SSブログ

3.5 定休日をのんびりと過ごす [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 毎週、日・月曜日は当店の定休日であり、2日目の今日は朝から雨だから農作業はできず、暇である。もっとも、探せば幾らでも仕事はあるが、たまにはのんびりしようと、横着を決め込んだ。
 でも、何がしか体を動かさないことには、体がなまってしまい、心身ともに塩梅がよくない。そこで、予定していた「使い捨てカイロ」からの酸化鉄の取り出しにかかった。
 その用途は肥料である。野菜がよく育つし、草花だって丈夫になる。
 今冬、女房が主に使ったものを溜めておき、もうこれからは使わないから、今日、取り出すことにした。これがけっこうやにくい作業。というのは、「使い捨てカイロ」は使用前は粉末だが、使用後には、袋の中の酸化鉄がだんだん塊になってしまい、叩いて粉にせねばならないのである。
 何年も前から、これを行っているのだが、最初の頃は金槌で叩いていた。もらいものをいただいてきたりして量が多いと手がくたびれるだけでなく、手首を傷めてしまう。
 そこで、ツルハシの頭(巨大な金槌がわり)でやってみたりして、効率を良くしてきたのだが、暇に任せて、なんかいい道具はないかと、納屋の奥のほうを探してみたら、手頃な木槌を見つけた。
 よし、これでやってみよう、である。これがけっこう調子いい。量が少ないこともあって、30分もかからずに済んでしまったし、手首にも大して負担がかからなかった。
 さて、そのことを簡単に別立てブログ「ファーマー・ファーマシーの日記」の「使い捨てカイロは優良な肥料となる」の記事に追記したのだが、この記事を呼び出そうとしたら、何と1万1千回以上のアクセスがあるページであった。
 このページは、前から、けっこうアクセスが多いことは記憶していたが、今日、改めてその多さに驚いたところである。また、コメントも14件ついていた。多くの皆さんに興味を持ってもらえ、また、どれだけかのお役に立てたことだろう。うれしいかぎりである。
 まだまだ、暇な時間がたっぷりある今日。じゃあ、今度はあれをやろうか。たっぷり時間をかけて、のんびりたらたら。たまにはこうした日があっていいもんである。
  
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
3品思い出す。うち1品は別の物。2/4で50点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。