SSブログ

1.10 予感的中! [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却するために ※1
 農業を行う上で、籾殻は何かと利用価値が高い。これが入手については、JA売店駐車場の角にあるコイン精米機を当てにしている。
 籾を脱穀し精米までしてしまう機械はあまりないようだが、近くにそれがあるから助かっている。前回ゲットしたのは約1年前であり、籾殻の排出ボックスから溢れ出ていたのを発見し、軽トラに乗り換えて、たんまりいただいてきた。
 籾殻はいつでも出るものではなく、昨秋2、3度覗いてみたが空であった。在庫は1年分しっかりあるから困らないが、余裕を持って残しておきたい。
 さて、昨日の事、いただいた玄米を久し振りに精米機にかけにいったのだが、籾殻が大量に排出されているような予感がし、それを入れる大きなビニール袋(町指定のゴミ袋)を持参した。
 コインを投入し、精米が始まったところで、籾殻排出ボックスのストッパーを上げたら、バサバサーッと籾殻がこぼれ落ちる。
 あるある、いっぱいある!
 ビニール袋に順次詰め、4袋をいただく。なお、他にも欲しがっておられる方がおみえだろうから、全部はゲットせず、3分の1程度を残しておいたところである。
 こうして約1年分の籾殻が入手できた。有り難や、有り難や。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
3.5/4で90点。

※1 2012.9.2別立てブログ記事「“一日一楽”日記の書き始め。落ち込みから脱却し、喜びの毎日に。」で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 なお、文筆家の五木寛之さんが一時気分が落ち込んで物書きができなくなったことがあり、そのときに毎日楽しかったことを書き綴ったことによって落ち込みから脱却でき、文筆活動が再開できたとのことですし、また、齋藤茂太さん(精神科医・文筆家)も、著「あなたと合うと元気になる」といわれる人の共通点のなかで、こうした日記の重要性を説いておられます。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法、という本を買った 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0