SSブログ

10.20 プロ野球はDHを少なくとも2人にすべきだ [日々雑感]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 今回のプロ野球CSファイナルは、セリーグが阪神の3連勝で決着がつき、パリーグもオリックスが2勝して王手を掛けた。もう、これで、明日には決まるだろう。興行収入を上げるために考え出されたCSシステムだが、思惑が外れてしまった、といったところである。
 ところで、両リーグを掛け持ちで観ていると、やはりセリーグの貧打が気になる。9番ピッチャーはあっさりと三振するのが目に付く。だから、パリーグは米国メジャーリーグを真似てDH制を導入した。そのメジャーリーグは両リーグともDH制になったのだから、セリーグも早々にそうすべきだ。
 もう一歩進めて、8番打者も守備専門にすべき。昨日、「恐怖の8番打者」を記事にしたが、かような選手がいるのは阪神だけで、珍しく上位打線の選手並みに打てるから、そう呼ばれるのであって、他チームの8番は貧打者に決まっている。多くの8番打者はキャッチャーだから、これもピッチャーと同様に守備専門にすればいい。
 こうすることによって、打線の切れ目がうんと少なくなり、野球が面白くなる。
 一方、強力打線が組まれたところで、守備に穴が開くことは珍しくない。あの野手のところへ球が飛んだらヒットになるわ、返球がお粗末だから進塁を許すわ、といった選手がけっこういる。そうした選手は打撃専門にしたいものだが、DH1人では、その穴は埋められにくく、少なくとも2人分用意したいものだ。
 野球は守備にファインプレーが出て、締まった試合になり、観ていて気持ちがいい。試合終盤には、守備固めで幾人か、打てないが守備がめっぽううまい選手が入る。全員でしっかり守って、相手に得点を許さないという堅実な守備を観るのも楽しいものである。
 さあ、こうなると、突き詰めれば、打つ専門、守る専門とラインナップを分けてしまえばいい。アメリカンフットボールがそうだ。攻撃するときはオフェンスチームが登場し、守備をするときはディフェンスチームが登場する。そして、キックオフのときは両者が混合したスペシャルチームを組む。
 野球もそうすべきだろう。打つ専門、守る専門があって、時には掛け持ち選手がいる。大谷翔平選手のような場合は、掛け持ち登録すればいい。
 そして、アメフトの場合は蹴る専門がいる。野球の場合は走る専門の代走がいるが、1試合に1回しか使えないが、アメフトの場合はどの選手も何度でも出たり入ったり交代が可能だから、野球も何度でも代走に出られるようにすればいい。
 こうすれば、野球はもっともっと面白くなると思うのだが、いかがなものだろうか。
 ところで、アメフトはNFLがすでに第7週に入ったが、今年もテレビ放映がない。アメフトのファンである小生としては実に寂しいもんである。 

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
5品思い出す。正解。100点

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。