SSブログ

12.30 年末大掃除は窓外側ガラス洗い [日々雑感]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 我が家の年末の大掃除で小生の受け持ちは、恒例となっている窓外側のガラス洗いである。たいていは大晦日ないしその少し前の店の定休日に行う。
 今年は、今日実施した。窓のガラス洗いに絶好の気象条件である。朝から雨で湿度は100%近いであろう。これによってガラスの汚れが浮き上がってくるし、着けた洗剤が決して乾くことなく、汚れにたっぷり馴染んでくれるのである。
 午後2時過ぎに雨は小振りとなり、帽子をかぶり、上下雨合羽姿。長いコードリールの散水装置を引っ張り出し、お勝手場の蛇口から水を取り、掃除開始。ジェット水流でざっと水洗いし、ついでタワシに洗剤をつけて擦る。今日は、そう丁寧に擦らなくてもいい。最後に再びジェット水流で水洗いして完了。
 アパートの2階の居室、2区画につき、ガラスはけっこうの枚数があるうえに、2区画連結のバルコニーが総ガラス張りだから、案外時間が掛かるも、1時間半ほどでやり終えた。こうして、今年は絶好の気象条件のもと、随分と楽ができた。
 なお、内側のガラス拭きは、これも例年、帰省中の娘の仕事となっているから、小生はせんでよく、大いに助かる。
 ところで、毎年、12月下旬には、営業時間中に、店の窓ガラス拭きを行なうのだが、これを忘れていた。というか、面倒でパスしてしまった、というところだろう。年が明けてから、今日のような雨の日にやることにするか。できるかな~?

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
5品思い出す。うち1品は別のもの。1品はなし。3/6で50点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。