SSブログ

6.21 走れば走るほどに航続可能距離が伸びる [学び]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 昨日、敦賀へ魚釣りに出かけたのだが、はたしてガソリンは足りるか?と、燃料計を見てみたら、十分に足りそうだ。
 ところが、航続可能距離は270kmと表示されている。敦賀まで往復でその程度だろう。カツカツか?
 帰りに不足しそうだったら、どこかで給油すればいい。
 走り始めて30分もした頃だろうか、航続可能距離がなんと“285km”と表示されているのに気が付いた。
 いつも近所をチョコチョコ走りするだけだから燃費が上がらず、出発時の270kmはそのチョコチョコ走りでの計算であったのだろう。
 この数字がどう変化するか。ちょくちょくメーターを見ていたら、どんどん航続可能距離が伸びていく。到着時には“300km”を超えていた。
 これには思わず笑ってしまった。140kmほどあろう敦賀まで走って、“ガソリが増えた”という意味の表示になっているのであるから。何だか随分と得した気分にさせられる。
 帰路もしばらくの間は航続可能距離が伸び続け、最高値は“315km”。その後、順々に減っていき、帰宅したときが“170km”であった。
 それにしても、軽自動車はすごい。ワゴンRを買いなおして2年になろうが、よく走るものだ。3ナンバー車を1月に廃車したから、遠出もワゴンRになり、今回が初めての遠出で、どのくらいスピードが出るのか試してみた。
 揖斐川の堤防道路は80kmでスイスイ走ってくれ、一時90km近い速さで走れた。県境の八草トンネルは3kmの長さがあり、往きは緩い下り坂になっており、120km出しても余裕たっぷり。帰りは上り坂だが90kmは十分に出せる。
 これなら高速道路もワゴンRで楽々走れそうだ。軽自動車では高速に入るまいと考えていたのだが、今度、どこかで高速を走ってみたくなった。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
葬儀手伝いの後での精進落とし。脳トレ休み。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0