SSブログ

2012年我が家の10大ニュース [年間まとめニュース]

 2018年から1年を振り返って我が家の10大ニュースを記事にしてきているが、それ以前の年はこれをやっていない。そこで、2021年12月に、過去記事の表題を順繰り眺めて主だった項目を拾い出し、下記のとおり2012年(日記は途中からだが)のものを整理し、印象の強いものから順に掲げることにした。

1 メインブログ「薬屋の…」のアクセスがだんだん増えてきた
 まだ1日に200人台だが、時にはブレイクして千数百人の訪問者があったりする。訪問者がだんだん増える傾向にあって、今後が楽しみだ。

2 家族4人で宿泊旅行
 娘とは時々一緒に旅行に行くが、関東住まいの息子と一緒に行ったことがなく、宿で合流する宿泊旅行を計画。宿は河口湖の「うぶや」で、富士山がバッチリ見え、食事も素晴らしく、家族4人(おくくろは留守番)水入らずの楽しい一時を堪能できた。

3 今年も夫婦(たまに娘も)で何度か湯治旅行
 1月奥飛騨(3人)、2月奥飛騨(2人)、5月濁河(2人)、8月濁河(2人)、と4回湯治に出かけることができた。

4 今年も何度か釣りに出かける
 6月キス、10月豆アジ、10月サヨリと、3回釣りを楽しむ。

5 トイレ掃除に真剣に取り組む
 トイレ掃除にご利益あり、とのことで、年末に、店と店の2階の住まい屋のトイレ3箇所の便器をサンドペーパーを使ってピカピカに磨き上げた。それを見た女房が“ヒャーッ”とビックリの大声を出し、女房を感動させただけでも十分なご利益となった。

6 休耕田のコスモス栽培がうまくいき、近くの老人ホームから花見客が訪れる
 けっこう手間のかかるコスモス栽培ではあるが、今年はうまくいって我ながら見事な眺めとなった。そして、近くの老人ホームから花見客(車椅子に引かれた人が数名ずつ)が訪れるようになった。苦労した甲斐があったコスモス栽培である。

7 初めてサツマイモの栽培に取り組む
 栽培したのは「紅あずま」と「安納芋」の2品種。不作ではあったが、とてもおいしくいただけた。特に「安納芋」は切干が最高にうまかった。来年は本格的に栽培しよう。

8 F1種ではない、固定種の種をメインにする
 交配種で次世代がうまく育たないF1種が主流となっているが、昔ながらの、種を自家採取できる固定種の種が売られていることを知り、これをメインにして栽培することにした。

9 一楽日記を毎日付け始め、このブログを立てる
 自分の心が安寧な状態に保たれるよう、一楽日記を毎日付けることにしたのだが、多くの方にもそのご利益を知っていただくたく、ブログアップすることにした次第。

10 娘が名古屋住まいとなり、家を出ていってくれ、ホッとする
 ここ3年ほど勤務地の関係で娘が同居していたが、とうとう単身で名古屋に住むことになった。娘とは、一緒にいると衝突することが多かったから、これで女房と2人での平穏な生活を取り戻すことができるようになり、やれやれ。

(地元地域の役職)環境美化監視員
         三宅浄苑班長

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。