SSブログ

11.16 豆アジ釣りに出掛けたが… [釣り]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 先月末に記事にした、お客様から教えていただいたおすすめの釣り場。美浜原発のある丹生地区へ急きょ出かけることとした。今年最後の釣行。4回目である。
 今月釣りに出かけられるのは今日15日以外にない。何日か前の天気予報では雨模様で、諦めていたが、昨日の予報では今日は晴。じゃあ、行こう。ということにした次第。
 出発は、店の用事を一つ済ませてからで、9時半少し前。
 お客様の話では、ここなら鉛筆サイズのサヨリも釣れるが、カワハギもいるし、豆アジだって濃いとのことであり、前回狙った豆アジが坊主であったから、それ1本に絞って釣ることにした。
 地図を見ると、大きな突堤があり、そこで釣れるかと思ったら、そこは釣り堀屋さんの桟橋のようであり、その先の漁港の岸壁で車を停めた。
 時刻は正午。先客が3グループ。豆アジはいるかと聞いてみると、かんばしくないとのことであったが、ちょうど釣り上げた人がいた。
 よし、ここで釣ろう。数十匹釣れれば満足できる。
 海面を眺めてみると、小魚の群が泳いでいるが、見たことのない魚だ。聞いてみると、どうやらイワシのようだ。しかし、よくよく見てもアジは見当たらない。背中が茶色っぽいから直ぐに分かるのだが、どこにもいないのである。
 これじゃあ、豆アジも10匹釣れればいいとこか?と、あてにしないで豆アジ釣りの準備を始める。持っていった延べ竿2本のうち短いほうの4.5m竿を伸ばそうとしたら、先端が出てこずに中ほどのパイプが顔を出す。なんじゃ、こりゃ?である。手元側の蓋を開けてみると、先端と2本目のパイプが覗いている。前回の釣りのとき、しまい方の順番を間違えたから、こうなったんだ。そこで、その2本を引っ張り出して、組み立て直しにかかった。そうしたところ、2本目が転がり落ち、海の中へジャポン! 
 ああ、失敗。浮くか沈むか、浮けば拾える。しかし、残念ながら底へ底へと沈んでいく。岸壁の淵近くで作業するからこういうことになる。
 幸先悪し。予備竿の5.4m延べ竿で準備し直す。予備を持ってきたからよかったが、そうでなかったら、釣具屋さんを探しに戻らなければならなかった。
 さて、サビキ仕掛けで第1投、というか、竿の一番下に付けた撒餌籠をゆっくり降ろしつつ、しゃくりを繰り返す。撒餌がパーッと散り、小魚が寄ってくる。
 1投目でかかったのは、サッパ(ママカリ)1匹。これは、その昔、四日市市のどこかの漁港で魚釣りをしたとき、地元の人が撒餌なしで掛かるといって、盛んに釣っておられた。酢漬けにして食べると聞いた。となれば、豆アジ同様に空揚げしてから、三杯酢して、南蛮漬けにして食べればいい。これをゲット。
 続いて掛かったのは豆イワシ1匹。これも南蛮漬けにして食べられよう。よって、これもゲット。後がなかなか続かない。単に撒餌をしているだけ。
 そうこうしているうちに、待望の豆アジが掛かった。どうやら、少し下のほうにいて、上からは見えない豆アジ。そこで、早めに撒餌籠を下に降ろしてから、しゃくる。そうしたら、豆アジが掛かるようになった。といっても、数回に1回程度であり、たいして釣れない。釣り始めたのがお昼過ぎであり、一番連れない時間帯だから、やむを得ない。
 午後2時半頃までに40匹ほど釣れたろうか。過半は豆アジだが、豆イワシとサッパが数匹ずつ混じる。外道としては立派なイワシ1匹で、けっこう引きが強かった。これも煮魚にすべくゲット。
 カワハギかいると聞いたが、その姿はなし。時期が遅いからだろうか。そして、どこにでもいる木っ端グレやサンバソウもいない。ところ変われば魚種も変わるのであろうが、同じ若狭湾でこうも違うのには驚かされた。
 午後2時半を過ぎたところで泳ぎ回っていた豆イワシの姿が消え、豆アジもパタッと釣れなくなった。それまで、昨日の予報とは違って曇りがちではあったが、時々薄日が射していたものの、どんより曇ってきて、風も少々でてきた。寒い。よって、午後3時前に納竿。残った撒餌をばら撒いてみたが、全然魚は寄ってこない。夕まず目近くになって、小魚たちはどこか別のの餌場へ移動してしまったのであろう。
 ところで、持っていった缶ビール。豆アジを1匹ゲットした午後0時半頃に飲み始め、30分もしないうちに飲み終わったのだが、500ml缶であったがために、午後3時に車に乗ったときは、たぶん酒気帯び運転だったろう。よって、慎重の上にも慎重に運転。
 往きは2時間半ほどで行けたのだが、帰りは慎重運転と夕方のラッシュがために3時間超を要した釣行。無時に帰宅でき、やれやれ、です。
 なお、来季までに4.5m延べ竿を1本、買っておかねばなりません。でも、丹生漁港だと3.6m竿が使いやすい。両方買おうか。釣竿って魚種や釣り場によって変えるから、すぐ10本を超えてしまいます。主に使う竿は何本もありませんけどね。
  
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
4品思い出す。うち1品はなし。3/4で75点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。