SSブログ

7.16 会議でバトル、懇親会でその相手と仲好く一緒に中締め [奉仕活動]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 昨晩、氏神様の年間行事の決定について、神社総代、神社当番長、4自治会長の協議会が持たれた。
 今年は曲者がどの役にも若干名いて神社総代長は大変だ。昨年度小生が総代長であったが、そうした輩は約2名しかおらず、助かったが、今年は数名いるのである。
 会議早々、鋭く突っ込んでくる奴がいた。総代長はタジタジする。そこで、これまた曲者である小生がやり返す。すると、別の曲者が小生に味方して喧嘩を売るような発言をする。これはまずい。とっさに、小生が自分を悪者にして、しかし、相手をやり込める発言をすることで、とりあえずはバトルは収まる。
 他の問題でも、鋭く突っ込んでくる奴がいた。これは、うまく総代長がかわしたものの追加質問がくる。それについては、小生が昨年始めたことであるから、総代長を遮って小生が説明する。反論がきたものの、大勢は小生の説明に納得しているようで、バトルは収まる。
 他にも今年度の行事をどう行うかについて意見が幾つも出たが、総代長が、時期が来たら一つひとつ協議するから、今日のところは行事日程を各自押さえておいていただくことで了承を求め、何とか収まった。
 30分で終らんかと思っていた協議が1時間にもなり、やっと懇親会となった。しばらくして総代長がビールを注いで回り始め、頃合を見計らって、小生もバトルを交わした相手を中心にビールなりウーロン茶を注ぎにいき、相手の気分を静める。このあたりのことは心得ており、和やかな雰囲気を作り出すことができたと思っている。
 そして、中締めとなる。例年、中締めは前総代長となっており、総代長から小生に指名があったが、若輩者の小生がやっては失礼になるから、一番のバトル相手が年長であり、かつ、神社関係に長年携わっておられるから、その方に中締めを依頼した。すると、周りから指名を受けたら受けなきゃいかんとの声が上がり、別の曲者を指名された。こりゃ、まずい。そこで、小生が、指名を受けた3人で一緒に中締めしましょうよ、と言い、2人とも案外素直に了承くださった。小生が1本締めで行きましょうと声かけし、他の2人が”よーおっ”とやってくださり、スムーズに中締め終了。
 前途多難な今年度の神社運営となったが、事前の根回しなり何なりで、何とかなろうというもの。多少はこうした曲者がいると、協議の場も緊張感があって協議らしくなる。こんなことを思う小生もやはり曲者なのだろう。
 刺激的で充実感があった昨晩の協議会であった。神経をピーンを張りっ放しで、終ったらグッタリきたが、心地好い神経疲れであった。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
昨日は外食であり、思い出しやすい。7品あったのを直ぐに思い出し、1品あやふや。その1品は他の物と間違えた。6/8で75点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0