SSブログ

12.5 今冬最初の鍋料理は鶏の寄せ鍋、うまかったぁ~! [グルメ]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 夕刻に冷え込んでくると、鍋料理が食べたくなる。もうすでに幾度かそうした冷え込みがあったが、いっこうに食卓に鍋がのぼらない。台所は料理番の女房殿の独壇場であるゆえ、希望聴取があった場合にのみリクエストするしかない。
 3日ほど前に女房殿から12月4日に鍋料理をするとの通告があり、よって当日、食材として春菊を採ってこいとのご下命をいただいた。うれしや、うれしや、早速畑に行き春菊を摘んでくる。そこで、ちょっと待て、鍋にはネギも付き物。ネギも1株抜いてくる。
 こうして昨晩は今冬最初の鍋料理となった。鶏の寄せ鍋である。うまかったぁ~!
 当地では、これを「水炊き」ということもあり、「寄せ鍋」というと魚介類の鍋を差したりもする。少々用語の使い方が混乱している。そこで、ネット検索してみた。

 一般的に鍋は、煮汁鍋、水煮鍋、すき焼き鍋の3種類に分類される。煮汁鍋とは、最初から味が付けられている出汁に、具材を入れて食べる鍋であり、寄せ鍋はこの煮汁鍋に分類される。出汁は昆布やかつお節を使って取り、塩、しょうゆ、酒などで味を調える。
 ちゃんこ鍋も最初から味が付けられた鍋なので、煮汁鍋ということになる。では。寄せ鍋との違いはというと、出汁を取る材料。寄せ鍋は昆布やかつお節などから出汁を取るが、ちゃんこ鍋は鶏ガラで出汁を取るのが基本。ちゃんこ鍋は相撲部屋で食べられている鍋料理で、相撲は手が地面に付くと負けとなることから2本足の鶏が験がよいとされ、鶏ガラで出汁を取るようになったといわれている。
 水炊きとは、鍋に水を張り食材を煮込んで調理して、ポン酢などに浸けて食べる鍋料理である。鍋の3分類のうち、水煮鍋に分類される。

 いかがであろうか。うちで水炊きというと、カニすき、あんこう鍋など魚介類の鍋であり、しめは雑炊にする。寄せ鍋はというと、鶏鍋とキムチ鍋ぐらいなもので、しめは前者はうどん、後者はラーメンの麵となる。
 牛肉のすき焼き鍋も年に2~3回食べるが、牛肉のしゃぶしゃぶとなると、これは水炊きということになるが、ここ何年も食べたことがない。牛肉はネギたっぷりのすき焼きがやはり一番合う感じがする。特に当地特産の「徳田ねぎ」は甘くて柔らかく、おいしいゆえ。

 これから週に1回は鍋をつつきたい。次回、料理番殿は、いかような鍋を仕立てられるであろうか。待ち遠しい。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
単品につき脳トレ休み

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。