SSブログ

9.19 新しいパソコンでスイスイと当店新聞が打ちあがる [学び]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 昨日新調した4代目のパソコン、前のパソコンで保存しておいた各種ファイルをUSBメモリーから本体へ移し替え、今日、当店新聞の原稿づくりを行う。
 スイスイと順調に打ち上っていった。もっとも、キーボードのキー位置が前のものと少々違うから、戸惑いはしたが。特に、Deleteの位置が大きく異なり、別のキーを叩いてしまい、まだ慣れない。
 もう一つ戸惑っていることがある。Wordでの保存法がよく分からないのである。「名前を付けて保存する」がなくて、保存してある新聞様式から今月号を作ろうにも、うまくいかず、あれこれやって何とかなった。来月も戸惑うだろいうが、そのうちなんとかなろうというもの。
 さて、新聞の内容のほうであるが、わりとうまくまとまったものの、3時間も画面とにらめっこしていて、前のパソコンなら途中で固まってしまい、小休止が入れられるも、新しいパソコンは固まるわけはなく、我が目ん玉のほうが“固まって”しまい、終了寸前に目の前がボヤーっとしてしまった。あわてて目薬を差し、しばし目をつむる。
 画面が明るすぎるから、こうなったのであろう。輝度を少し落とすか。どうやったら、それが可能か。昨日行った文字拡大と同様に、あれこれやってればできるだろう。と、たかをくくって当たってみたものの、壁にぶち当たる。やむなく検索をかけて、ああ、なんだ、これだったのか、である。
 当面、なんだかんだ新しいパソコンにまごつきがあろうが、これもいい勉強になる。なによりも頭の良き体操となって、後期高齢者にとって有り難いこと。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
6品思い出す。1品は別のもの。1品はなし。4/8で50点

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。