SSブログ

5.24 ビワの木を防鳥ネットですっぽり覆う [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 昨年のこと、ビワの木がまずまずの大きさきなり、実が生っている房に防鳥袋を被せた。ところが、カラスは賢い。袋の中にビワの実があることを知っており、袋をくちばしで突いて破り、次から次へと食べられてしまった。
 8割方が鳥の餌となってしまい、口に入ったのは完熟少々前の甘味が少ない実(完熟まで待っていたら鳥に突かれる)が2割ほどで、なんとも寂しい思いをさせられた。
 そこで、今年は、例年イチジクで行っている防鳥ネットですっぽり覆う方式で、鳥の餌にならぬよう対策を取ることとした。
 ビワの木は約3mの高さになっており、8m×8mの大きさになる防鳥ネットを買ってきた。5cm角ぐらいの細い網で、イチジクに掛けるにもけっこう苦労する。ビワともなると樹高がある上に葉っぱが網に引っかかりやすいし、房に付いた実にも引っかかりやすい。
 イチジクで身に付けた網掛け法は、真ん中から両側へ少しずつ網を降ろしていく、という方法である。しかし、まあ、よう引っかかる。特に房の実に細い糸(網)が絡みつく。遅々として網が伸ばせない。悪戦苦闘。
 脚立に乗り、長い柄のホウキ(紙で包んで網が絡まないようにしてある)でネットを浮かせ、伸ばし、降ろすのであるが、葉っぱや房の実に引っかかってばかり。
 途中から面倒になり、引っかかった実は力ずくで網を伸ばし、随分と多くの実がちぎれてしまった。でも引っかかった実はネットに近い所だから、何か別の手を打たねば、どうせ鳥がネットに乗って上から突くだろうから、ちぎれてもよし、である。
 真ん中から網おろしをしたつもりであったが、けっこう偏りがあり、南西方向はぎりぎり地面に網が届く状態となった。反対方向は余裕たっぷり。
 被せ終わった頃に雨がポツポツ降り降り出し、今日の作業はこれまで。摘果したほうがいい房もあり、これは後日摘果しよう。実が熟しだしたら、鳥が入り込まぬよう、ネットの端に棒切れを置いて、石を重石にして隙間を完全に塞ぐこととする。
 しかし、ネットに近い房がけっこうある。何か手はないか。そうだ、思い出した。昨年、こうした所は、イチジクでやったが、大きなビニール袋をネットと枝の間に挟み込み、鳥が決して突けないようにすればいいのである。
 今日は2時間ほど悪戦苦闘したが、残す作業は30分もあれば終わるだろう。
 どうだ、カラスよ、ビワが熟したって、今年は全く食えんぞ。指をくわえて(お前たちには指はないから羽をくわえて)悔しがれ。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
5品思い出す。1品は別のもの。他に3品。4/9で45点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。