SSブログ

11.12収穫の秋第1弾:サツマイモ掘り終了 [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 3日ががりのサツマイモ掘りが今日終わった。やれやれである。
 11月9日、半日仕事で自宅前の畑で紅東50株を堀り、47kgの収穫。翌日も半日仕事で須賀前の畑で「金時」(掘ってみたら心配してたとおり「紅東」)50株を掘り、65kgの収穫。
 そして、今日、8時間かけて須賀前の畑で安納芋100株を掘り、収穫量は150kg。昨年より21kg少なかったが豊作であった。掘り終えて自宅に戻り、計量したのだが、もうバテバテ。
 例によって、朝食抜き、昼食抜き、ペットボトルに詰めた水道水での水分補給だけである。時間が経つにつれて、だんだん疲れてくるが、空腹感は全然感じないから面白いものである。
 さて、こんなに採れたサツマイモをどうするか。紅東は半分ぐらいは親類縁者などに差し上げ、残りは12月から毎日焼き芋にして少しずつ女房と2人で食べて自家消費してしまうだろう。
 安納芋については、どれだけかはそのまま差し上げるものの、大半は女房が11月下旬からチョコチョコ切り干し芋づくりを行い、1月末には作り終わるだろう。これがメチャおいしい。できた切り干し芋は毎年その過半を2人の子供や親類縁者などに差し上げているのだが、極めて評判がいい。
 こうして、無事にサツマイモ掘りを終えたのだが、御年69歳では、これが限界。もう少し収穫量が少ないほうがいい。そこで、来年からは野菜全般にわたり「たんじゅん農」に基づき無肥料栽培に取り組むことにしている。もっとも土壌改善のために藁はすき込むのだが、けだし、土壌が改善されると、無肥料であっても、よく成育し、多収穫となるというから、これまた困ったことになる。
 まあ、なんだかんだ言っても、百姓は研究すべきことが山ほどあって実に面白い。
 しばし日にちを置いて収穫の秋第2弾:山芋・里芋・ヤーコン芋掘りをせねばならぬが、これまた豊作となるのではなかろうか。ロートルにムチ振って、もう一踏ん張り。
 収穫の秋、万歳。天の神、地の神、そして、野菜の神々に感謝、感謝、感謝。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
5品思い出す。うち2品は別の物。3/7で40点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。