SSブログ

7.29 メロンがなんとか採れだした [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 須賀前の畑に4畝計40株を栽培しているメロン。昔ながらの小振りのメロンであり、品種は「みずほニューメロン」。それが25日の朝にはほとんど枯れてしまった。それまでに完熟して収穫できたのはわずか数個。いかにも残念であり、25日には、完熟にどれだけか近いものを贈答用に送り、まだ未熟だが食べられないことはない数多くのメロンは一族郎党に訳を話して発送した。
 4日後の今日(29日)現在、なんとか枯れずに生き残っているのは10株ほどあり、そのなかで完熟に近いものを1個食べてみたら、まずまずであった。このまま枯れないでほしい、と願っている。
 一方、自宅前の畑でもメロンを20株栽培しており、こちらはより小振りの「網干メロン」で、いまだ枯れないでいる。湿気にはけっこう丈夫な品種さ。そして、その2割程度が完熟し、今日、30個弱を収穫できた。1個試食してみると、まずまずの甘さ。去年より味が落ちる感がするが、これはいつまでも梅雨が続き土が湿っているからであろう。
 でも、十分な甘さがあり、今日から、バンバン食おう。贈答用にするには、いかにも小振りでみっともなく、自家消費するしかないからだ。
 こうして、果物大好き人間の小生は、当分の間、毎晩メロン三昧を満喫できる。
 今年は、夏野菜は無肥料栽培2年目ということでほぼ全滅状態だが、メロンはこれも無肥料栽培2年目であるものの、生り方は有機肥料栽培時と大差ないから有り難い。
 なお、枝豆は肥料が少ないほうが実の付きがよく、無肥料栽培枝豆第2弾の収穫も今日から始まった。これでもって、何とか食卓をごまかせる。
  
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
神社祭事の直会で割子弁当につき、脳トレ休み

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 1

お名前(必須)

どろんこさん、ブログ拝読いたしました。
本ブログとは関係はないんですが、
現在の日韓関係を打開するための署名活動のサイトをご紹介いたします。
(内田雅敏弁護士からのメールの孫引きなんですが、)
サイトの内容をご一読いただき、内容に賛同されるおりには
是非、ご署名のほど、お願いします。
ここにこんなコメントをアップしましてすいません。
削除いただいてもかまいません。

署名活動のサイト
http://peace3appeal.jimdo.com/

by お名前(必須) (2019-07-30 11:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。