SSブログ

8.13 盆休み9連休の6日目、雨では出かける先が限られる [娘と息子]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 昨日の午後から雨となり、今日も一日雨で、これから1週間以上雨模様の天気が続く。お盆にかような天気が続くという、こんなことはちょっと経験したことがない。
 雨用帽子、雨合羽、長靴姿で、野菜を収穫した後、庭の花をあれこれ切り、その姿のままでお墓に行く。仏花にしたのは、高砂百合と百日草(これは定番で、これで毎年十分にまかなえた)だが、今年はどれだけもなく、遅咲きアジサイと咲き始めたサルスベリの花を足し込み、3束作る。そして、ホウズキだが、虫に食われたものが多く、これは2本しか用意できなかった。いずれにしても、花屋さんで購入することなく、みっともなくても庭に咲いたもので全て用意する、これに越したことはなかろうというもので、毎年そうしているところである。あとは提灯だが、雨に濡れては紙が溶けてみっともない姿になるから、ポリ袋を探し出し、すっぽり被せて飾ることにした。
 朝昼兼用で昨日買ってきたトウモロコシとうちで採れたイチジクを皆で食べた後、少々食休みしてから、女房を残して、娘と息子夫婦を軽自動車に乗せて出かけることとした。行き先は10分ほどの所にある世界淡水魚園水族館「アクア・トトぎふ」だ。初めて行く所で、あまり期待はしてなかったが、けっこう楽しめた。やはりアンデスの淡水魚が印象深い。テレビで時々見る巨大な魚を生で見るのはいいものだ。四つ足水生動物も2種類の展示があり、カワウソとカピパラ(他にゾウガメも)。魚よりこちらのほうが愛嬌があって見入ってしまう。1時間半ぐらいかけて見ただろうか。けっこう混んでいたが、見たい所はどこもじっくり見られ、大満足。

 夕食は女房の手づくり料理。一昨日の温泉宿のようにはまいらぬが、十分に合格点をあげられるおいしい夕飯であった。でも、考えてみると、いつもと変わらぬ野菜料理。大皿や大鉢に入れず、一人ずつ小皿や小鉢に盛り付けてあるから、高級(?)食器が目立っておいしく感じた感がする。これはペテンだ。
 ここのところ、幾種類もの冷酒の利き酒をして、たどり着いたのが月桂冠。これをチビリチビリやりながらの晩餐会であったがゆえ、少々飲み過ぎてしまい、いい気分になって食後はその場所でゴロンとなり、1時間以上寝てしまった。いかんいかん、息子の嫁さんに失礼に当たるではないか。
 なにはともあれ、こうして息子の嫁さんのおもてなし第2日が無事にすんでいったところである。やれやれ。

 ところで、昨日のこの一楽日記が久しぶりにフィーバーした。今朝の時点で2562人もの訪問を受けた。なんの変哲もない内容なのに、どうしたわけだろう。まあ、これはどうでもいいが、毎日“一楽日記”を付けることに大きな意義があることを、少しでも多くの方に知っていただけたら幸いです。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
外食につき脳トレ休み

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。