SSブログ

4.3 休耕田にレンゲが咲きだした [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 自宅の斜向かいにあるうちの田んぼ。万年休耕田である。
 雑草の守りをせねばならないが、雑草ばかり生やしておくのは面白くない。そこで、道路を挟んで公園があるから道路側には3畝を畝立てし、コスモスを栽培している。でも、広い休耕田であるから、コスモス田は1割ほどにしかならない。それ以上増やすのは小生の管理能力を超える。
 岐阜県の花はレンゲであり、田んぼといえば、どこもかもけっこうレンゲが咲いている。ところが近年はかなり衰退している。うちの休耕田はまだ残っているほうだ。
 衰退の原因は、一般にどこもかも早めに耕運することもあろうが、一時、何年にもわたって、これは全国的であったと記憶しているが、病害虫が湧いて、種がたいしてできなくなったこともあろう。
 そこで、20年ほど前にレンゲの種(中国産)を大量に購入し、田んぼにばら撒いたことがあるが、これまた病害虫の被害を受け、ほとんど効果がなかった。依然として病害虫がはびこっていたようだ。
 でも、最近、所によっては全面レンゲという田んぼも目にする。病害虫の被害を受けていないようだ。
 それを見て、うちの田んぼも何とかそうしたいものだと思うようになり、ここ2、3年は4、5月に行う草刈のときにレンゲを残し、種が完熟したら草刈機で周辺に刈り散らかしたり、種取してその種を10月にばら撒くことにした。
 さて、今年。桜が咲くのに合わせてレンゲも咲き出した。昨日の時点で桜が満開、レンゲも満開近しといったところだ。加えて、レンゲは次々と花が開き、満開状態が長く続くから、けっこう長い期間楽しめる。
 今年は、去年よりレンゲの勢いがいい。病害虫の被害も今のところなさそうだ。何とか病害虫が付かず元気に種をたくさん付けてくれるのを祈っているところだ。
 今年はまだ見映えがよくないが、来年当たり概ね一面レンゲ田んぼになったら、そう夢見ているのだが、看板を立てて、公園に来る子供たちに自由にレンゲ田んぼに入って遊んでもらおうと思っている。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
4品思い出すも、うち1品は3日前。3/4で75点。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0