SSブログ

4.12 時間はゆっくり流れる [奉仕活動]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 今日は毎年恒例の排水路清掃&農業用水路の清掃日。通称、ドブざらえ&溝ざらえである。
 昨晩の宴会が延々4時間続き、少々バテ気味のなか、午前8時から作業開始。
 ドブざらえでは3歳先輩と土砂が溜まりに溜まった場所で30分以上土砂揚げを行う。こんなに溜まっている場所は数少ないが、適当に切り上げようにも、いかにも溜まりすぎであり、その場に止まって作業続行。道端に土砂を上げるのだが、だんだんうず高くなり、峰ができる。他の大勢が解散場所に戻ってきたところで、北アルプスと南アルプスの出来上がり!ということで、作業を切り上げる。
 これが終ってから、農業者で溝ざらえを開始。畑から泥が流れ落ちている箇所はいつもの通りの2か所。ここをさらえるぐらいで、あとはテレテレ歩いているだけ。これが終れば公民館でビールを飲み、懇談。持ち込んだビールが全部空になったらお開きとなる決まり。昨年あたりまでは20人少々で1ケースであったのだが、飲みきれないから今年は10数本しかなく、よって、どれだけも飲まされずに例年より30分ほど早くお開きとなった。有り難い。
 とはいっても、けっこう飲まされた。いい気分になって昼寝をし、目が覚めて今ブログを打っているのだが、このあと、畑仕事をどれだけかせねばならない。酒気帯び(いや、それ以上)運転をするわけにもいかず、徒歩で畑に行くことになる。昨日今日の晴れ間に農作業をせねばならぬ人がけっこうあり、何人かと、アルコールが抜けないなか、“いつもの半分以下しか畝立てはできんわなあ。ほんでもせにゃあかんわ。”と、なかばあきらめながらも楽しく懇談会で語り合ったところであり、小生もぼつぼつ畑に向かうこととする。
 予定したとおりにできるかどうか。そんなことは考えなくていい。できなくてもどってことない。こうしたときは、なぜか時間はゆっくり流れていく、かどうかは知らないが、今そうした気分にある。
 さあ、ぼつぼつ出かけるとするか。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
めんどうくさいから、今日は休み。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0