SSブログ

9.5 着々と進むアジサイ園づくり [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 ヤーコン栽培のお手伝いをさせていただいている岐阜市の I 地区のオピニオンリーダーO名誉教授が先日、新品種のアジサイの苗を届けてくださった。
 O氏は自宅前の小山にアジサイを植栽され、大きなアジサイ園ができている。アジサイ栽培の専門家でもあり、小生の亡きおふくろがアジサイ大好きで、庭のあちこちにアジサイがあることも知っておられる。
 そうしたことから、アジサイの苗をくださったのだが、小生もO氏に刺激されて、うちの東庭をミニ・アジサイ園にしようと目論んでいる。
 よって、この春に1株、他の場所から移殖したのだが、それ以外にはまだ何も手を付けていない。
 アジサイの苗をいただいたことだから、それを植えるためにも、邪魔な樹木を切ることにした。小木だが3本を伐採し、空いたスペースに苗木を定植した。
 そして、アジサイの剪定は今頃がよいと、O氏からアドバイスいただいたから、前のほうは背を低く、後ろの方は背を高くと、剪定したところである。
 冬には、松の木など大きな木が3本あるから、これを伐採し、その近くに垣根に大きく育っているアジサイを移植したいと考えている。もっとも、樹木の根がビッシリ張っているだろうから移植は容易なことではなかろうが、土を盛ったりして何とかなろう。
 来年の梅雨時が今から楽しみだ。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
6品思い出す。うち1品はなし。5/6で80点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0