SSブログ

1.12 頭寒足熱は指先より湧泉のツボ [学び]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 今冬は今のところ暖冬で推移している。氷が張ったのは7日の朝だけで、それ以外は“暖かい”朝ばかりである。最高気温が平年値を切ったのは、1月になってからは8日と昨日の11日だけだ。
 よって、少々薄着で通している小生であっても、“寒い~っ”と感じたことは今までなかったような気がする。
 ところが、昨日は比較的じっとしていたこともあって、お昼頃から体の冷えを感じ出した。外気温が上がらず、よってエアコンが十分に機能しなくて室温が上がらないのである。
 昨年までだと、こうしたときには靴下の上から足の指先に貼るカイロ(ミニ)を貼って頭寒足熱を行うことによって寒さをしのいできた。
 でも、靴を履くから指先がきつくなり、不快感が出てくる。
 さて、昨日の事。とある製薬会社が毎月発行の雑誌を見ていたら、湧泉のツボが体の冷えに良いと出ていた。このツボを刺激したりマッサージしたりすると良いとのことであるが、貼るカイロ(ミニ)を指先ではなく湧泉のツボ回りに貼っても効果があろうと思い、そこに貼ることにした。
 こうすれば指先もきつくならず、歩いたときに若干の違和感が生ずるだけで、調子いい。
 だけど、ほんとに効くのか?
 2、30分経っても足裏に熱さは全く感じないのだが、1、2時間しても依然として足裏が熱くなることはないのだが、体の冷えからは開放された。昨年の指先に貼るカイロを貼ったときより快適だ。
 頭寒足熱は指先より湧泉のツボに効果あり! 
 そのように感じたところです。皆さんにもおすすめします。
(環跳は下腹部を温めるツボで腸を元気にします。)
 
ツボ(湧泉).jpeg

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
3品思い出す。正解。100点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0