SSブログ

12.25 年末恒例 居室窓ガラス掃除に精を出す [日々雑感]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 店の2階の居室の窓ガラス掃除は年に1回の年末恒例行事にしており、昨年と同日の今日行うことにした。スタートは正午過ぎ。
 窓ガラスを水洗いするためにはホースを延長せねばならぬ。でも、蛇口につなぐホースリールのジョイント部は毎年のように蛇口にうまく合わなくて苦労していたが、昨年から代わりのアタッチメントで装填し直してうまくいくようになった。
 作業手順は、次のとおり。
 炊事場からホースリールを伸ばしてベランダへ出し、水をジェット噴射し、埃を洗い流してから、洗剤をつけたタワシで擦り、再び水をジェット噴射し、洗剤を洗い流す。これが一連の作業であり、びしょ濡れになるから、上下とも合羽そしてゴム手袋にゴム長靴。これで全身武装。
 ベランダには手すりがあり、これを内から外へ何度か乗り越えねばならぬ。昨年までは、脚立を用意せずに行っていたが、寄る年波には勝てず、今年から脚立を持ってきて、これを使って乗り越えを繰り返す。
 アパート2区画分の窓ガラスは容易に掃除できるが、2区画をつないでいるバルコニーの天井や側面は、けっこうやりにくい。ベランダ手すりの丸い鉄管と、そのすぐ下のコンクリート板の隙間に長靴の先を突っ込んで、体がひっくり返るのを防ぎつつ、バルコニーの天井を掃除する形が一番やりやすいが、けっこうおっかなびっくりの作業となるから、慎重の上に慎重に。
 今年は、脚立も多用し、これも慎重に乗り降り。年を食うと、俊敏な動きができなくなるから、極力安全サイドでの作業とするしかない。
 全部終わったのは午後3時。約2時間半の作業となった。
 さて、内側は先日、ガラスクリーナーを使ってきれいに掃除してあり、今日は外側を掃除したから、これで両面きれいになったはずである。ざっと見回すと、全面ピッカピカ!
 よし、よし。
 しかし、バルコニーの天井をよくよく見ると、所々部分的にわずかな磨き忘れがある。ああ、しまった、である。時すでに遅し。合羽も長靴も脱いでしまっているし、脚立も片付けてしまった。ちょちょっと擦ろうにも、いろいろ面倒な前準備が必要になる。
 まあ、いいっか。
 こうして、年末恒例の居室窓ガラス掃除は無事終わらせることができた。今年は、なによりも安全第一で取り組んだ次第。来年以降、より安全にせねばならぬ。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
5品思い出す。他に1品。5/6で80点

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。