SSブログ

6.12 来月のDMづくりが着々と進む [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 当店営業日は火曜日から土曜日までの5日間である。この間、女房は娘と海外旅行に行っていて、小生は朝9時から夕方7時まで、べったり店に張り付く。
 月半ばはお客が少なく、接客はたいしてない。よって、時間はいくらでもある。そこで、今週中に来月のDMづくりを済ませることを目論む。
 5つ作らねばならないから、1日に1つずつやればよい。
 一番の難関は毎月の新聞であるから、これを初日の今日、取り組むことに。さて、7月号は何を書こうか。7、8月のバックナンバーを見てみる。去年、一昨年、と順々に見ていったら、5年前の7月号に「ミネラル大研究」なるものを書いていた。
 我ながら、けっこういい記事に思える。これをそっくりそのままでは、ちょっと横着すぎるから、少々手を加えよう。
 こうして、一件落着。相当な手抜きだが、第一関門突破。あとの4件は早い。
 毎月の新聞づくりにけっこう苦労することがあるのだが、だれも“5年前とそっくりだから内容は十分わかっている”とは言わないだろう。少しばかり専門的なことも書いてあるがゆえ、“ふむふむ、そうかそうか、なるほどなるほど、勉強になったわい”といってくれるに違いない。
 たいていは1年もすればすっかり忘れてしまうから、これでいいのだ!
 
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
断食初日で」断食食。「断食食」とは変わった言葉だが、水だけの純断食ではないため、こういう言葉を使わざるを得ない。ヤーコン芋(100g)の醤油煮とぶどう少々のみ夕食に摂る。鮮明に記憶。脳トレならず。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0