SSブログ

12.14 金属類ごみ、やっと今日出すことができてホッとする [日々雑感]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 2か月に1回、金属類のごみ出しができる。地区町民センターが集積場になっており、ここへ指定日の朝7時から9時までに持っていくのである。この春以降、自宅で出たものやアパートの入居者が出したものを納屋の片隅に収納してある。
 夏前にはけっこうな量が溜まったのであるが、6月は庭師の従兄弟がごみ出し日の前日から軽トラを貸してくれと言ってきたので金属類ごみが出せなかった。ごみ出し日が剪定ごみと同日だから、往々にしてこうしたことが生ずる。8月は湯治旅行と重なって出せず。10月は従兄弟がまた借りにきてダメ。
 やっと今日、金属類ごみ出しができた。納屋に収納してあるもので軽トラがちょうどいっぱいになった。そして、2車目は、先日、従兄弟が伐採してくれた柿の木中心の剪定ごみを出す。全部は乗らなかったが、剪定ごみもあらかた片付いた。
 ほかに、容易に持ち出せる金属類が少々と、残りの剪定ごみを、3車目で運ぶことも可能ではあったが、ある程度体力を使う労働を長時間、早朝にこなすのは、後期高齢者にとってはけっこうきつい。よって、今日はここまで。
 いずれにしても、けっこう溜まってしまった金属類ごみを、やっと今日出すことができて、ホッとしたところである。
 そして、今朝の最低気温は3.6℃と冷え込んだが、体を動かしっぱなしであったから寒さを感じなかったし、1時間ほど体を動かした心地好い疲れ、これまたよし。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
7品思い出す。正解。100点

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。