SSブログ

3.11 本というものは買うときはどういうわけかたて続けに買ってしまう [学び]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 どうだろう、もうここ1年間、本は買ったことがないであろう。
 買うきには、買って買って買いまくったのだが。10年ちょっと前には、論文を書くために、月に数冊、それを何か月か続けたことがあった。
 その後はというと、これまた稼業の関係で何か1冊買うと、関連した本を読みたくなり、幾冊か続けて買い求めたことが2、3度あったと思う。
 しかし、ここ数年は、単発でポツリポツリと買ったか買わなかったか、それもおぼろげで、本離れが甚だしい。
 そうしたなかで、暇があって(たいていいつも暇だが)蔵書をもう一度読み直していたら、最後のほうに近刊本の案内があり、興味を引く表題であったので、それを買った。
 それを読み終わった頃、つい最近ブログで知り合った方から、稼業に直接関係する本で役立ちそうなものがあるのを知り、それも買った。
 それを読み終わって、どれだけも日にちが経たないうちに、ブロ友(勝手に自分でそう思っているだけだが)が、興味深い記事を投稿され、その一部の出典となっている本が面白そうなので読みたくなった。それをネット注文し、今日届いた。
 ここ1か月間で3冊もの(たいした数ではないが)本を買うことになった。3冊のテーマは無関係なるも、ウイルスそのものであったり、多少なりともウイルスに関係する内容の本だ。今、コロナが大きな話題になっているから、というわけではなく、たまたまそうなっただけだが。
 さて、1冊本を買ったら、火が付いたようにたて続けに本を買ってしまう、というふうに今回もいくかどうか、それは何とも言えないが、本の虫になるってぇのも悪くない。
 なんせ小生の座右の銘は、インド独立の父マハトマ・ガンジーの言葉「明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい。」であるからして。
 もっとも、これはあくまでも努力目標であって、「本の虫」も「永遠に生きると思って学ぶ」も、実に怪しいものではある。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
5品思い出す。正解。100点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。