SSブログ

6.17 イチョウ芋 取らぬ狸の 皮算用 [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 長芋は水っぽくてトロロにするとうまくない。その点、山芋は違う。だし汁でのばさないことにはコテコテで食べられない。その中間をいく山芋があるといい。
 3年前に富士五湖へ旅行したときに、たまたま買った栽培ものの山芋(丸芋)、これは河口湖産とのことであったが、食べてみたら望んでいた山芋であった。
 そこで、全部を食さず、一部を残しておき、春に切り分けたりして土に埋めて栽培を試みた。発芽率は2、3割と悪かったが、3株ほどが成育し、晩秋に掘ってみたら、気候が違うからか、丸芋ではなく、イチョウ芋になっていた。芋の形が銀杏の葉の形である。買って食べたときより若干水っぽくなっていたが、長芋よりはうんと粘りがあり、美味しく食べられた。
 そこで、昨年は、自然薯がいっぱい生ったから、これを栽培することにした。自然薯からだと2年がかりでの収穫となるとのことであったが、晩秋に掘ってみたら、半分は十分な大きさになっていた。
 これなら、自然薯から栽培すれば発芽率はほぼ100%だから、自然薯での栽培にしようと思ったが、その自然薯が6個しか収穫できなかった。
 そこで、やむなく残しておいた小さなイチョウ芋や、食用にした芋の上部を春に埋めて発芽を待つことにした。
 6個の自然薯はとっくに発芽し、収穫忘れの自然薯も所々で発芽しているものの、芋を埋めた所はなかなか発芽しない。実は昨年も違う品種の丸芋を切り分けて埋めたのだが、なかなか発芽せず、結果、発芽率は2割程度であった。(この芋はうまくなかったから今年は栽培せず)
 今年の発芽率も、過去の2例からして、せいぜいその程度になるかもしれない。
 が、しかし、先日草引きし、今日、引き忘れた雑草を引いていたら、所々で自然薯とは違った太い芽がニョキッ、ニョキッと真っ直ぐに地上に姿を現していた。
 うれし-い!!
 さあ、これから他からもドンドン発芽してくれ!
 少なくとも発芽率5割を達成してくれ!
 そうすりゃ食べ切れなくて、お客様にも差し上げられる。
 取らぬ狸の皮算用となるかもしれないが、何にしてもニョキッと真っ直ぐにのびた新芽を発見したときのうれしさは、ひとしおのものがある。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
〇〇とじ、△△酢の物、◇◇葉いため。ここまでははっきりしているが、あと一つはあった。◇◇煮か?いや、▽▽スライスであったろう。
答え合わせ:▽▽スライスは間違い。最初に思い浮かんだ◇◇煮があった。考えすぎて失敗。3/5で60点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0