SSブログ

1.31 今年も豊作となった金柑 大半を収穫 [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 5本ある柑橘類のうち、金柑以外は裏表を繰り返すが、金柑だけは毎年よく生ってくれる。それも、ここ数年は収穫量が増えてきている。これは、隣に生えていた椿や雑木の垣根を、2015年秋に全部伐採し、金柑の木が茂りやすくなったことによろう。
 下の写真は2年前に撮影した樹体。今年とほとんど変わらず。
(2021年2月撮影 左:金柑(一部収穫済み)、右:ユズ(収穫終了後))
DSCN0727.JPG

 明日から当店月初めセールにつき、 今年も豊作となった金柑の大半を、昨日収穫しようと思ったが、あいにくの悪天候でそれは能わず、今日、店の営業日ではあるが、昼過ぎに1時間半ほどかけて大半を収穫することにした。
 今日はまだ今冬最大の寒波が抜けきっておらず、気温は上がらなかったが、風はなく、良く晴れていた。立春が近づき、日差しも強まってきているから、収穫作業も暖かいくらいであった。すでにけっこうな数、色みすぎて落果しているが、まだ未熟なもの(色付きが悪いもの)が2割近くあり、これは残すこととした。
 近年、毎年収穫量を計量しており、その遷移は次のとおりである。
 16年7kg、17年7kg、18年5kg、19年13kg、20年10kg、21年11kg、22年20kg、23年13kg+α 
 今日は、こうしてスーパーの買い物籠にちょうど1杯ほどの収穫を得た。明日からのセールで、お客様に小分けして差し上げよう。楽しみにしておられるお客様もけっこういらっしゃる。そして、収穫した金柑を店に持ち込んで間もなく、金柑が好物のお客様がたまたまご来店になった。早速進呈。とても喜んでいただけた。グッドタイミング!

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
5品思い出す。1品は別のもの。4/6で65点

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。