SSブログ

4.17 谷川のせせらぎ、小川のせせらぎ、水琴窟(すいきんくつ)、木の葉雫 [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 昨日今日の2日間かけてボロアパートの1室の流し台排水管新設工事を行った。45年経った鉄筋コンクリートの建物につき、上下水道管がボロボロになり、あちこちで問題を起こす。
 致命的なのは上水道配管で、1室で水漏れを起こしたのを機に、全室の配管を殺して露出配管に切り替える大工事を行った。
 下水管については流し台、風呂、トイレと3系統ある。今まで風呂は1室、トイレも1室水漏れを起こし、不完全ながらも排水管取替えをした。
 数多く発生するのが流し台系統で、今回で6室目である。こちらは大工事となる。水漏れ原因の流し台を、その構造上の問題から撤去し、新しい流し台を設置して排水口を修理し、下の階の天井に露出配管で配水管を新設するという方法で、今後の水漏れを防ぐというものである。
 そして、今回、ガス漏れも見つかった。というのは、流し台撤去にあたり、あらかじめガス配管を切り、新設後にガス配管をつなぐというガス工事を行う必要があり、ガス業者が作業終了後にガス漏れ検査を行ったところ、かすかにガス漏れがあることを発見。ガス漏れ箇所の特定ができず、ガス配管を全部殺して配管のし直しをせねばならにこととなった。こんなことは初めてである。
 ボロアパートの維持管理はこのように大変だ。業者泣かせのやりにくい工事ばかりとなるが、どの工事もずっと同じ業者にお願いしており、腐れ縁だからと我慢してもらっている。
 さて、流し台の排水管新設によって、下の階の天井を這う配水管は、上の階の流しで大量に水を流すと、洪水が起こったような音がする。うちが使っている店の2階の居室がそうだ。これはいいほうに受け止めて、“谷川のせせらぎ”と感じ取るようにしている。
 これと似た音、とまでは言えないが、この他にこのアパートで水の音が常時3つ聞えてくる。
 “小川のせせらぎ、水琴窟(すいきんくつ)、木の葉雫”である。
 まずは“小川のせせらぎ”。これは、店のトイレである。トイレタンクのウキ、以前、自分で修理したのだが、これが再びおかしくなって、絶えずチョロチョロと和式便器に水が流れ落ちている。当初は気になったが、今では“小川のせせらぎ”と感じられ、小便した後は水を流さなくても、そのうち流し去ってくれるから重宝している。
 次に“水琴窟”。これは、同様に店の2階の居室のトイレタンクであるが、タンク口からの水漏れの音である。ポチョポチョと水が落ちる音がタンク内に反射して、けっこういい音色を奏でてくれている。まるで“水琴窟”のように感じられる。
 3つ目が“木の葉雫”。これは、店の流しの蛇口から水滴が滴り落ちる音だ。蛇口のパッキンを洗ってやるなり取替えればピタッと止まるが、止水弁がなく、アパートの屋上まで行って同一階段8室への配水を遮断しないと修理できない。よって、そのままにしてあるのだが、普通に締めると、2、3秒ごとにポツリポツリと滴る。これは雨後の“木の葉雫”として、まあ、よくあることと捉えて気にしないでいる。
 こうして老朽化したアパートの上下水道関連設備、器具の漏れを楽しんでいる毎日。
 風流ですぞ。物は考えようです。
 小生の体内排水管も老朽化し、チョロチョロと長時間かかって、やっと半分ほどが放流できるだけだが、紫煙をくゆらせながら用を足していると、“もう出終わったか。えろう早いな。”と感ずるのだから。
 
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
4品思い出す。うち1品はなし。3/4で75点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。