品。7/9で80点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0