SSブログ
年間まとめニュース ブログトップ
- | 次の10件

2013年我が家の10大ニュース [年間まとめニュース]

 2018年から1年を振り返って我が家の10大ニュースを記事にしてきているが、それ以前の年はこれをやっていない。そこで、2021年12月に、過去記事の表題を順繰り眺めて主だった項目を拾い出し、下記のとおり2013年のものを整理し、印象の強いものから順に掲げることにした。

1 メインブログ「薬屋の…」のアクセスがだんだん増えてきた
 3月に3~400人、10月に600人、12月に800人といったぐあいに、訪問者がだんだん増えてきた。それにつれて健康相談もだんだん増えてきて、ブログで充実した日々を過ごせるようになった。

2 ブログを見ての超遠方からのご来店
 ビックリしたのは、わざわざ神奈川県から、健康相談のためにだけご来店いただいた方があったこと。父親の進行がんに対する対処であった。十分なアドバイスはできなかったが、父親のがんはその後進行せず、けっこうお役に立てたようだ。

3 五本指靴下がブレイク
 ブログで紹介した五本指靴下が販売会者の目にとまり、指定代理店として五本指靴下を販売することにした。これがブレイクし、かなりの売上ができた。しかし、一過性に終わってしまって、永続使用者はほんのわずかな人数に。

4 店内蛍光灯をLEDに切り替える
 電力使用量がガクンと減り、リース5年で元が取れ、少なくとも10年は持つとのことで、店内蛍光灯40W管を全部LEDに切り替えた。
 ところが、店内の天井の淵を這わせていた、10m超の長さを誇るポトスが光合成ができなくなり、枯れてしまった。残念なことをしてしまった。

5 今年も夫婦(たまに娘も)で何度か湯治旅行
 1月奥飛騨(2人)、5月昼神(3人)、8月濁河(2人)、10月山中(2人)、11月下呂(2人?)と、5回湯治に出かけることができた。

6 今年も何度か釣りに出かける
 6、7、8月と3回ともキス、そして10月に女房と湯治旅行の帰りに豆アジ、と4回釣を楽しむ。

7 大学寮同窓会に参加する
 40年ぶりの大学寮同窓会が箱根で行われ、懐かしい面々との交友を楽しむ。

8 本を出版された方が、巻末に謝辞で小生の名前を載せてくださった
 博士号を3種類も持っておられる方が、本を出版するに当たり、小生のブログ記事を引用され、巻末に謝辞で小生の名前を載せてくださった。

9 デジカメを買い、ブログに写真を投稿できるようになった
 百姓日記を別立てブログで投稿しているのだが、やはり写真を載せたい。そこで、デジカメを買い、ブログに写真をときどき投稿。少しは様になるブログとなった。

10 95歳になったおふくろ、まだまだ元気だ
 たしか今年、めまいがために1か月ほど寝たり起きたりの生活となっていたが、それも完治し、前ほどのバカ元気さはなくなったが、95歳にしてはまだまだ元気いっぱいであり、この分では100歳まで生きそうな感じがする。そろそろ一族郎党で100歳のお祝いの準備を始めなくてはいかんのじゃないか。

(地元地域の役職)改良組合長
 
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2012年我が家の10大ニュース [年間まとめニュース]

 2018年から1年を振り返って我が家の10大ニュースを記事にしてきているが、それ以前の年はこれをやっていない。そこで、2021年12月に、過去記事の表題を順繰り眺めて主だった項目を拾い出し、下記のとおり2012年(日記は途中からだが)のものを整理し、印象の強いものから順に掲げることにした。

1 メインブログ「薬屋の…」のアクセスがだんだん増えてきた
 まだ1日に200人台だが、時にはブレイクして千数百人の訪問者があったりする。訪問者がだんだん増える傾向にあって、今後が楽しみだ。

2 家族4人で宿泊旅行
 娘とは時々一緒に旅行に行くが、関東住まいの息子と一緒に行ったことがなく、宿で合流する宿泊旅行を計画。宿は河口湖の「うぶや」で、富士山がバッチリ見え、食事も素晴らしく、家族4人(おくくろは留守番)水入らずの楽しい一時を堪能できた。

3 今年も夫婦(たまに娘も)で何度か湯治旅行
 1月奥飛騨(3人)、2月奥飛騨(2人)、5月濁河(2人)、8月濁河(2人)、と4回湯治に出かけることができた。

4 今年も何度か釣りに出かける
 6月キス、10月豆アジ、10月サヨリと、3回釣りを楽しむ。

5 トイレ掃除に真剣に取り組む
 トイレ掃除にご利益あり、とのことで、年末に、店と店の2階の住まい屋のトイレ3箇所の便器をサンドペーパーを使ってピカピカに磨き上げた。それを見た女房が“ヒャーッ”とビックリの大声を出し、女房を感動させただけでも十分なご利益となった。

6 休耕田のコスモス栽培がうまくいき、近くの老人ホームから花見客が訪れる
 けっこう手間のかかるコスモス栽培ではあるが、今年はうまくいって我ながら見事な眺めとなった。そして、近くの老人ホームから花見客(車椅子に引かれた人が数名ずつ)が訪れるようになった。苦労した甲斐があったコスモス栽培である。

7 初めてサツマイモの栽培に取り組む
 栽培したのは「紅あずま」と「安納芋」の2品種。不作ではあったが、とてもおいしくいただけた。特に「安納芋」は切干が最高にうまかった。来年は本格的に栽培しよう。

8 F1種ではない、固定種の種をメインにする
 交配種で次世代がうまく育たないF1種が主流となっているが、昔ながらの、種を自家採取できる固定種の種が売られていることを知り、これをメインにして栽培することにした。

9 一楽日記を毎日付け始め、このブログを立てる
 自分の心が安寧な状態に保たれるよう、一楽日記を毎日付けることにしたのだが、多くの方にもそのご利益を知っていただくたく、ブログアップすることにした次第。

10 娘が名古屋住まいとなり、家を出ていってくれ、ホッとする
 ここ3年ほど勤務地の関係で娘が同居していたが、とうとう単身で名古屋に住むことになった。娘とは、一緒にいると衝突することが多かったから、これで女房と2人での平穏な生活を取り戻すことができるようになり、やれやれ。

(地元地域の役職)環境美化監視員
         三宅浄苑班長

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
- | 次の10件 年間まとめニュース ブログトップ