SSブログ

3.20 スギナの徹底除去を根気よく続ける [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 昨日今日の当店連休で、ヤーコン掘りとヤーコンの種芋づくりを行うことにしていた。とろこが、これまで良い天気に恵まれていた、その反動であろう、明日から天気が崩れて丸一週間雨模様になるようだ。
 そうなると、一週間先には、概ね終わった冬野菜畝の雑草が繁茂し、夏野菜作付けに向けての草叩きが大変になる。全く手を付けていない須賀前の畑は、できれば土が乾いている今日草叩きをしたい。軽作業でできるし、叩いた草もすぐに枯れてくれよう。
 ヤーコンの種芋づくりは明日の営業日に行えばいい。店は暇だし、旗日となると普段より客は半減するから、女房もそうしろと言うし。
 ということで、朝は冷えたが暖かくなりかけた9時すぎから畑に行って、冬野菜畝7畝(ほかにサツマイモ畝残り1畝も)の草叩きをすることにした。
 まずは、最終の野菜収穫。ブロッコリー、菊菜、ハクサイの菜の花を摘んだ後、これらを草刈り機で砕き切りながら株元から刈り取る。なぜ株元から刈り取るかというと、根は残したいからだ。地上部を刈り取れば野菜の根もやがて死に、土壌細菌の格好の餌となり、土が肥沃になり、場合によっては無肥料で行けるからである。ついで、大きな雑草が生えている箇所も同様に草刈り機で草刈り。これも、根を残すためである。
 あとは、テンワ(通常マンノウと言う)で細かな草を叩いていけばいい。
 予定した畝の草叩きだけなら半日で終わってしまう。
 しかし、である。この須賀前の畑は、南隣の畑の方が休耕されてから10年ほど経ち、年に3回ほど草刈りされるだけであり、それがためにスギナが群生し、スギナは地下茎で広がっていくから、うちの畑に進出してくる。それが今ではうちの畑の南のほうにけっこう繁茂している。
 初期のうちにていねいにスギナを除去しておれば繁茂することはなかったであろうが、面倒だからスギナ除去は軽く行ってきただけ。ちょっとヤバイなと感じた一昨年前ぐらいから、畑の手入れをするときに、手が空いておればテボでスギナ掘り出しをするようにした。
 1か月前にも目につく箇所はスギナ除去をしたが、再びもうけっこうな量、スギナが芽を出してきている。これをていねいにテボで掘り出す。といっても、地下茎で伸びてきているから、10cmほどちぎり取るだけのものが多い。これでは根本的な退治にはならないが、勢いは大きくそがれるであろうから、繁茂することはなくなるに違いない。
 この作業(イチゴやタマネギ畝も含む)を延々と行う。3時間ぐらいは費やしただろうか。これで、どれだけの成果が生まれるか、たぶん大したことはなかろうが、畑が見た目にきれいになったのは確かだ。
 暖かな、いや暑いほどの陽気。空は快晴である。たっぷりと楽しんだ丸一日の百姓仕事であった。終了したのは午後3時。6時間の軽作業。程よい疲れ。
 なお、万歩計の歩数は7千歩強。普段の3倍だ。営業日はいかに動かないか、いかに暇か、これじゃあダメだなあ。 

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
単品につき脳トレ休み

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。