SSブログ

8.12 盆休み9連休の5日目、帰省した家族全員5名での会食 [グルメ]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 宿泊した宿にはコーヒーがなく、これは毎度のことであるが、車を1時間少々走らせて、朝日村の道の駅でトイレ休憩を兼ねてレストランでコーヒーを飲む。ここは、隣接する池のほとりにテラスがあって、池の鯉を眺めながらコーヒーが飲めるのである。そして、鯉の餌を1袋100円で無人販売機で買い、餌やりすることができる。これがなかなか面白い。娘は初めてであるから、餌やリは娘にさせる。大喜びで、もう1袋買って餌やりするほど。
 帰りはいつもどおり違った道(せせらぎ街道)を走り、道の駅明宝で買い物。一番の目当てはトウモロコシである。朝採れと表示がしてあり、きっとおいしいだろう。明日の朝食兼昼食に家族5人(今日、息子夫婦が加わる)で食べることに。
 家に帰ったのは午後2時過ぎで、4時半に息子夫婦を岐阜駅まで迎えに出る。
 そして、午後6時から店の隣にある料理屋さんで鰻料理を堪能。今年も鰻の他にアユの塩焼きを頼んでおいたのだが、やはり養殖物であった。もっとも何日か餌を与えず背脂はなかったから、まあまあの味ではあるが、天然物とははっきり味が違う。久しく天然鮎を食べておらず、近いうちに食いたいものだが、これは叶わぬ夢であろう。
 風呂上がりに皆でメロンを食べる。今年初めて栽培したマクワウリ(改良品種)であるが、先日食べてまずまずの味であり、今日はそれより若干おいしかったから一安心。そして、採れ始めたダルマティー(フランスのイチジク)も皆で食べる。これはメチャ甘い。
 まあ、こうして息子の嫁さんのおもてなしをした次第。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
宿食につき脳トレ休み

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。