SSブログ

5.15 まだまだ元気だ、百姓仕事が進む [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 今朝起きたのは6時前。6時過ぎには店に降りて、メールやコメントへの返事を書き、今日の百姓スケジュールを確認して、7時には自宅へ行く。
 2種類の種蒔きをポットに行い、ヤーコン苗ほかとともに水やり。
 その後、須賀前の畑に行き、山芋の植え付けを2畝。うち1畝は大きく土寄せして高畝にする。
 それが済んでから、グラジオラスの草引き。これに手こずった。総延長40mほどだから、手が痛くなる。
 その後、JAと花屋さんに行き、サツマイモの苗を購入し、須賀前と自宅前で50本ずつ植えつける。
 終了したのが午後4時半過ぎ。
 9時間半の連続作業である。例によって、朝食は梅干と白湯だけだし、昼食といったら喉の渇きに畑でイチゴを数個つまみ食いしただけである。
 自分でも、よく体が持つなあ、と感心するが、最後に行った自宅前でのサツマイモの苗の植え付けの時には水運びでバテバテとなり、施肥までする元気はなく、後日に回した。
 昨日は所用が2つもあって、ほとんど百姓ができなかったから、今日、遅れを取り戻そうとしたのだが、グラジオラスの草引きは2、3日に分けて行うべきであった。
 それでも、今、午後10時にこの記事を書いているのだが、心地好い少々の疲れで済んでいるのだから、けっこう丈夫い体のようだ。
 健康万歳! 明日、どうなるかな?疲れがぶり返すかも。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
友人と一杯で、脳トレ休み

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0