SSブログ

2.7 今日はほんと暖かい一日であった [日々雑感]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 昨日も一昨日もけっこう暖かな日であったが、今日はそれ以上に暖かい。
 夜中からずっと雲で覆われていたから放射冷却が妨げられたであろう、今朝の最低気温は5.8℃と高く、3月28日の平年値に相当する気温を記録した。日中もずっと薄曇りで時折ほんのちょっと日が射すだけであったが、気温はぐんぐん上がり、最高気温は15.8℃となり、これは概ね3月26日の気温だ。なんとともにお彼岸過ぎの気温。
 今日暖かくなるのは予想されていたから、今まで厚手のセーターを着ていたが、今日は薄手のセーターとした。でも、お昼には暑苦しくもなる。
 これで、もう冬は過ぎ去った、と言いたいところだが、2週間予報では、1週間後には戻り寒波がありそうだ。そうそう今日みたいな日が続くことはないからしゃあないが、年寄りにとって暖かいというのはほんと助かる。有り難や、有り難や。 

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
単品につき脳トレ休み

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2.6 家庭ゴミ置場のカラス除けネットを修理する [奉仕活動]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 ちょうど2年前(2月7日)に記事にしたのだが、うちのアパートの一角に、ご近所の方も併せてゴミ出しする置場が設けてあるが、カラスの被害がけっこうある。そこで、なんとかカラスにあまり突かれないよう、カラス除けネットを2重にした。
 そうしたら、ネットに重みが出て、けっこう効果があった。
 しかし、そのネットは古いものの上に新しいものを被せ、所々結わい付けをしておいたのだが、綴じ紐(細い針金が入った薄いプラスチックの板)がか弱いものだから、大半がちぎれてしまい、また古いネットが所々破れてしまっていた。
 今朝、カラスの大被害があり、掃除しに行ってみたところ、かような有様であり、これじゃあ被せにくくってカラスの被害も出ようというもの。
 自治会長さんに頼んで新しいネットをもらい、全面張り直ししようかとも思ったが、それも手間だから、補修することに。前と同じ綴じ紐を使っての補修だから、2年はもたないであろうが、1年ぐらいはもってくれるのではなかろうか。
 30分ほどで作業終了。2重ネットが被せやすくなり、これでカラスの被害もきっと軽減されよう。当面これでよし。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
4品思い出す。正解。100点

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2.5 思いのほか簡単に出来てしまった確定申告書の作成 [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 毎年1月後半から準備を進めている確定申告書の作成。店の決算書とアパートの決算書を作り上げ、消費税の確定申告書と所得税の確定申告書を書き上げる。けっこう手間のかかる事務処理だが、定型化してしまえば、戸惑いもなくわりとスムーズにいく。
 昨年まで難解だったのは、消費税の確定申告書であるが、今年は定型化したから問題ない。加えて、昨年は土地売却の分離課税申告があったり、医療費控除があったが、今年はそうしたものが一切ないから、非常にスッキリしている。
 今日は朝から提出する決算書や申告書の下書きをまず書き上げ、そしてそれを浄書するという作業に着手。こんなことばかりデスクワークしていると、頭が回らなくなるから、お昼と3時過ぎに百姓仕事など屋外作業を挟む。
 それにしても、消費税確定申告書(簡易課税)は、どうしてああも複雑怪奇になっているのか理解に苦しむ。よって、欄間違いで浄書ミスも起こす。国税庁のサイトへアクセスし直し、所定の用紙をプリントアウトし、書き直し。
 こうしたトラブルもあって、今日中には完成しなかったが、明日、小1時間もかければ終了する。やれやれ、である。確定申告の受付は2月16日からだが、今週には商工会へ持っていき、毎年そうだが、初日受付の処理をしていただくこととする。
 何事も早いに越したことはない。特に嫌なことは。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
単品につき脳トレ休み

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2.4 スマホ検索で当店を知ったという初来店の県外客 [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 見知らぬお客様が健康相談にお出でになり、高血圧対策に漢方薬をお勧めし、お買い上げいただいた。久し振りの新規客であり、実に有り難いことだ。
 こうしたお客様には、当店を知った経緯をお聞きし、会員登録をお願いする。そうしたところ、直ぐ近くにあるスーパーの敷地内にある衣料品店に来たが、健康相談を受けたく、どこかそうした薬局がないかとスマホ検索したところ、当店を知ったという。
 どういう形でスマホ検索されたのか、そこまで根掘り葉掘り聞くわけにもまいらず、詳細は不明だが、エキテンだったか店舗検索に当店ホームページにリンクできるようにしてもらっており、それを見られたかもしれない。あるいは、今はアクセス数がガクンと減ったメインブログ「薬屋の…」にうまくアクセスできたのかもしれぬが。
 で、会員登録のため、お住まいを書いていただいたら、愛知県一宮市とある。県外客である。もっとも、県外といっても、うちから2キロ南に木曽川が流れており、その先は一宮市だ。その一宮市も平成の大合併でメチャ広くなった。当店のお客様で一宮市在住の方が2名いらっしゃるが、1名は尾張一宮駅の近くで、もう1名はさらにその先にお住まい。いずれも、来るのに随分と時間がかかり、車で30分前後と遠方だ。しかし、今回の新規客は木曽川を渡った直ぐ先。車で10分もしないで着いてしまう近距離にある。
 当地岐南町は岐阜県であり、県内客で車で10分以上かけてお出でになるお客様は何名もいらっしゃる。それに対して、今回のお客様のお宅はなんと近いこと。あらためて、県境というものは無意味なものであると思い知らされたところである。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
単品につき脳トレ休み

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2.3 毎年恒例のアザレア鉢植プレゼントセール [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 毎年、年に1~2回、月初めのセールでアザレアの鉢植をプレゼントしている。秋10月に定番としているが、昨年は見送った。まとまった額の仕入れをとある製薬会社にすれば、アザレアの鉢植がいただけるのだが、そこの製品の売り上げ減少で在庫が溜まり、昨年はまとめ仕入れをしなかった。
 でも、別の製薬会社が近年同じことをやりだし、こちらのほうは十分に売れるから、1月に商品を大量注文し、30鉢いただけることになった。それが1月末に届き、2月1日からの月初めセールで、お客様にプレゼントを開始。
 もう何年もこれを行っているのだが、アザレアは寒い間、次から次へと花が開き、目を楽しませてくれるから、お客様も飽きが来ることはなく、毎年好評である。
 下の写真は、もう何年も前にデジカメで写真を撮り、これをDM葉書に小さく入れ込み、毎回、繰り返しDM葉書に使っているものである。
 
DSCN0354.JPG

 さて、2日連続して遠方のお客様から商品注文が入った。そのお客様にもアザレアの鉢植を送ることに。鉢植を詰めるのにちょうどいいダンボール箱が、商品仕入れで入手でき、この小箱を、もう一回り大きいダンボール箱に入れ、隙間に商品を詰め込む。毎年、ときおりこうしているから、手慣れたもの。
 こうして、毎年恒例のアザレア鉢植プレゼントセールをやっているところである。
 店頭の花壇にずらっとアザレア鉢植を並べ、そこにいつも置いているパンジーのプランターはショウウインドの前に。店の前が花いっぱい。その眺めもいいもんである。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
5品思い出す。1品は別のもの。4/5で80点

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2.2 厳冬期 熱々の甘酒 体温まる [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 昨年の大寒入り過ぎに次のとおり記事にした。 
 厳冬期が続く。店のエアコンは馬力が弱い上に、こうも外気温が下がると屋外機が十分に働かず、ちっとも暖かくならない。よって、小生も女房も、客待ち定位置には足元に電気ストーブを置いて、足先を暖めている。頭寒足熱、というところだ。
 しかし寒い。そうそう着込むわけにもまいらず、体が縮こまる。何かいい方法はないか。
 女房が思いついた。ここのところ、夕食後に飲もうと準備してあった甘酒を飲み忘れており、これを開店後に店で飲めば良かろう、ということになった。飲んでみて、けっこう体が温まる。これはいい。毎日そうしようということに。
(再掲ここまで)

 今年はと言うと、今季最大の大寒波がやってきた頃から、夕食後には飲まず、専ら開店後のまだ室温が上がっていないときに、甘酒を飲むこととした。飲めばけっこう体が温まる。1杯では足りないとばかり、もう1杯飲むと、顔がほてってきて軽い酒酔い状態となる。この状態で車を運転しようものなら、酒気帯び運転になりはせんかと、心配になるほど。
 こうして、毎日、開店後の甘酒飲みが習慣となってしまった、我が夫婦である。女房なんぞは昼過ぎに、もう1杯やってる有様。
 
 この甘酒、飲むのなら今がベストの時期である。大寒過ぎからがそうだ。これについては、別立てブロブ「薬屋の…」で記事にしている。これも以下に引用しよう。
 大寒ともなると、季節は冬の終わりの時期でして、実は既に「冬の土用」に入っています。大寒の約3日前から節分までの約18日間が冬の土用です。
 土用とは元は農業歴からきていて「土に用がある」から土用と呼ばれ、この時期に畑の寒起こしをすれば、越冬中の害虫が凍死するから、ビッチュウで粗起こししておけと、亡きおふくろによく言われたものです。寒い上に面倒ですから滅多にやりませんでしたけどね。
 農業に関係なく、冬の土用は冬が終わり春を迎える季節の変わり目であり、自然界も春間近の様相を示してきます。高度文明社会に暮らす我々も、誰もが日が長くなり日差しが強くなってきたことを感じます。
 これによって、ヒトの体も内臓の働きの中心は腎から脾(消化吸収を中心とした働き)へと移ってきます。もっとも、これは毎日屋外で重労働をする場合に限りましょう。普通一般の人はまだまだ腎の季節と捉えた方がいいでしょうね。
 でも、毎日屋外で重労働をする方にあっては、これに該当します。
 詳細は、「冬の土用、季節の変わり目です。土用は甘味が重要ですが、重労働をするときだけ。 」をご覧いただくとして、ここでは普通一般の人にも言えることを述べます。
 注目すべき五味ですが、五臓のバランスを整えるため土用は<主・甘味、従・塩味、添・辛味>この三味の組み合わせを最適としています。
 よって、今日はよく体を動かしたからお腹がすいた、というときには、厳冬期であることから「甘酒」がベストでしょう。酒粕(甘味)に少々の塩を加え、これで甘味が引き立ちます。そして、おろし生姜(辛味)をほんの少し加えます。これで、不思議と深みのあるうまさが出ます。
(引用ここまで)

 いかがでしょうか、甘酒の効能。今の時期のいい滋養食です。もっとも2月4日が立春で、冬の土用は明日2月3日までですから、今頃こんなことを言っても遅すぎますがね。
 週間予報によれば、2月4日以降は最高気温が11℃、12℃、13℃と平年より高くなり、“春が来た!”という陽気になりそう。年寄りにはほんと有り難いことです。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
外食につき脳トレ休み

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2.1 悪あがき 室温アップのため 換気扇停止 [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 今日は月1回のエステ会で、午前10時からお昼休みを挟んで午後4時まで5名のお客様に無料で(といっても実費材料代として550円をいただく)約40分間、お肌のお手入れサービスを行う。そのために、化粧品会社から月に1回、美容部員さんを派遣していただくのだが、ここ数年、来ていただいている方が次から次へと定年を迎えられ、新規採用はないとのことで、いつまでエステ会が続けられるのか、不安になってもくる。どうやら、当店のような形態の店は、どんどん廃業されてきており、美容部員さんもだぶつき気味のようで、その身分は日々雇用のようだ。彼女らの給料はどの程度か分からないが、当店への派遣費用はたいした額ではないから、当店負担半分、化粧品会社負担半分といったところか。
 さて、今朝は冷え込んだ。最低気温は-2.2℃であり、エステ会が始まる10時には1.8℃しかなく、正午になっても4.5℃しかない。これだけ気温が低いと、店のエアコンも利かない。店内は寒い。分厚い雲に隠れて、お日様も顔を出さない。日が照るようになれば、ガラス戸に日が当たってガラスが暖められ、これが一番の暖房効果を発揮するのだが、今日はこれが全く期待できない。こう寒くっては、エステを行うときに毛布を掛けたりするも、ウトウト寝てしまわれるお客様も多いから、風邪でもひかれては大変。
 そこで、いつも点けている換気扇を切ることにした。小生が店の片隅でチョクチョクたばこを吸うものだから、営業中ずっと換気扇を点けているのだが、この際、たばこは店外で吸うことにし、少しでも暖気を店外に逃がさないようにと、換気扇を停止させたところである。
 して、その効果はいかほど。
 店の外と中とでは明らかに温度が違うのは、チョクチョクたばこを吸いに外へ出たときに感じたものの、換気扇停止で室温が十分に上がったかどうかとなると、とてもそのようには感じられない。単なる悪あがきに終わってしまったようである。午後はというと、気温は6℃台で、日は当たらず。でも、室内が少しは暖かくなった感がする。よって、悪あがきは止めて、通常どおり換気扇は回すことにした次第。いちいち外に出てたばこを吸うなんて、いかにもミジメだから。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
単品プラスαにつき脳トレ休み

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

1.31 今年も豊作となった金柑 大半を収穫 [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 5本ある柑橘類のうち、金柑以外は裏表を繰り返すが、金柑だけは毎年よく生ってくれる。それも、ここ数年は収穫量が増えてきている。これは、隣に生えていた椿や雑木の垣根を、2015年秋に全部伐採し、金柑の木が茂りやすくなったことによろう。
 下の写真は2年前に撮影した樹体。今年とほとんど変わらず。
(2021年2月撮影 左:金柑(一部収穫済み)、右:ユズ(収穫終了後))
DSCN0727.JPG

 明日から当店月初めセールにつき、 今年も豊作となった金柑の大半を、昨日収穫しようと思ったが、あいにくの悪天候でそれは能わず、今日、店の営業日ではあるが、昼過ぎに1時間半ほどかけて大半を収穫することにした。
 今日はまだ今冬最大の寒波が抜けきっておらず、気温は上がらなかったが、風はなく、良く晴れていた。立春が近づき、日差しも強まってきているから、収穫作業も暖かいくらいであった。すでにけっこうな数、色みすぎて落果しているが、まだ未熟なもの(色付きが悪いもの)が2割近くあり、これは残すこととした。
 近年、毎年収穫量を計量しており、その遷移は次のとおりである。
 16年7kg、17年7kg、18年5kg、19年13kg、20年10kg、21年11kg、22年20kg、23年13kg+α 
 今日は、こうしてスーパーの買い物籠にちょうど1杯ほどの収穫を得た。明日からのセールで、お客様に小分けして差し上げよう。楽しみにしておられるお客様もけっこういらっしゃる。そして、収穫した金柑を店に持ち込んで間もなく、金柑が好物のお客様がたまたまご来店になった。早速進呈。とても喜んでいただけた。グッドタイミング!

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
5品思い出す。1品は別のもの。4/6で65点

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感