SSブログ

12.12 忘年会第2弾はJA運営委員会 [日々雑感]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 農協は合併に合併を重ね、随分とでかい組織になってしまった。2年前から、その総代を仰せつかっている。農協の最高意思決定機関は総代による総会のようであるが、一度も出席したことはない。
 広域農協になってからであろうが、JA支店の管轄地区ごとに当地区の総代で構成される運営委員会が置かれ、支店運営などに意見を申したりする場が設けられている。年に4回開催されるが、これはちょっと欠席できないであろう。顔見知りがけっこう多いから目立つゆえ。
 今年度3回目の運営委員会が今日あった。といっても、審議事項は全くなく、簡単な経過報告があっただけで、単なる忘年会だ。顔見知りの総代も多く、良き懇親の場となるから、出席した。
 会場は、本来ならJA支店の管轄地区にある料亭とすべきであろうが、どの料亭も農協とは無関係だからであろう、昨年に引き続き、割と近い岐阜市の料亭となった。迎えのバスが3、4箇所で出席者を拾っていくのであるが、小生ともう一人の総代さんは料亭に近く、拾ってもらえない。集合場所は逆方向で1km先、料亭までは2kmちょっと。
 午後7時始まりにつき、去年は当店の閉店時刻と同じだから、少し遅れて行くと告げておいたが、今年は午後6時45分に閉店してしまい、昨年と同様に女房に送ってもらって、今年は遅刻せずに参加した。
 閉店15分前に横着に店を閉めてしまったのだが、近年、暗くなって2時間もしようとする、こんな遅くに来店するお客なんて全然いない。これでいいのだ。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
5品思い出す。うち1品は別のもの。4/6で65点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。