SSブログ

2.13 息子夫婦にフキノトウを送ることにしたのだが他の野菜が大半に [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 今が旬のフキノトウである。大寒過ぎには収穫できるようになり、先に記事にしたように我が家ではてんぷらにして初物をいただいたところである。
 あれから随分と経ち、十分に大きくなったフキノトウが再び地面から顔を出している。そこで、今日、大きそうなもの30個ほどを収穫し、息子夫婦に送ることにした。
 これだけを送るなんてこともできないから、あれこれ野菜を一緒に送ることに。てんぷらに添える大根おろしに最適のビタミン大根、これは自宅裏の土の中に保存用として埋め込んであるものを1本掘り出す。他には、ハクサイを1玉、主蕾の収穫を終えたブロッコリーの脇芽の小さな蕾、春菊を少々収穫してくる。そして、ネギも1株分掘って洗って入れることに。あっと忘れていた、昨日収穫したヤーコン芋がある。
 用意した箱にまだまだ入る。芽が出かけたタマネギとニンニクも少々入れ込む。まだ入る。そうだ、冷凍保存した切干芋があった。これを2袋入れる。
 こうして、ほぼ箱いっぱいになった野菜の数々を宅配便で送る。

 息子の嫁さんから、今日たまたま届いたのだが、出張したタイ国の土産として送ってくれた、タイ王室ご用達の陶磁器ベンジャロン焼き茶器セットのお返しとなった次第。
 この茶器、湯呑がメチャ小さい。小さな盃といった感じだ。それに合わせて急須も小さい。これで何を飲めっていうんだろう。急須も盃もそれらを乗せる皿も、かなりきれいに彩色してあるから、飾って眺めるだけのものになりそうだ。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
4品思い出す。正解。100点

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。