SSブログ

5.9 自動ドアに貼ってあった案内を取っ払いスッキリ [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 当店は小さな店だが入り口が2つある。50年ほど前に開業し、数年後に増改築したから、そのようになってしまったようである。うち1か所はそのときに自動ドアにしたようだ。そして、30年ほど前に小生が店に出るようになってしばらくしてから、もう1か所も自動ドアに付け替えた。
 さて、最初に自動ドアにしたとき、当時はまだ珍しかったのであろう、ササッと入ろうとした人が、戸が開いていると勘違いして、自動ドアに激突する珍事が一度ならず起きたとのこと。そこで、ドアの真ん中あたりに何か案内を書いたものを張ることにし、激突珍事の防止をした、という歴史を持つ当店である。
 あれこれ張り替えて現在に至るのだが、14年前から同じものにしている。外には「いらっしゃいませ」、内には「休業日のご案内」である。製薬会社にパウチしてもらって長期間もつようにしてあったから、内側は問題ないが、外側はときおり雨に濡れるし、西日も当たるから劣化してみっともない姿になった。
 どうしようか。作り直すのは面倒だ。昔と違って入口は自動ドアが普通になっているから、激突珍事は起きようがなかろうというもの。きれいさっぱり取っ払ったほうがいい。
 ということにして、取り払う。内側に貼ってあった「休業日のご案内」はレジの後ろ(お客様からは正面になる)に貼ることにした。このほうがより目に付こうというもの。
 こうして、大いなる手抜きでもって、自動ドアをスッキリさせた次第。
 なお、今回のゴールデンウイークで、昔からの固定客さんであっても、旗日は当店の休業日と思い込んでおられる方があった。「休業日のご案内」はレジの後ろで目に付くようにしたのだから、“旗日にもいらっしゃい!”と十分に周知できるといいのだが、そうはなかなかうまくいかんだろうなあ。 

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
外食につき脳トレ休み

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。